月別: 2008年7月
ブルーレイで「ゴッドファーザー」が発売される模様。<追記>
ブルーレイ「ゴッドファーザー コッポラ・リストレーション ブルーレイBOX」が出るようだ。
フランシス・フォード・コッポラ監修指揮により、世界最高技術の完全デジタル修復(リストア)で蘇る色彩美。映画界の朋友が証言する最新映像特典を収録
2008.10/3発売で、税込定価16,800円。
4枚組。
予定されている特典は以下のとおり
「ゴッドファーザー」を語る
破綻しかけた最高傑作
撮影が止まった時
フィルムの救出「ゴッドファーザー」を見せる
「ゴッドファーザー」について-レッドカーペットでのインタビュー-
「ゴッドファーザー」に関する4つの短編
隠し特典映像 ほか
また、DVD-BOXとばら売りDVDも発売されるとのこと。
10月はもう勘弁して下さい(笑)
<2008.7/18 21:09追記>
AV Watchも記事にしていた。
・パラマウント、「ゴッドファーザー」3作品をBlu-ray BOX化-全シーンをデジタル修復で高画質化。日本語も5.1chに
(http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080718/param.htm)
・ゴッドファーザー コッポラ・リストレーション ブルーレイBOX (Blu-ray)
「ウォーターボーイズ」と「スウィングガールズ」がBD化されるようだ<7/19追記>
DVDやブルーレイソフトを制作されているjedioki さんのブログ「MEDICINEMA」が「WATER BOYS & SWING GIRLS、Blu-rayで「ただいま!」」という記事を掲載していた。
(http://medicinema.blog.so-net.ne.jp/2008-07-18)
ということで、「ウォーターボーイズ」と「スウィングガールズ」がBD化される模様。
発売日は2008.10/24、税込定価 各4935円。
いずれも初回生産限定分は、外箱つきの特製紙パッケージとのこと。
10月は「あしたのジョー2 Blu-ray Disc BOX 1」もあるし、嬉しい悲鳴ですなコリャ(笑)
<2008.7/19 15:38追記>
Amazonでも、予約受付が開始されていた。
・ウォーターボーイズ (Blu-ray Disc)
・スウィングガールズ (Blu-ray Disc)
Macを掃除したらNASが死んだ
最近、Macのファンの音がうるさくなってきたので、筐体内を掃除することに。
で、そのMacを引っ張り出す為には手前のNAS(LinkStation LS-GLの殻をかぶったHS-DHGL)をどかさないといけないので、NASの電源落として、とりあえず外す。
Macの方は、普段掃除しにくい足下に綿ゴミが溜まり、嫌〜な予感がしつつベランダに持ち出して筐体をカパッとあけると、メッシュ部分に向こうが見えないほどの綿ゴミが、、、(笑)
とりあえず、エアダスターでホコリというホコリを吹き飛ばし、また定位置へ。
コネクタを全部挿して、ジャーン♪と無事起動。
うしゃ。
続いてNASの電源を入れると、ピーポーピーポーピーポーピーポー・・・・と、けたたましい警告音。
おぉ?!と、電源長押しでシャットダウンさせ、再投入しても、またピーポーピーポー・・・・。
ERRORランプの点滅を観察してみたところ、どうやらE16「内蔵ハードディスクが見つからない」という状態らしく、ただ電源落としただけなのに、原因がサッパリワケワカメ。
データはあらかたバックアップ取ってあるものの、その最終バックアップからはいくつか更新がかかってるはずで、しかも、どのファイルを更新したかは記憶にございませんときたもんだ。
しかもRD-X6から引き上げた録画ファイルも焼き待ちになったままだし、そいつらをまた選り分けてコピーし直すのはかなり大変。
しょうがない。
ブート出来ないだけで中のデータは無事なはずなので、KNOPPIXを焼いてDVDから起動し、NASをバラして入ってたHDDをPCに直結。
おそるおそるHDDアイコンを開いてみると、、、あったー♪
ということで、只今サルベージ中、、、。
終わったらNASも動くようにせねば。
めんどい、、、。

LinkStationをハックしよう―LS-GL/HS-DHGL
- 作者: 山下 康成
- 出版社/メーカー: ローカス
- 発売日: 2008/06
- メディア: 単行本