日: 2011年1月20日
山岸凉子/神代辰巳/市原悦子–ドラマ「瑠璃の爪」は明日1/21他 CSファミリー劇場で
ドラマ「瑠璃の爪」はCSファミリー劇場で明日1/21他放送。
(http://www.fami-geki.com/detail/index.php?fami_id=00581)
市原悦子主演のスリラー。姉妹の愛の相克、永遠の不条理に残された解決は?!奇妙な中年姉妹の愛憎の深層を描く異色の心理ドラマ。
あらすじ
45歳にもなって、何ひとつ自分で処理できない世間知らずのお嬢様敦子(市原悦子)。小さい時から敦子の陰になりながら、献身的に世話を焼く妹絹子(永島暎子)。ある日、亡父の残した豪邸で敦子を溺愛した母が急死し、離婚して家に戻っていた絹子が母代わりになる。そんな状況のなか、妹の執拗な愛情が息苦しくなった敦子は、つかの間の解放を求め、不器用にバーの男や絹子の別れた夫(加藤健一)に近づく。一方絹子は無垢な姉の幸せを守るのは私と頑なに思いこんでいた。
ということで、山岸凉子 原作、1987年のドラマ「瑠璃の爪」が再放送。
去年も日専が神代辰巳特集をやる直前に時にやってたけども、その時のウチの記事ではこのドラマの放送が終わっちゃった後だったので一応。
放送は明日2011.1/21 14:00〜16:00 CSファミリー劇場で。
現在予定されているリピート放送は1/25 27:00から。
原作:山岸凉子
演出:神代辰巳
出演は市原悦子、加藤健一、永島暎子、南美江、速水亮、草野大悟、佐竹明夫、野村昭子、ほか
このドラマの原作は、「ASUKA」1986年10月号に掲載された作品だそうで、ドラマの本放送日は翌年の10月30日だったとのこと。結構早いタイミングでドラマ化されてますな。
その頃の「ASUKA」なら、姉の買っていたのを読んでいるはずなんだけども、全然記憶にないなぁ、、、。つうか、「春・夏・秋・冬」位しかマトモに覚えてない(笑)
<関連>
・「総力特集・監督 神代辰巳」は明日4/1から日本映画専門チャンネルで連日2作品を放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-03-31)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・ファミリー劇場みるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
奥山清行/ピニンファリーナ-ハイビジョン特集「デザインルームの6ヶ月・イタリア・スーパーカー誕生」は明日1/21 BShiで再放送
ハイビジョン特集「デザインルームの6ヶ月・イタリア・スーパーカー誕生」はBShiで明日1/21再放送。
(http://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20110121-10-15332)
2005年3月に開催された、スイス・ジュネーブモーターショー。世界中から新車が発表されるなか、1台の車が圧倒的な注目を集めた。イタリアの自動車デザイン工房「ピニンファリーナ」が発表した車である。開発総責任者は、奥山清行さん。名門デザイン部門を率いる、唯一の日本人デザイナーだ。これまで秘密のベールに包まれてきた自動車開発。番組では、世界で初めてカメラが入り、開発にかけた6か月を追い続けた。
ということで、フェラーリ・エンツォなどを手がけたカー・デザイナー奥山清行のドキュメントが再放送。(本放送は奥山清行がピニンファリーナにいた頃の2005年3月)
放送は明日2011.1/21 正午12:00〜13:50 NHK BShiで。
コンセプトカー マセラティ・バードケージ 75th開発プロジェクトの最初の会議から完成までを追っかけたもので、番組では、奥山清行がピニンファリーナの採用試験時に見せたというアニメやコミックタッチのキャラクターを描いたデザイン画や、締め切り間際に紙ナプキンに描いたエンツォのデザイン画なんかも紹介されていた。
<関連>
・奥山清行 / KEN OKUYAMA オフィシャルサイト
(http://www.kenokuyama.jp/)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧