日: 2012年7月4日

物欲記念写真
2012.07/04 16:27

ダリオ・アルジェント「歓びの毒牙 HDリマスター版」DVDが届いたー♪

ダリオ・アルジェント「歓びの毒牙(よろこびのきば) HDリマスター版」DVDが届いたー♪ので記念写真。※リンクはAmazon

歓びの毒牙 HDリマスター版 [DVD]

 ●オリジナルネガよりHDリマスタリングした16:9ワイドスクリーン版
 ●デジタルリミックスによる5.1chドルビーサラウンド音声を2カ国語収録(英語/イタリア語)
 ●アラン・ジョーンズ(アルジェント研究の第一人者)&キム・ニューマン(作家)による音声解説収録
 <映像特典>
 ・ダリオ・アルジェント監督のインタビュー(17分)
 ・ヴィットリオ・ストラーロ(撮影)のインタビュー(10分)
 ・エンニオ・モリコーネ(音楽)のインタビュー(8分)
 ・エヴァ・レンツィ(女優)のインタビュー(11分)
 ・アメリカ版劇場予告編(3分10秒)
 ・イタリア版劇場予告編(3分10秒)
 ・TVスポット(2種類/50秒)

↓ジャケオモテ。今回のは日本公開時のポスター柄に近いデザイン。
BIRD_DVD-1.JPG

↓ジャケウラ。
BIRD_DVD-2.JPG

↓中身。
BIRD_DVD-3.JPG

↓良い機会なので懐かしの国内盤LD(1986.8/21発売)も発掘。 欲しいと思った時にはもうプレミア盤と化していて、何年か常識的な値段の帯付き盤を探すも見つからず、結局1997.12/27に中野FUJIYA AVICで¥14600を払って購入。それでも新宿ビデマなんかのプレ値に比べ半額程度だった気が。
BIRD_LD-1.JPG

↓北米ROAN盤LD(1998.10/13発売)。コッチはビデマで1999年3月に購入。¥3,980。ジャケアートがちょい斬新。原題知らないと何の映画か分かんない(笑)
BIRD_LD-2.JPG

↓そして、左からイマジカ盤DVD-BOX、カルチュア・パブリッシャーズDVD、北米VCI盤。
BIRD_DVD-4.JPG


ここからスクリーンショット。(クリックで原寸。JPEG圧縮済み。)
BIRD_DVD-SS-1.jpg

BIRD_DVD-SS-2.jpg

BIRD_DVD-SS-3.jpg


ココから過去のDVDとの比較。

↓まず、国内盤で最初に出たカルチュア・パブリッシャーズのやつ。レターボックス。
BIRD_DVD-SS-CP.jpg

↓イマジカの「ダリオ・アルジェント DVD-BOX」より。ようやくスクイーズになったけどPALマスターの早回し。・゚・(ノД`)・゚・
BIRD_DVD-SS-IMAGICA.jpg

↓北米VCI Home Video盤DVD。コレはエンドロール後の黒画面で音楽だけ流れてる部分をF.O.してカット。
BIRD_DVD-SS-US.jpg

↓そして今回発売された「歓びの毒牙 HDリマスター版」。
BIRD_DVD-SS-4.jpg

まぁBlue Underground盤にArrow Films盤と、海外ではBDも出てるけども、もはやお布施のつもりで、あえて国内版のDVDを購入。


そして、8月、9月には下記の作品がリリース。
「シャドー」と「わたしは目撃者」には、待望のTV版日本語吹替音声を収録。

<2012年8月2日発売>
シャドー HDリマスター版 [DVD]

 ●オリジナルネガよりHDリマスタリングした16:9ワイドスクリーン版
 ●デジタルリミックスによる5.1chドルビーサラウンド音声を収録
 ●ダリオ・アルジェント、クラウディオ・シモネッティ等による音声解説収録
 ●TV版日本語吹替音声を収録 ※吹替音声は、一部音源の無い部分がオリジナル音声・日本語字幕となります。
 <映像特典>
 ・メイキング・ドキュメンタリー
 ・ダリア・ニコロディ(女優)の冒頭挨拶
 ・別バージョン・オープニング
 ・別バージョン・エンディング
 ・劇場予告編


わたしは目撃者 HDリマスター版 [DVD]

 ●オリジナルネガよりHDリマスタリングした16:9ワイドスクリーン版
 ●デジタルリミックスによるステレオ音声を2カ国語収録
 ●TV版日本語吹替音声を収録 ※吹替音声は、一部音源の無い部分がオリジナル音声・日本語字幕となります。
 <映像特典>
 ・メイキング・ドキュメンタリー(14分)
 ・ジェームズ・フランシスカス(俳優)のラジオ・インタビュー(8分)
 ・カール・マルデン(俳優)のラジオ・インタビュー(8分)
 ・アメリカ版劇場予告編(1分36秒)
 ・インターナショナル版劇場予告編(1分50秒)
 ・TVスポット(2種類/1分30秒)
 ・ラジオ・スポット(2種類/1分30秒)

<2012年9月4日発売>
フェノミナ HDリマスター版 [DVD]

 ●オリジナルネガよりHDリマスタリングした16:9ワイドスクリーン版
 ●デジタルリミックスによる5.1chドルビーサラウンド音声を収録予定
 ●ダリオ・アルジェント、セルジオ・スティヴァレッティ、クラウディオ・シモネッティ等による音声解説収録予定
 <映像特典>
 ・メイキング・ドキュメンタリー(3種類/52分10秒+6分35秒+18分54秒)
 ・ミュージック・ビデオ・クリップ(2種類)
 ・セルジオ・スティヴァレッティ(特殊効果)による冒頭挨拶
 ・劇場予告編


<関連>
・ロメロ「ゾンビ」ディレクターズ・カット版/アルジェント版は明日1/20夜WOWOWでハイビジョン放送–怒涛のホラー・オールナイト!【ゾンビ編】
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-01-19
・ダリオ・アルジェント「ジャーロ」は明日1/6夜 WOWOWシネマでハイビジョン放送–エイドリアン・ブロディ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-01-05
・アルジェント「シャドー」「わたしは目撃者」の標準/Hi-Fi吹替音源をフィールドワークスが募集中
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-11-14-4
・ダリオ・アルジェント「ジャーロ」DVDが届いたーっ♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-05-03-3
・ダリオ・アルジェント「ジャーロ」がDVD化される模様
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-10-23
・「ダリオ・アルジェント魔女3部作ブルーレイBOX」が届いたー♪<スクリーンショット編>–サスペリア/インフェルノ/サスペリア・テルザ 最後の魔女
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-08-3
・「ダリオ・アルジェント魔女3部作ブルーレイBOX」が届いたー♪<記念写真編>–サスペリア/インフェルノ/サスペリア・テルザ 最後の魔女
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-08-2
・ブルーレイ新譜–サスペリア/インフェルノ/テルザ–ダリオ・アルジェント魔女3部作がBD化
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-08-04
・ダリオ・アルジェント「4匹の蝿」DVDが届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-11-10-2
・ダリオ・アルジェント「4匹の蝿」が国内初DVD化–キングレコードから11月
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-07-17
・DVD「ゾンビ ディレクターズカット版 HDリマスター・バージョン」が発売される模様
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-07-03-2
・「ゾンビ 新世紀完全版 DVD-BOX」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-04-23-4


続きを読む
ドラマ
2012.07/04 11:03

飯田譲治「VISION 殺しが見える女」は明日7/5から日本テレビでスタート–山田優/金子ノブアキ/矢柴俊博/鈴木浩介/勝村政信

木曜ミステリーシアター「VISION 殺しが見える女」は日本テレビで明日7/5スタート。
http://www.ytv.co.jp/vision/

殺人の映像が見えるという特殊能力・VISIONを持った女(山田優)と、休職中の刑事(金子ノブアキ)が、彼女の映像をヒントに難事件を解決する本格サスペンスドラマ



休職中の刑事、和馬(金子ノブアキ)は詐欺グループの北川(鈴木浩介)と取引をしていた。その時、清末(勝村政信)と同じ店にいたモデルの玲奈(山田優)は北川に聞き覚えのない「クリスティーナ」と声をかけられ、抱きつかれる。北川は引き離そうとした和馬を殴って逃走。玲奈は北川を全く知らなかった。しかし翌日、玲奈のVISIONに北川が現れた。何故か彼の額には銃弾の跡があり、自分の遺体を探して欲しいと玲奈に訴える

ということで、飯田譲治 原作・脚本のドラマがスタート。


放送は明日2012.7/5から毎週木曜日 23:58〜24:38 日本テレビで。


原案・脚本:飯田譲治
演出:星野和成、植田尚
出演:山田優、金子ノブアキ、勝村政信、鈴木浩介、コトウロレナ、麻倉みな、矢柴俊博、吉家章人、安部康律 ほか



ちなみに、8月には飯田譲治が日本語版演出をやっていたというキョンシードラマ「来来!キョンシーズ」をCS TBSチャンネルが放送。

同じく8月、CSチャンネルNECOでは、連ドラ「アナザヘヴン〜eclipse〜」と、映画版「アナザヘヴン」を一挙放送。


<関連>
・飯田譲治–事前番組「VISION 殺しが見える女~特殊能力の謎を捜査せよ!」は明日6/30深夜 日本テレビで–山田優/金子ノブアキ/鈴木浩介
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-06-29-2
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・CS見るなら!今なら16日間無料で見られます! スカパー!e2簡単申込[PR]
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]




続きを読む
TV番組
2012.07/04 10:52

仕事学のすすめ 小山薫堂「人を幸せにする企画術」は明日7/5からNHK Eテレでスタート

仕事学のすすめ 小山薫堂「人を幸せにする企画術」はNHK Eテレで明日7/5スタート。
http://www.nhk.or.jp/program/shigotogaku/

「料理の鉄人」など数々のヒット番組、アカデミー賞映画「おくりびと」の脚本、観光キャンペーンに飲食店のプロデュースまで手がける小山薫堂。その発想術、企画術に迫る。



(プロフィール)

「カノッサの屈辱」「料理の鉄人」などの放送作家として名をはせ、脚本家デビューとなった映画「おくりびと」ではアカデミー賞を受賞。観光キャンペーンから飲食店のプロデュースまで、卓抜な企画力を発揮する小山薫堂氏。「次々にヒット企画を生みだす秘密はどこにあるのか?」に迫る4回シリーズ。第1回は交通事故防止キャンペーンや故郷・熊本の観光PR事業、「おくりびと」などこれまで手がけた企画の着想の舞台裏を明かす。

ということで、「仕事学のすすめ」に小山薫堂が。


放送は明日2012.7/5から毎週木曜日 23:00〜23:25 NHK Eテレで。

現在予定されている再放送は、翌週月曜05:30〜、木曜12:25〜。


キャスター:野田稔
ゲスト:小山薫堂(放送作家・脚本家)
語り:糸井羊司


現在公式サイトに掲載されている各回の内容は下記のとおり、

7/05 第1回「先入観を捨てて発想せよ」

「カノッサの屈辱」「料理の鉄人」などの放送作家として名をはせ、脚本家デビューとなった映画「おくりびと」ではアカデミー賞を受賞。観光キャンペーンから飲食店のプロデュースまで、卓抜な企画力を発揮する小山薫堂氏。「次々にヒット企画を生みだす秘密はどこにあるのか?」に迫る4回シリーズ。第1回は交通事故防止キャンペーンや故郷・熊本の観光PR事業、「おくりびと」などこれまで手がけた企画の着想の舞台裏を明かす。



7/12 第2回「ポジティブ思考が人生を変える」

小山さんは様々な失敗を良かったと思うことで人生を歩んできた。それは小さい頃から「人は知らないうちに最良の人生を選択しながら生きている」という父親のポジティブな教えに影響を受けている。大学受験でも第一志望の防衛大学に落ちたが、そのおかげで、日大の芸術学部に入り、マスコミのバイトからこの業界に入る事が出来たという。また学生時代に竹下通りにブランドショップの店を出して、わずか10か月でつぶれたが、中途半端ではモノは売れないということを学べたという。放送作家の頃には忙しい中で自分を見失った時期もあったという小山さん。視点の切り替えで危機を乗り切った小山さんのポジティブ思考に学ぶ。



7/19 第3回「コミュニケーションで仕事が広がる」

放送作家や脚本家以外に大学の教授やホテルの顧問、レストランの経営者など様々な肩書を持つ小山さん。それは、様々な人との出会いやコミュニケーションから仕事が広がっていったからだと言う。例えば小山さんはタクシーの運転手との会話も仕事のヒントになることがあるという。また、寿司屋で隣に座ったアメリカ人と意気投合した小山さんは、様々な所に連れて行っては御馳走をしていた。そのお返しにとアカデミー賞のお祝いで盛大なパーティーを開いてくれた食通の彼に喜んでもらうため、小山さんは彼の名前と同じレストランまで作ってしまった。偶然の出会いを大切にし、それが仕事にもつながっていくという小山さんのコミュニケーション術に迫る。



7/26 第4回「人間力で企画を磨け」

2009年から山形にある東北芸術工科大学で小山さんは学生たちに社会で役立つような実践的な企画術を教えている。彼は感謝する気持ちを持つなどの人間力を磨かない限り、いい企画は浮かばないということを学生に伝えようとしている。そこで自分が顧問を務めるホテルの記念行事の企画を考えさせている。また企画会社の社長でもある小山さんは、業務とは別に社員の誕生日に本人が驚くような企画を社員に考えさせている。企画を考える事が教育にもつながるという小山さんに企画を通した人材育成論を語ってもらう。


なお、小山薫堂が出演している番組としては、BSフジが「小山薫堂 東京会議」を毎週土曜日(隔週更新)24:00〜24:30に放送中。

その他、小山薫堂がタッチしているテレビ番組は色々ありすぎだけども、ウチ的には日テレの「ゆっくり私時間」とか、BS朝日の「南極日和」とかのミニ番組がオススメ。

あと、テレ朝チャンネルあたりで「トリセツ」再放送してくれないかなぁ。
急に見たくなって録画を漁ったら、葉山(松尾由美子)とか、盆栽(佐分千恵)くらいしか残ってなかった、、、残念。


続きを読む