日: 2011年1月15日
ビートたけし(北野武)「たけしアート☆ビート スタッフ・ベンダ・ビリリ編」は明日1/16 BShiで<追記>
「たけしアート☆ビート「スタッフ・ベンダ・ビリリ編」」はBShiで明日1/16放送。
(http://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20110116-10-12728)
2010年カンヌ映画祭でのドキュメンタリー上映をきっかけに注目を集めるバンド「スタッフ・ベンダ・ビリリ」。ビートたけしが独自の視点で彼らの魅力に迫ります。
ビートたけしが「今、一番会いたい」アーティストに会いに行き、独自の視点で魅力の神髄に迫る番組。2010年カンヌ映画祭をきっかけに注目を集めるバンド「スタッフ・ベンダ・ビリリ」。コンゴ民主共和国の首都キンシャサの路上で、生活しながら演奏していた。たけしは、初来日してツアー中のメンバーを東京案内する。六本木や浅草の“路上”で、音楽が持つ大きな力と“コンゴリーズ・ルンバ”の魅力を語り合う。
ということで、去年暮れ頃にニュースサイトでも取りあげられていた「たけしアート☆ビート」が放送に。
放送は明日2011.1/16 21:00〜22:00 NHK BShiで。
現在予定されているリピート放送は下記のスケジュールで
1/23 13:00~ BShi
2/09 20:00~ BS2
司会:ビートたけし
語り:赤平大
ゲスト:スタッフ・ベンダ・ビリリ、ゾマホン、HIDEBO、ハイポセッションズ、山口晃、宮田亮平
ニュースサイトで取材されていた絵の具を垂らす自転車のアートは番組オープニングに使われるみたいですな。
ちなみに、たけしのNHK特番出演は8年ぶりとのことで、去年暮れ時点の情報では、春からのレギュラー化も検討されているとのこと。
なお、1/13からBSフジでレギュラー放送がスタートした「たけしの等々力ベース」は、毎週木曜日(隔週新作)23:00〜放送中。
もっと色々やっちゃう番組かと心配してたけど、#1は車トーク30分、車自慢30分でなかなか良い感じ。
<2011.2/8 19:42追記>
4/6(毎週水曜)20:00〜「たけしアート☆ビート」のレギュラー放送がスタートとのこと。
第1回にはテオ・ヤンセンが出演する模様。
<関連>
・STAFF BENDA BILILI スタッフ・ベンダ・ビリリ~車椅子のストリートロッカーズ 公式サイト
(http://bendabilili.jp/)
・ビートたけし「たけしの等々力ベース」レギュラー放送は明日1/13夜 BSフジで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-01-12)
・ビートたけし「たけしの等々力ベースSP」は明日12/16夜 BSフジで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-15)
・世田谷ベース番外編?「たけし・所の2人TV」は明日9/6 CSテレ朝チャンネルで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-09-05-1)
・ビートたけし/所ジョージ「たけしところの二人テレび」は明日5/9 日テレで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-05-08-1)
・ビートたけし/所ジョージ「たけしところの二人テれび」の第3弾が10/17に放送される模様
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-10-10-4)
・ビートたけし/所ジョージ「たけしところの二人テれび」第3弾は明日10/17 日テレで–たけしは「EXILE魂」にも
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-10-16-1)
・明日8/8放送の「所さんの世田谷ベース」#84に、ビートたけしが再び登場する模様
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-08-07-1)
「アルマゲドン2010」は明日1/16 WOWOWでハイビジョン放送
「アルマゲドン2010」はWOWOWで明日1/16ハイビジョン放送。
(http://www.wowow.co.jp/pg/detail/022197001/index.php)
地球に接近した彗星を核ミサイルで破壊するも、砕けた彗星は無数の隕石となって地球に降り注ぎ、新たな災害を招いていく……。人類を襲う未曾有の危機を描くSFパニック。
解説
パニック映画ファンにはおなじみの「アルマゲドン」風ディザスター映画。世界的大ヒット作の本家とは無関係だが、隕石や彗星によって人類が滅亡の危機に陥るというテーマは同じ。低予算ムービーならではの突飛なアイデアや勢いを楽しみたい。本作でも彗星が地球衝突コースを辿っていることが判明するが、各国から発射された核ミサイルによって早々と破壊されてしまうのが新機軸。だが、無数の破片が各国に降り注ぎ、しかも隕石に付着した未知の病原体によって水が汚染されてしまい……と次々と繰り出されるパニック要素が見どころだ。
ストーリー
巨大な彗星が接近し、地球への衝突が免れないことが判明する。各国首脳による協議の結果、核ミサイルによる迎撃が実行されるが、作戦は失敗。砕けた破片が無数の隕石となって地球に降り注ぐことになってしまった。さらには隕石に付着した謎の病原菌によって水源が汚染され、パニックは果てしなく拡大していく。秩序が崩壊し、無法地帯となったアメリカで、主人公デイビッドは離れ離れになった家族を捜して旅を続けるのだが……。
ということで、どれを観てどれを観てないのか分かんなくなってる「アルマゲドン」+西暦邦題のシリーズが。
放送は明日2011.1/16 15:50〜17:25 WOWOWでハイビジョン放送。
現在予定されているリピート放送は2/11 26:30〜で、こちらはSD放送。
<「アルマゲドン2010」予告編>
なんか、途中に「マッドマックス」みたいな画が出てきますな(笑)
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・今日から見られる!翌月末まで945円!WOWOW(2011年3月31日までなら660円)[PR]