日: 2012年7月12日

物欲記念写真
2012.07/12 22:24

ブルーレイ「パピヨン」とポランスキー「おとなのけんか」が届いたー♪<追記:スクリーンショット追加>

ブルーレイ「パピヨン」とポランスキー「おとなのけんか」が届いたー♪<ただいまスクリーンショット掲載中>



パピヨン」と「おとなのけんか (初回生産限定リバーシブル・ジャケット仕様)」が届いたー♪ので記念写真。※リンクはAmazon


まずは「パピヨン」。税込定価5,040円

【『パピヨン』 初Blu-ray化5つのポイント】
 1 US版Blu-ray(Warner Home Video発売)の最新HDマスターを使用することにより、
 「パピヨン」史上最高レヴェルの圧倒的に美麗&クリアーな映像が実現!!
 2「ゴールデン洋画劇場」版吹替(マックィーン=宮部昭夫・正味113分)を収録!!
 3「日曜洋画劇場」版吹替(マックィーン=内海賢二・正味118分)も合わせて収録
 4ドキュメンタリー『想い出のスティーヴ・マックィーン』を特典収録!!
 5ピクチャーレーベル、Blu-rayオリジナルの解説書リーフレット封入のデラックス仕様!!
 6初回生産分のみ、アウターケース付き&本編35mmカットフィルム封入!!
 7ニューデザインのジャケットを採用!!

【映像(音声)特典】
 ・ドキュメンタリー『想い出のスティーヴ・マックイーン』(約58分)
 ・ドキュメンタリー『偉大なる反逆者』(約13分)
 ・オリジナル劇場予告編2種(約6分)
 ・スチールギャラリー
【装丁・仕様】
 ・アウターケース(初回生産分のみ)
 ・ピクチャーレーベル
【封入特典】
 ・Blu-rayオリジナル解説リーフレット
 ・本編カットフィルム封入(初回生産分のみ)


この作品のソフトを買うのは、一番最初に出たアミューズ版DVD以来。
アミューズ版はDVD黎明期の96年12月5日、「冒険者たち」と同時発売で、たしか初めて買った映画DVDだったなぁ、、、。

↓初回生産分特典のアウターケースオモテ。「ゴールデン洋画劇場」版と「日曜洋画劇場」版の吹替を収録。
PAPILLON_BD-1.JPG

↓アウターケースウラ。
PAPILLON_BD-2.JPG

↓インナーケースオモテ。
PAPILLON_BD-3.JPG

↓インナーケースウラ。
PAPILLON_BD-4.JPG

↓中身。
PAPILLON_BD-5.JPG

↓初回生産分特典には本編35mmカットフィルムが3種類封入。「午前十時の映画祭」の上映に使われた物の様で、アナモ。アスペクト補正したセニタイプみたいなやつでは無いので注意。
※トレペバックで撮ったので、画に地のザラザラが出ちゃった(笑)
PAPILLON_BD-6.JPG
PAPILLON_BD-7.JPG
PAPILLON_BD-8.JPG

↓ここからスクリーンショット。(クリックで原寸。JPEG圧縮済み。)
PAPILLON_BD-SS-1.jpg
PAPILLON_BD-SS-2.jpg
PAPILLON_BD-SS-3.jpg

「パピヨン」史上最高レベルの画質と謳っているだけ有って、2010年11月のBShi放送版と比べると、大分発色が良くなりコントラストも高めになっていて、見かけ上の画質はかなり向上している感じ。
ただ、撮影時の問題かフィルムのコンディションの問題か、船上のシーンの一部なんかでは甘い画像をシャープにしようとしすぎてて、輪郭がいわゆるアンシャープマスクかけ過ぎな画になってることも。


そして、ポランスキー監督の「おとなのけんか」。税込定価4,980円

【映像特典】
 ★出演者の解説
 ★ライリーとヴァルツ トークショー
 ★レッド・カーペットにて
 ★オリジナル劇場予告編

こちらは、そう遠くない日に廉価版も出るだろうけど、まぁポランスキーなのでお布施と思って購入。

↓ジャケオモテ。仕様シールは結構大きい。
CARNAGE_BD-1.JPG

↓ジャケウラ。
CARNAGE_BD-2.JPG

↓中身。初回生産限定でリバーシブル・ジャケット仕様。ブックレットの類は無し。
CARNAGE_BD-3.JPG

↓ここからスクリーンショット。(クリックで原寸。JPEG圧縮済み。)
CARNAGE_BD-SS-1.jpg
CARNAGE_BD-SS-2.jpg

こちらは新作だけあって、非常に素直な画質。



続きを読む
アニメ
2012.07/12 10:17

細田守の世界–「MAG・ネット~マンガ・アニメ・ゲームのゲンバ~ – 7月号 -」は明日7/13深夜 NHK総合で<追記:放送時間変更>

「MAG・ネット~マンガ・アニメ・ゲームのゲンバ~ – 7月号 -」はNHK総合で明日7/13深夜放送。
http://www.nhk.or.jp/magnet/

マンガ、アニメ、ゲーム、ネットなどサブカルの最新情報をタイムリーに伝える「MAG・ネット」。7月号は、夏に新作映画を公開する細田守監督の世界を特集。



マンガ(M)、アニメ(A)、ゲーム(G)、ネットのさまざまなトピックスから日本のサブカルチャーの最前線を紹介する「MAG・ネット」。7月号は、今夏、新作映画「おおかみこどもの雨と雪」を公開する細田守監督の世界を特集。また、西川貴教の「まぐレボ」では、日本の少女マンガの魅力と今後を語り合う。さらに最新のサブカル情報も! 声の出演は、小野大輔、後藤沙緒里ほか。

ということで、明日の「MAG・ネット」は「細田守の世界」「少女マンガ」を特集。


放送は明日2012.7/13 24:55〜25:40 NHK総合で。
<追記:放送時刻が変更となった模様>放送は明日2012.7/13 25:00〜25:45 NHK総合で。


出演:明坂聡美、西川貴教、佐倉綾音
語り:小野大輔、後藤沙緒里、柚木涼香



なお、細田守関連では、主に下記の様な番組が。

・金曜ロードSHOW!「となりのトトロ」(宮崎あおい、大沢たかおメッセージ映像)
 7/13 21:00〜22:54 日本テレビ

・週末にしたい10のこと!(新作映画「おおかみこどもの雨と雪」告知?)
 7/13 25:59〜26:44 日本テレビ

・いよいよ公開!『おおかみこどもの雨と雪』カウントダウン(1)
 7/16 24:53〜24:59 日本テレビ

・映画天国「時をかける少女」
 7/16 25:59〜27:50 日本テレビ

・いよいよ公開!『おおかみこどもの雨と雪』カウントダウン(2)
 7/17 24:53〜24:59 日本テレビ

・いよいよ公開!『おおかみこどもの雨と雪』カウントダウン(3)
 7/18 24:53〜24:59 日本テレビ

・金曜ロードSHOW!「サマーウォーズ」
 7/20 21:00〜22:45 日本テレビ

・細田守×宮崎あおい・日本流のアニメが世界を席巻する理由(仮題)
 7/21 14:30〜15:30 日本テレビ

・ZIP!×”おおかみこどもの雨と雪”大ヒット御礼特番
 7/28 16:00〜17:00 日本テレビ


あ〜、「細田守ぴあ」[Amazon]ってもう出たのか〜。
細田関連本が出まくってて、どれを買ったら良いのかわからん。


録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧


続きを読む
アニメ
2012.07/12 9:37

エヴァQ最新映像も–金曜ロードSHOW!「となりのトトロ」は明日7/13夜 日本テレビで–ジブリ宮崎駿

金曜ロードSHOW!「となりのトトロ」は日本テレビで明日7/13夜放送。
http://www.ntv.co.jp/kinro/lineup/20120713/index.html

夏の夜に、家族みんなで楽しめる宮崎駿監督の大傑作ファンタジーが登場!トトロにネコバス、まっくろくろすけ!不思議な生き物と2人の少女のステキな冒険が始まる!



小学生のサツキと妹のメイは、田舎町にあるお化け屋敷のような一軒家に引っ越してきた。ある日、庭で遊んでいたメイは、2匹の奇妙ないきものと出会う。彼らを追いかけていった先の森で、メイが目にしたのは…大きくてフカフカとしたお化けだった!お化けを「トトロ」と名付け、一緒にお昼寝するメイ。でも、目が覚めると、トトロの姿は消えていた。そんなメイをうらやましく思うサツキも、ある雨の日、ついにトトロに出会う。

ということで、ブルーレイ[Amazon]の発売を前に、金ローが「となりのトトロ」を放送。


放送は明日2012.7/13 21:00〜22:54 日本テレビで。


原作・脚本・監督:宮崎駿
声の出演:日高のり子、坂本千夏、糸井重里、島本須美、北林谷栄 ほか


今回の番組内(最後?)では、映画「おおかみこどもの雨と雪」より宮崎あおい、大沢たかおのメッセージと、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」の金曜ロードSHOW!特別版 最新映像を放送。
自分の中では、もはやこちらが本編で「トトロ」はオマケ映像という雰囲気になってるけども、とにかく期待。

「エヴァQ」の映像は世界初公開ということなので、先日のバルト9「EVA EXTRA 08」でも公開されていないカットも流れるって事なのかな?
<「EVA EXTRA 08」カメラ撮り映像>



なお、庵野秀明関連では、7/10から東京都現代美術館にて「館長庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技」という展覧会を開催中。

それに関連し、7/22 14:00〜15:00には、「”館長庵野秀明・特撮博物館”SP・決定版!最強特撮ベスト10」という特番を日テレが放送予定。

それから、7月末に発売が延期されていた「庵野秀明責任編集 安彦良和アニメーション原画集『 機動戦士ガンダム』」の発売時期が未定になった模様。残念!



また、来週7/20の「金曜ロードSHOW!」は細田守「おおかみこどもの雨と雪」の公開に関連し、「サマーウォーズ」が放送になるみたい。
※明日7/13 24:55〜NHK総合「MAG・ネット 7月号」は細田守監督の世界を特集、7/16 25:59〜日テレでは「時をかける少女」を放送。


なお、来週7/18は、今回放送の「となりのトトロ」に加え、同時公開だった「火垂るの墓」のブルーレイも同時発売。
となりのトトロ [Blu-ray] 税込定価7,140円
火垂るの墓 [Blu-ray] 税込定価7,140円
『となりのトトロ』&『火垂るの墓』2本立てブルーレイ特別セット (初回限定) [Blu-ray] 税込定価14,280円


<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・まもなく7/9 24時からの「NEWS WEB24」は特撮博物館を特集–「ゴジラ・ウルトラマン…日本の特撮技術の技と魂・氷川竜介さん」
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-07-09-3
・庵野秀明「失礼な!」–「シネホリNEWS #14」が第21回日本映画プロフェショナル大賞の模様を放送–日本映画専門チャンネルで明日6/2他
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-06-01-2
・ナニかが起こる「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 TV版」は明日8/26夜 日本テレビで
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-08-25-2
・日テレが8/26「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 TV版」を放送する模様
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-07-02

・スタジオジブリ/宮崎駿「となりのトトロ」は明日7/23 日テレでハイビジョン放送
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-07-22-2
・ブルーレイ「コクリコ坂から 横浜特別版」が届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)–スタジオジブリ/宮崎駿/宮崎吾郎
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-06-19-2
・ブルーレイ「風の谷のナウシカ」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-07-13-4
・ブルーレイ「天空の城ラピュタ」が届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-21-2
・近藤喜文/宮崎駿ジブリ「耳をすませば」のブルーレイが届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-07-20-5
・ブルーレイ「ホーホケキョ となりの山田くん」が届いたー♪–スタジオジブリ/高畑勲(ただいまスクリーンショット掲載中)
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-29-2
・宮崎駿/スタジオジブリ「千と千尋の神隠し」ハイビジョン放送は明日1/7 日テレで<さらに追記:スクリーンショット/色温度変換サンプル掲載中>
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-01-06-1
・ジブリ宮崎駿/宮崎吾朗「ゲド戦記」/「ハウルの動く城」のブルーレイが届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-11-16-4
・「崖の上のポニョ」「ポニョはこうして生まれた。」のブルーレイが届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-08-2
・ブルーレイ「借りぐらしのアリエッティ」が届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-06-17-3
・高畑勲/宮崎駿「アルプスの少女ハイジ Blu-ray メモリアルボックス」が届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-12-23-4
・宮崎駿「未来少年コナン Blu-rayメモリアルボックス」が届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-11-26-5

続きを読む