月別: 2011年3月
「怪しい伝説」2011.04月の放送予定
ディスカバリーチャンネルのサイトに、2011年04月の「怪しい伝説」放送予定が掲載されていた。
(http://japan.discovery.com/series/index.php?sid=638)
<初回放送日/本国放送#/サブタイトル>
4/01 (金) #151 テーブルクロス引きに挑戦 <日本初放送>
4/02 (土) #101 アラスカスペシャル
4/08 (金) #153 視聴者からのリクエストSP <日本初放送>
4/09 (土) #104 月面着陸の嘘ホント
4/15 (金) #155 危機一髪!水中の車から脱出 <日本初放送>
4/16 (土) #103 ドライバーストレスで燃費増
4/22 (金) #156 検証:虫にまつわる伝説 <日本初放送>
4/23 (土) #109 日本の忍術を総力検証2
4/29 (金) #158 「グリーン・ホーネット」スペシャル
4/30 (土) #106 電話帳で綱引き
ということで、4月は日本初放送ep.が4本。
※4/8の「視聴者からのリクエストSP」は日本公式サイトの番組解説がアバウトすぎるので、番組を見るまでは本国放送#との照合が出来ず。←<追記:#153 “MiniMyth Madness”と判明>
ちなみに、5月も日本初放送のエピソードが。現在の予定では以下の新エピソードを放送予定。
5/06 オバマ大統領からのリクエストSP
5/13 ヒトラー暗殺計画の検証
5/20 ハリウッド映画の検証
5/27 水陸歩行に再挑戦
<関連>
・「怪しい伝説」をハイビジョンで!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・「怪しい伝説/MythBusters」サブタイトルリスト
・「飛び出せ!科学くん」サブタイトルリスト
・「タイムワープ 瞬間の世界」サブタイトルリスト
・「シリーズ工場見学」サブタイトルリスト
・NHK「大科学実験」サブタイトルリスト
明日3/26の「飛び出せ!科学くん」は2HSP「地球のふしぎ大図鑑!スッゴイ動物&大絶景40の謎大解明SP」
「飛び出せ!科学くん 地球のふしぎ大図鑑!スッゴイ動物&大絶景40の謎大解明SP」は2時間SPで明日3/26放送。
(http://www.tbs.co.jp/jump_kagaku/index-j.html)
[2011.03.26]地球のふしぎ大図鑑!スッゴイ動物&大絶景40の謎大解明SP
■飛び出せ!科学くん2時間スペシャル
『ふしぎ動物&大絶景』
今回は地球が作り出した奇跡の絶景と、地球が生み出したふしぎな動物たちの映像を2時間でお送りする特別企画。他では絶対に見られない貴重映像が目白押し、私たちが暮らしている地球がいかに不思議に満ちているかを実感していただきます。
<ふしぎ動物編>
・海の巨大生物が奏でる不思議な歌とは?
・人間に一番近いサル!ボノボの奇妙な仲直りとは?
・ライオンに囲まれたカバがとる究極の行動とは?
・遭遇率ほぼ0%!神の使いと呼ばれる神秘生物
・超かわいい!数百匹の赤ちゃんペンギンがとる不思議な行動
・人間も見習いたい!アマゾンのヌイグルミザルの究極の親子愛
・大迷惑!カツオドリのKYなラブコールとは?
・パンダの可愛さ大研究!あの白黒模様の秘密とは?
・あのかわいいコアラがまさか!?夜空に響く!コアラの不思議な怒鳴り声とは?
・カリブで発見!全長10mの巨大魚500匹・世界一の大群
<大絶景編>
・世紀の大発見!真紅の海
・まるで月面!エイジプト白砂漠
・世界一の透明度!地底に潜む聖なる泉
・天空の滝
・一年でたった一日!満月の夜、さんご礁に起きる奇跡
ほか多数
『成層圏からオーロラを激撮せよ』
オーロラを上から見たらどう見える?そんな壮大なギモンを解決するため、番組MC ココリコ田中が、世界でも最も美しいオーロラが見られる場所、カナダ・イエローナイフへ!
オーロラを上から撮影するため、あの月探査衛星「かぐや」のカメラを製作した明星電気の協力のもと、飛び出せ!科学くんオリジナル風船カメラを開発!上空、30000mの成層圏から見たオーロラの撮影に挑みます!果たして上からとらえたオーロラの映像とは!?そしてココリコ田中が目撃した奇跡の絶景オーロラ爆発とは!?
ということで、明日の「科学くん」は2時間スペシャル。
放送は明日2011.3/26 18:55〜20:54 TBSで。
なんだか動物やネイチャーしばりの衝撃動画番組みたいになってるけども、風船カメラを飛ばす企画もまたやるみたい。風船カメラは今回で3度目かな?
ちなみに、同日16:00からは「スペシャルアンコール 飛び出せ!科学くん」として、「超かわいいネコの秘密大解明SP」を再放送。こちらは2010.7/31に放送された回みたい。
なお、CS TBSチャンネルでは深夜時代の「飛び出せ!科学くん」を再放送中。
これまでは日曜日19:30からの放送だったけども、4月からは金曜日の22:30始まりにお引っ越しとなるとの事。(4/1、4/8は休止)
3/27 19:30〜21:10 SP 古代&深海 夢の大冒険SP
4/15 22:30〜23:00 #24 命がけの大追跡!殺人オオスズメバチの巣を探し出せ
4/22 22:30〜23:00 #25 全長3メートル!タイに潜む幻の巨大魚パーカホーを捕獲せよ
4/29 22:30〜23:00 #26 史上最大の大実験SP!巨大ワニの口に輪ゴムをかけろ
<関連>
・録画地獄:「飛び出せ!科学くん」サブタイトルリスト
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-31)
・らばQ:4人の学生がたった8千円のカメラと風船を使い、宇宙から見た地球を撮影に成功
(http://labaq.com/archives/51180705.html)
・Telegraph.co.uk:Teens capture images of space with £56 camera and balloon
(http://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/howaboutthat/5005022/Teens-capture-images-of-space-with-56-camera-and-balloon.html)
・明日7/27放送の「飛び出せ!科学くん」は「皆既日食を宇宙から見る!」–風船カメラ第2弾
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-26-1)
・明日6/29の「飛び出せ!科学くん」は、成層圏から風船カメラで地球を激撮!
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-06-28)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・TBSチャンネルみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
杉本哲太/陣内孝則–ドラマスペシャル「余命3ヶ月を、生きる」は明日3/26 フジテレビで
ドラマスペシャル「余命3ヶ月を、生きる」はフジテレビで明日3/26放送。
(http://www.fujitv.co.jp/b_hp/110326yomei/index.html)
実録スペシャルドラマ。歌手嘉門達夫さんとその親友とのオモロくも悲しく切ない友情。そして人生を最期まで楽しく駆け抜けようとした男の感動ストーリー
ということで、今のところ公式に出されている情報はもの凄く少ないけども、どうやら嘉門達夫の私小説「た・か・く・ら」[Amazon]がベースになったドラマみたい。
放送は明日2011.3/26 15:25〜17:30 フジテレビで。
一部テレビ番組表サイトに掲載されていた出演者は、杉本哲太、陣内孝則、麻生祐未、段田安則とのこと。
いまのところ脚本や演出家も不明なので、とりあえず録るだけ録ってみよう。
と、思ったけど停電実施されるならウチはダメだ、、、・゚・(ノД`)・゚・