日: 2012年7月24日
ブルーレイ新譜–岩井俊二「四月物語」/「リリイ・シュシュのすべて」/「花とアリス」がBD化される模様
岩井俊二監督の「四月物語」、「リリイ・シュシュのすべて」、「花とアリス」がBD化される模様。※リンクはAmazon
発売は2012年9月5日、ポニーキャニオンから
・四月物語 [Blu-ray]
・リリイ・シュシュのすべて [Blu-ray]
・花とアリス [Blu-ray]
税込定価 各3,990円
最新作の「ヴァンパイア」公開に合わせてBD化来たら良いなぁと期待してたらホントに来た!
「Love Letter」はまだキングなのかな? コレも出ないかなぁ、、、。
「NONFIX▽フィルムがなくなる!デジタルが変える映画のミライ!」は明日7/25深夜フジテレビで
「<NONFIX>フィルムがなくなる!デジタルが変える映画のミライ!<メディア工房>」はフジテレビで明日7/25深夜放送。
(http://www.fujitv.co.jp/nonfix/library/2012/621.html)
デジタルが変える映画のミライ!映画がフィルムからデータに変わる今、業界が直面している問題を緊急レポート!新たなデジタル技術は映画を生かすか、殺すか!?
来年の2013年にも完了するといわれる日本の映画のデジタル化。
上映媒体がフィルムという物質から手に取ることができないデータになることで、撮影現場だけでなく作品を配給、上映する側も現在急ピッチにその対応に追われている。
トーキー化、カラー化に次ぐ第三の革命といわれるこの事態は映画を現在どのように変化させ、結果的に我々はどのような作品と出会えるのか?
絶望的な低迷期を向かえたとも言われる邦画界、しかしそれでも映画を愛し続ける方々をレポート!
ということで、「NONFIX」がデジタルシネマを。
放送は明日2012.7/25 26:10〜27:10 フジテレビで。
ナレーション:染谷将太
<関連>
・瀬々敬久–明日5/30のNHK「クローズアップ現代」は「フィルム映画の灯を守りたい~デジタル化の嵐の中で~」映写機技術者や映写技師の”今”
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-05-29-3)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
原鉄道模型博物館を探検する「探検バクモン▽スーパー鉄道模型でGO!」は明日7/25夜 NHK総合で–向谷実
「探検バクモン▽スーパー鉄道模型でGO!」はNHK総合で明日7/25放送。
(http://www.nhk.or.jp/bakumon/nexttime/index.html#nt20120711)
今年、横浜にオープンした世界最大級の鉄道模型博物館を爆笑問題が探検!架線とパンタグラフによる集電システム、鉄のレールと鉄の車輪が生みだす迫力の“鉄音”、本物の鉄道さながらの走行メカニズム。圧倒的なその迫力と、驚くべき緻密さに酔いしれる。さらに、この唯一無二の鉄道模型を生みだした原信太郎氏の膨大なコレクションの数々を見ながら、鉄道模型に懸けた情熱、そして追い求めた壮大な理想を探っていく。
ということで、明日の「探検バクモン」は向谷実をゲストに横浜・原鉄道模型博物館を探検。
放送は明日2012.7/25 22:55〜23:25 NHK総合で。
司会:爆笑問題
語り:木村昴
ゲスト:向谷実(ミュージシャン)
ちなみに、8/1〜8/22の「探検バクモン」はお休みで、再開は8/29〜とのこと。
なお、鉄模関連としては主に下記の様な番組が。
・箱庭鉄道~ジオラマスターのチカラ~ BS日テレ
#2 7/26 23:30〜24:00
#3 8/02 23:30〜24:00
・鉄道ジオラマ王国建設計画(全13回) CS MONDO TV
7/26〜8/13 月〜金曜日 朝06:30〜07:00
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・MONDO TVみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]