日: 2012年7月6日

ドラマ
2012.07/06 11:11

小嶋陽菜「メグたんって魔法使えるの?」は明日7/7深夜 日本テレビでスタート–パンチラで記憶消去ドラマ–ムロツヨシ/池谷のぶえ/音尾琢真/中村倫也/福田雄一

「メグたんって魔法使えるの?」は日本テレビで明日7/7深夜スタート。
http://www.ntv.co.jp/megutan/

AKB48小嶋陽菜主演作がスタート!魔法の国から人間界へ修行にやってきたメグビー。個性豊かな住人が集まる「ろくでも荘」のお世話係・遠山恵としての生活が始まる!



魔法使いメグは天然であるがゆえに、魔法学校でもいつも劣等生。

そこで王様は人間界にメグを修行に行かせることにした。

そこは、「ろくでも荘」というまかない付きのアパート。

メグはその管理人兼お世話係として派遣されたのだった。

「この仕事を立派にやり遂げることが出来たら、魔女の世界に戻してやるぞ。ただし、お前が魔法使いであることがバレたらお前は二度と戻って来られない」と王様は言う。

そしてメグの奮闘が始まる。

そこには大学浪人生・寛人、司法試験浪人中の鴨下、就職活動中の男・江田、花嫁修業中の岩崎の4人が入居していた。

メグはその住人たちにトラブルや相談事があるたびに、つたない魔法で解決を試みるが、つたない魔法なだけにダメダメな魔法ばかりかけてしまう。

結局、迷惑ばかりをこうむることとなる住人たちだが、毎度毎度、そんなダメダメな魔法を人間たちに忘れさせる方法があった。



メグはパンチラを見せることで、ミスした記憶を忘れさせることが出来るのだった。

しかし、女である安西だけには少しずつパンチラの効果が薄れはじめ、徐々に魔法使いであることを疑われ始める。

そんな中、寛人とお互い惹かれ合う仲になり、天然のメグはどんどん混乱のどつぼにハマってゆくのだった。

ということで、「ミューズの鏡」から引き続き、「プロゴルファー花」「勇者ヨシヒコと魔王の城」「コドモ警察」の福田雄一 脚本・演出のドラマがスタート。


放送は明日2012.7/7から毎週土曜日 25:35〜25:50 日本テレビで。


脚本・演出:福田雄一
出演:小嶋陽菜(AKB48)、ムロツヨシ、池谷のぶえ、音尾琢真(TEAM NACS)、中村倫也


「メン・イン・ブラック」のニューラライザー(ピカッ)がパンチラになってる感じ?
まぁ、自分らの世代だと、魔法にパンチラにメグと来れば「魔女っ子メグちゃん」な訳だけども、、、(笑)

<「魔女っ子メグちゃん」OP>




なお、この他、明日7/7は下記の様なドラマがスタート。

・主に泣いてます フジテレビ
 7/7 23:10〜23:55
 出演:菜々緒、中丸雄一、安達祐実、風間トオル

・スプラウト 日本テレビ
 7/7 25:05〜25:35
 出演:知念侑李、森川葵、小島藤子


録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む
ドラマ
2012.07/06 10:46

仲間由紀恵/沢村一樹「ゴーストママ捜査線〜僕とママの不思議な100日」は明日7/7夜 日本テレビでスタート–志田未来//芹那/真田佑馬/賀来賢人/生瀬勝久

「ゴーストママ捜査線〜僕とママの不思議な100日」は日本テレビで明日7/7夜スタート。
http://www.ntv.co.jp/ghostmama/

ある日突然ユウレイになってしまった主人公・上原蝶子が、弱虫な息子と力を合わせて様々な事件や騒動を解決していくファンタジーホームコメディ!



警察官の上原蝶子(仲間由紀恵)は、夫の航平(沢村一樹)、娘の葵(志田未来)、息子のとんぼ(君野夢真)と幸せに暮らしていたが、ある日、職務中に命を落としてしまう。 それから3か月……。とんぼが蝶子の形見のメガネをかけると、目の前に蝶子が現れる!とんぼの事が心配だった蝶子は、天国には行かず、ユウレイになってしまったのだった。 ユウレイの母・蝶子と弱虫な息子・とんぼの不思議な生活が始まった!

ということで、仲間由紀恵が幽霊になって息子を心配するらしいドラマが。

「ゴースト/ニューヨークの幻」的な設定はともかく、幽霊が見えるメガネなんて「13ゴースト」(1960年のオリジナル版の方)の「イリュージョン・オー」みたいでイカす。


放送は明日2012.7/7から毎週土曜日 21:00〜22:09 日本テレビで。
※第2話以降は21:00〜21:54。

原作:佐藤智一
脚本:梅田みか ほか
演出:佐藤東弥、大谷太郎、西野真貴
主題歌:Aqua Timez「つぼみ」
出演:仲間由紀恵、沢村一樹、志田未来、君野夢真(子役)、芹那、真田佑馬(ジャニーズJr.)、賀来賢人 塚地武雅(ドランクドラゴン)、生瀬勝久


なお、明日7/7 16:00〜17:00には、「ゴーストママ捜査線を徹底捜査!~「どうぶつ園」と「授業」にも行っちゃうよSP!!」という事前番組を放送。


それから、7/12 15:55〜16:53の「ドラばらっ!」では、この「ゴーストママ捜査線~僕とママの不思議な100日」の第1話を再放送。
こちらは58分枠で、本放送よりも短い編集になっているはずなので注意!


<「シックス・センス」”I see dead people…”>



録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む
ドラマ
2012.07/06 10:16

倉本聰「北の国から 2002遺言」前・後編一挙放送は明日7/7 BSフジで–田中邦衛/吉岡秀隆/中嶋朋子/宮沢りえ/内田有紀/地井武男

「北の国から 2002遺言」はBSフジで明日7/7前・後編一挙放送。
http://www.bsfuji.tv/top/pub/kitanokunikara2002.html

1981年10月の放送開始以来、日本中を感動の渦に巻き込んだ不朽の名作『北の国から』。30周年をむかえた昨年7月より、BSフジでは連続ドラマとその後のスペシャル版の全てを放送。そして今年7月、シリーズの最後を飾るスペシャル版『北の国から 2002遺言』がいよいよ登場!自分の体に不安をもち遺言を書く五郎や、借金を抱え富良野を離れた純、行方の知れない夫を子供と待つ螢の姿を描いた前後編を一挙放送する。

 また今回の放送を記念し、シリーズを通して演出を務めた杉田成道監督へのインタビューを収録した特別番組の放送も決定!撮影での裏話や苦労話、出演者とのエピソードなど、『北の国から』への思いを杉田監督が語る。



■「北の国から 2002遺言」前編

富良野では螢(中嶋朋子)が3歳の息子の快(西村成忠)と共に暮らしていた。五郎(田中邦衛)は孫がかわいくてしかたがない。純(吉岡秀隆)は草太(岩城滉一)から引き継いだ牧場を潰し、多額の借金を残して町を去り、今は羅臼で廃棄物処理をして細々と暮らしていた。ある日、結(内田有紀)という女性と知り合い結婚も意識するが、ただならぬ事情があり尻込みしてしまう純。五郎は螢に言われ続けていた精密検査を受けるが…。



■「北の国から 2002遺言」後編

 螢(中嶋朋子)が働く病院にみずえ(清水まゆみ)が入院してきた。癌が進行しているのだ。和夫(地井武男)は結婚する娘夫婦の新居を急いでほしいと五郎(田中邦衛)に頼む。新吉(ガッツ石松)から説得され、五郎は遺言を書き始める。羅臼では結(内田有紀)の夫弘(岸谷五朗)が戻ってきて、窮地に立つ純(吉岡秀隆)。もう逃げても何も始まらないと思う純は…。

ということで、昨年7月の連ドラからスタートし1年がかりで再放送してきた「北の国から」シリーズの完結作、「2002遺言」前後編340分を一挙放送。


放送は明日2012.7/7 15:00〜20:40 BSフジで。

原作・脚本:倉本聰
演出:杉田成道
出演:田中邦衛、吉岡秀隆、中嶋朋子、宮沢りえ、内田有紀、唐十郎、岸谷五朗、柳葉敏郎、原田美枝子、布施博、ガッツ石松、高橋昌也、杉浦直樹、岩城滉一、地井武男、竹下景子、

なお、今回の放送では、番組冒頭約10分に杉田成道監督へのインタビュー映像を放送するとのこと。


先日の地井武男の訃報を伝えたフジテレビのワイドショーでは、奥さんのガンが再発したと五郎に告白するこの作品のシーンが繰り返し流されていたけども、地井武男が無くなったばかりのタイミングでは余計につらいシーンだわ、、、。


録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む