月別: 2011年1月
明日1/29の「飛び出せ!科学くん」は「古代生物!シーラカンス・オーストラリアかわいい珍動物」
「飛び出せ!科学くん 古代生物!シーラカンス・オーストラリアかわいい珍動物」は明日1/29 TBSで。
(http://www.tbs.co.jp/jump_kagaku/)
<生きた化石~シーラカンスを激撮せよ~>
恐竜よりもはるか昔 4億年前に誕生した古代魚シーラカンス。
その謎多き生態と壮大な歴史に魅了されたほっしゃん。がインドネシアに飛んだ。
今回、ほっしゃん。が挑むミッションは2つ。
シーラカンスを目撃し、世界初となるシーラカンスのハンティング映像を撮影すること。
自走式水中カメラが水深200メートルの世界で見たものとは?
<この動物がスゴイ!~オーストラリア珍獣編~>
コアラに“いとこ”がいるって知っていましたか?
コアラのすむオーストラリアは、周りを海に囲まれた世界最大の島!
そこは独自の進化を遂げた珍獣たちの宝庫!その中でも特に「スゴイ!」
5大珍獣をよっすぃ~こと吉澤ひとみが徹底調査しちゃいます!
オーストラリアではコアラと同じ位大人気!
超かわいい【コアラの“いとこ”】、常識はずれな【木に登るカンガルー】、さらには【ほ乳類、爬虫類、鳥類が合体した珍獣の中の珍獣】、【世界にたった500匹しかいない激レア動物】まで!
明日誰かに話したくなるような「スゴイ動物」たちが続々登場!
ということで、かなり久々のシーラカンス。
放送は明日2011.1/29 18:55〜19:56 TBSで。
もうシーラカンスを撮影出来る場所ってのはかなり特定出来てるみたいだから、今回はちょっと欲張って捕食シーンを撮れるか撮れないかってところみたいですな。
以前、あと一歩で小魚を獲り逃がした映像は見たことあったけど、捕食してる映像が撮れてたらいいなぁ。
なお、CS TBSチャンネルでは深夜時代の「飛び出せ!科学くん」を毎週日曜日19:30から再放送中で、2/6はシーラカンスの回を放送。
1/30 #15 これが日本の原風景だ!里山の超お宝生き物を捕獲せよ
2/06 #16 古代生物シーラカンス登場!幻の超深海魚を捕獲せよ
2/13 #17 風船カメラ再び宇宙へ!皆既日食を成層圏から激撮せよ
2/20 #18 夏本番!磯遊びSP 超危険魚&神秘の発光生物を捕獲
2/27 #19 お宝満載博物館ツアー!動く巨大恐竜&ぶきみ古代魚
<関連>
・シーラカンスと「トイ・ストーリー」バズ・ライトイヤーのフィギュアを買ってみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-31-4)
・ナショナル ジオグラフィックチャンネルみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・2HSP「飛び出せ!科学くん史上最大の大実験SP」は明日1/8放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-01-07-1)
・CS TBSチャンネル「飛び出せ!科学くん」第1回SPからの追いつけ!一挙放送は今夜11/15深夜から
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-11-15)
・「飛び出せ!科学くん」サブタイトルリスト
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-31)
・TBS 「飛び出せ!科学くん」公式ページ
(http://www.tbs.co.jp/jump_kagaku/)
・NHK「大科学実験」サブタイトルリスト
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-05-11)
ブルーレイ新譜–岡田将生/蒼井優「雷桜」がブルーレイ/DVDされるようだ
廣木隆一 監督、岡田将生/蒼井優 出演の「雷桜」(らいおう)がブルーレイ/DVDされる模様。※リンクはAmazon
発売は2011年5月4日で、発売元:TBS、販売元:TCエンタテインメント。
・雷桜 ブルーレイ [Blu-ray]
税込定価4,935円
<映像特典>(予定)
・予告編、SPOT集
・雷桜 スタンダード・エディション [DVD]
税込定価3,990円
<映像特典>(予定)
・予告編、SPOT集
・雷桜 メモリアル・エディション [DVD]
税込定価6,090円
<初回生産限定封入特典:(予定)
・オリジナルポストカード5枚セット
<封入特典>
・ブックレット
<映像特典>(予定)
・メイキング
・インタビュー
・クランクアップ集
・完成披露試写
・公開直前イベント
・舞台挨拶
・釜山映画祭
・「アカデミーナイト」密着舞台裏
・予告編、SPOT集
<「雷桜」予告編>
<関連>
・録画地獄:近日発売●Amazon 新譜Blu-ray
・録画地獄:Blu-ray新譜速報記事
荒木飛呂彦/小山薫堂「AR三兄弟の野望~デジタルの新世界「拡張現実」に挑む~」は明日1/28夜 BS2で
「AR三兄弟の野望~デジタルの新世界「拡張現実」に挑む~」はBS2で明日1/28夜放送。
(http://www.nhk.or.jp/ar3/)
現実の世界をパソコンのカメラなどで撮影すると、そこに、あるはずのない仮想の世界が浮かび上がる…。そんな新しいテクノロジー、AR(拡張現実)の伝道者として注目を集めるクリエーティブ集団が「AR三兄弟」である。黄色のヘルメット姿で実演を交えながら、企業やクリエーターにARの可能性を説いて回る。いったい、AR三兄弟の真の目的は何なのか? 活動に密着しながら、日本の最新AR事情を解き明かしていく。
ということで、「MAG・ネット」でも紹介されていたけども、普通のメガネみたいなカメラ+ディスプレイ装置が実現すれば、完全に「電脳コイル」なAR三兄弟の番組が。
放送は明日2011.1/28 23:00〜24:00 NHK BS2で。
現在予定されているリピート放送は2/12 13:30から、同じくBS2で。
むぅ、BShiや総合のリピートは無しですか。
出演:AR三兄弟、小山薫堂、小林幸子、荒木飛呂彦、暦本純一、伊藤淳史
荒木飛呂彦をテレビで観るのは「週刊少年「」」以来だなぁ。
<関連>
・AR三兄弟 | AR(拡張現実)について考える三兄弟の連続デブ小説
(http://ar3.jp/)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧