日: 2012年7月26日

物欲記念写真
2012.07/26 15:33

ブルーレイ「超時空要塞マクロス 〜愛・おぼえていますか〜 30周年アニバーサリーボックス」が届いたー♪<ただいまスクリーンショット掲載中>

Amazonから「超時空要塞マクロス ~愛・おぼえていますか~ Hybrid Pack ハイブリッドパック (初回限定版「30周年アニバーサリーボックス」)」が届いたー♪ので記念写真。※リンクはAmazon

↓BOXオモテ。天神英貴描き下ろし。
MACROSS_MOVIE_BD-01.JPG

↓BOX裏、、、というか全面オビ。BOXから飛び出してる白い冊子的なものは何だ?と思って袋を開けたら、、、
MACROSS_MOVIE_BD-02.JPG

↓やっぱりなにやらブックレット。これだけ判型が違うのか?と思って引き出してみると、、、
MACROSS_MOVIE_BD-03.JPG

↓判型の小さい封入物が暴れないようにしているスペーサーの内側に、BDケースサイズのブックレットを入れちゃってたみたい。幸運にも、ブックレットに目立ったダメージは無し。
MACROSS_MOVIE_BD-05.JPG

↓スペーサーと内容物。
MACROSS_MOVIE_BD-04.JPG

↓インナージャケのオモテ。左が「愛おぼ」本編、右が「FLASH BACK 2012」やCM集など特典映像を収録した特典BD。
MACROSS_MOVIE_BD-06.JPG

↓インナージャケウラ。
MACROSS_MOVIE_BD-07.JPG

↓本編ディスクのインナーケースを開けたところ。ブックレット風の冊子はゲームの説明書だった。
MACROSS_MOVIE_BD-13.JPG

↓特典ディスクのインナーケースを開けたところ。
MACROSS_MOVIE_BD-14.JPG

↓封入特典その1:左は劇場公開当時のアニメ誌の記事を縮刷した「アニメ誌セレクション」、右はブックレット(24p)←飛び出してたやつ
MACROSS_MOVIE_BD-08.JPG

↓「アニメ誌セレクション」の目次。なつかしす。
MACROSS_MOVIE_BD-09.JPG

↓封入特典その2:左から、BDジャケサイズのポスター集、ミニ原画集、劇場パンフの縮刷版。
MACROSS_MOVIE_BD-10.JPG

↓原画集の中身、薄手の紙なので、想像してたよりずっと枚数が多かった。カット袋風デザインの表紙が良いですな。
MACROSS_MOVIE_BD-11.JPG

↓こちらはBDジャケサイズのポスター集。こちらもかなりの枚数。
MACROSS_MOVIE_BD-12.JPG

↓本編ディスクのケースに入っていた生フィルムコマ。
MACROSS_MOVIE_BD-15.JPG

↓なにが写ってるかなと覗いたら、、、、ハズレだなこれは(笑)
MACROSS_MOVIE_BD-16.JPG


ここからスクリーンショット。(クリックで原寸/JPEG圧縮済み)

↓タイトル
MACROSS_MOVIE_BD-SS-1.jpg

↓このカットはちょいザラっぽい。
MACROSS_MOVIE_BD-SS-2.jpg

↓オプチカルで字幕の入るカットは総じて甘い感じだけど、そこはまぁ仕方ない。
MACROSS_MOVIE_BD-SS-3.jpg

MACROSS_MOVIE_BD-SS-4.jpg

MACROSS_MOVIE_BD-SS-5.jpg

↓タコハイと、、、
MACROSS_MOVIE_BD-SS-6.jpg

↓バドはお約束なので一応。
MACROSS_MOVIE_BD-SS-7.jpg

TOKYO MXなどの特番や、公式サイトなんかで大体画質の傾向は見当が付いてたけども、カットごとに画質のバラツキが多いのは、HDリマスター版DVDと同様な感じ。
まぁ、ネガからフィルムスキャンでマスター作ったということなので、もうディズニークラシックスのBDみたいにリペイントでもしないとこれ以上の画質は難しいんだろうって事が分かったのは、ある意味収穫といいますか。

そういった画質的な部分は良いとしても、今回のBD化にあたり一部カットに手を加えたりしているのが個人的にはチト残念で、リテイク済みと併せて、そうしたミステイクも含めての劇場公開版が観られると良いなぁという気も。

<「超時空要塞マクロス~愛・おぼえていますか~ Hybrid Pack PV」>



Super Dimension Fortress Macross: Do You Remember Love?,Ai oboeteimasuka

続きを読む
映画
2012.07/26 8:56

小松左京/三浦友和「さよならジュピター」ハイビジョン放送は明日7/27ほかBS/CS日本映画専門チャンネルで

東宝特撮王国「さよならジュピター」はBS/CS日本映画専門チャンネルで、明日7/27他ハイビジョン放送。
http://www.nihon-eiga.com/program/detail/nh10001018_0001.html

西暦2125年、地球にブラックホール衝突の危機が迫る!その時、大惨事を回避すべく人類がとった方法とは・・・。SF界の大御所・小松左京が自らの原作を脚本化、総監督も務めて製作にも関わったSFロマン大作。CGも駆使した特撮シーンが見もの。松任谷由実が主題歌を歌う。

ということで、「さよならジュピター」が久々に日専に。
ハイビジョン放送をスタートしてからの放送は初めてかな?


放送は明日2012.7/27 23:00〜25:15 BS/CS日本映画専門チャンネルで。


現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。
7/31 16:15〜
8/02 18:30〜
8/07 16:30〜
8/12 26:00〜
8/22 18:30〜


原作・脚本・総監督:小松左京
監督:橋本幸治
出演:三浦友和、マーク・パンソナ、キム・バス、ウィリアム・タビア、レイチェル・ヒューゲット、岡田真澄、平田昭彦、ポール大河、ディアンヌ・ダンジェリー、小野みゆき、森繁久彌

<「さよならジュピター」予告編>


YouTubeのコメントにもある様に、予告だけ見るとそれなりに面白そうなんだけど、これを初めて観た当時は、「はぁぁぁ、、、」って感じだったなぁ、、、(笑)
もう随分長いこと見てないけど、今観るとどう感じるか。


ちなみに、来月の「東宝特撮王国」は、8/24に「ゲゾラ・ガニメ・カメーバ 決戦!南海の大怪獣」、8/31は原田眞人 監督の「ガンヘッド」を放送。

<「ガンヘッド」予告編>


<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・BS日本映画専門チャンネルみるなら!今なら16日間無料で見られます! スカパー!e2簡単申込[PR]
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]


続きを読む
ドラマ
2012.07/26 8:22

玉木宏/田中麗奈「家族、貸します ~ファミリー・コンプレックス~」は明日7/27夜 日本テレビで–吹石一恵/竹中直人

金曜ロードSHOW!特別ドラマ企画「家族、貸します ~ファミリー・コンプレックス~」は日本テレビで明日7/27放送。
http://www.ntv.co.jp/famicom/

家族をレンタルする会社『ファミリー・ロマンス』を舞台に繰り広げられる、笑って泣けて心に響く異色のホームドラマの登場です!



お受験の面接での親代わりや冠婚葬祭、PTAの代理出席まで、必要に応じて家族をレンタルする会社『ファミリー・ロマンス』を舞台に巻き起こるさまざまな家族模様を描いた異色のホームドラマ。この会社の就職面接に来た小橋紅子(田中麗奈)は、社長、山室修司(玉木宏)に社員として仮採用される。早速、余命半年の依頼人・戸崎龍之介(竹中直人)の娘役に抜擢。「人助けの仕事だ」と勇気付けられ、龍之介の家に向う紅子だが…。

ということで、「金曜ロードSHOW!」がオリジナルドラマを放送。


放送は明日2012.7/27 21:00〜22:54 日本テレビで。


脚本:鴻上尚史
演出:久保田充
出演:玉木宏、田中麗奈、吹石一恵、山口いづみ、中山祐一朗、能世あんな、野間口徹、染谷将太、安藤サクラ、朝加真由美、濱田マリ、筒井真理子、馬渕英俚可、虻川美穂子、三遊亭円楽、田原総一朗、藤吉久美子、中原丈雄、竹中直人

円楽とか田原総一朗とか、



「金曜ロードショー」の時にもSPドラマは時々やってたけど、「金曜ロードSHOW!」になってからの特別ドラマ企画は初めてとのこと。

それにしても、あらすじだけ読んでると「たぶらかし」みたいですな。



<ブルーレイ/DVD>
・Amazon:金曜ロードSHOW! 特別ドラマ企画 家族、貸します~ファミリー・コンプレックス~ [Blu-ray] 税込定価5,040円
・Amazon:金曜ロードSHOW! 特別ドラマ企画 家族、貸します~ファミリー・コンプレックス~ [DVD] 税込定価3,990円
 2012年10月31日発売

録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧


続きを読む