月別: 2011年1月
植村花菜/北乃きい–新春ドラマスペシャル「トイレの神様」は明日1/5夜 TBSで–芦田愛菜/夏川結衣
新春ドラマスペシャル「トイレの神様」はTBSで明日1/5夜放送。
(http://www.tbs.co.jp/program/toirenokamisama.html)
▽2011年・新春。あなたの大切な人は誰ですか?「家族の大切さ」をあらためて感じさせてくれるとても優しいスペシャルドラマをお送りします。
2010年1月、植村花菜の「トイレの神様」という9分52秒の歌がFM局で流れるや、一気に評判となった。そして新春、幼少期の花菜とおばあちゃんとの暮らし、また、お母さんや兄姉との生活をベースに創作したオリジナルストーリーで、あらたにスペシャルドラマをお送りする。花菜役は北乃きい。花菜の祖母役は岩下志麻。さらに幼少期の花菜を芦田愛菜が演じる。夢いっぱい、元気の出る「家族の物語」をご覧下さい。
ということで、「トイレの神様」がドラマ化。
放送は明日2011.1/5 21:00〜22:58 TBSで。
※2011.3/16 TBSで再放送予定
原作:植村花菜「トイレの神様」
脚本:旺季志ずか、演出:竹園元
出演は、北乃きい、芦田愛菜(子役)、夏川結衣、小林稔侍、岩下志麻 ほか。
芦田愛菜は、CMとか映画吹替のPRでよく見かけたから、もっと出てるように感じるけど、テレビドラマとしては「Mother」以来って事になるのかな?
なお、直近の植村花菜関連としては主に以下の様な番組が。
※地上波番組は関東エリアでの予定
1/04 18:30〜19:00 CS MUSIC ON! TV (リピート:1/8、19)
「Artist File「植村花菜 クリップ特集」」
※「トイレの神様」PVはCS音楽系ch.のランキング番組などが頻繁に放送。
1/04 24:59〜25:29 日本テレビ
「レコ☆Hits!」
“トイレの神様”生歌ノーカット完尺で披露
1/04 27:04〜27:34 TBS
「変わらない素顔~密着!トイレの神様・植村花菜~」
シンガーソングライター植村花菜に密着。その魅力に迫る。
1/06 21:00〜23:00 CS フジテレビONE
「坂崎幸之助のお台場フォーク村 第28夜」
「トイレの神様」「悲しくてやりきれない(ザ・フォーク・クルセダーズ)」
1/11 22:48〜22:54 日本テレビ
「メッセージ ~明日のあなたへ言葉の贈り物~/植村花菜」
亡き祖母への思いを歌い「トイレの神様」が大ヒットした
シンガーソングライター、植村花菜。歌に懸ける情熱で夢を
叶えた植村。彼女の持ち続けた思いを、秘蔵写真と共に紹介
また、明日1/5朝の「みのもんたの朝ズバッ!」「はなまるマーケット」で、ドラマ「トイレの神様」の番宣がある模様。
「朝ズバッ!」はドラマ出演者が出るのかは不明。「はなまる」ははなまるカフェに北乃きいがゲスト出演。
<関連>
・北乃きい/芦田愛菜-ドラマアンコール「トイレの神様」は今夜3/16 TBSで放送予定
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-03-16)
・iTunes Music Store:トイレの神様 – わたしのかけらたち – EP(¥200)
・iTunes Music Store:アーティスト:植村花菜へ
・CSみるなら!・16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
「大科学実験」新エピソード(#23〜)は、明日1/5から NHK教育で
「大科学実験」新エピソード(#23〜)は、NHK教育で明日1/5から。
(http://www.daikagaku.jp/)
<#23 「水深10000メートル!?」>
風船を水に沈めると、深くなるにしたがって中の空気がまわりから押されて、小さくなる。では、水深10000メートルの海底にバイクを沈めたら、どうなるだろうか。
スケールの大きな実験で、自然の法則や科学の知識を検証する番組。今回のテーマは「水圧」。海の中に風船を沈めてゆくと、深くなるにしたがって小さくなる。水の圧力が、風船にかかるからだ。では、風船より固いものを深さ1万メートルの海底に沈めたら、どうなるだろうか? 海洋研究開発機構(JAMSTEC)が運用している特別な実験装置に、バイクの模型を沈め、水深1万メートルの海底と同等の圧力を再現して観察する。
ということで、「大科学実験」新エピソードが。
新年1発目の#23ではJAMSTECが協力しているみたいですな。
で、この1万メートルを再現する実験装置って、例の手動ポンプじゃないんだよね??
放送は明日2011.1/5 17:40〜17:50 NHK教育で。
現在予定されている新エピソードの放送は下記のとおりで、昨年3月末スタート当時の予定から延長が決まってないならば、今月いっぱいの#26でオシマイという事に。
1/05 #23 水深10000m!?
1/12 #24 手作り電池カー
1/19 #25 氷でたき火
1/26 #26 水のナイフ
<関連>
・NHK「大科学実験」サブタイトルリスト
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-05-11)
・「怪しい伝説」サブタイトルリスト
・「飛び出せ!科学くん」サブタイトルリスト
・「タイムワープ 瞬間の世界」サブタイトルリスト
・「シリーズ工場見学」サブタイトルリスト
ロバート・ワイズ「サウンド・オブ・ミュージック」は明日1/4 テレビ東京で
池上彰と見る!20世紀名作シネマ特別企画「サウンド・オブ・ミュージック」製作45周年記念HDニューマスター完全復元版 は、テレビ東京で明日1/4放送。
(http://www.tv-tokyo.co.jp/contents/newtitle/74288.html)
ドレミの歌やエーデルワイス、数々の名曲に彩られた傑作映画を最新デジタル技術で復元。さらにナビゲーターの池上彰が物語の背景を分かりやすく解説します!
「ドレミの歌」や「エーデルワイス」、誰もが知る名曲で彩られ、世界中で愛され続けている不朽の名作映画「サウンド・オブ・ミュージック」を最新技術で映像、音楽を修復したデジタル・リマスターバージョンでお送りします。日本語吹替え版も新たに製作。マリアの声はミュージカル界の若手トップスター新妻聖子。吹替えに初挑戦です。
さらにかつてテレビの映画番組には欠かせないものだった『映画解説コーナー』を復活!ナビゲーターに池上彰をむかえ、物語の裏側や時代背景をわかりやすく解説、映画への興味と面白さをもっと深めます! (※)今回、劇中歌は原語・字幕で放送します。
ということで、先月BD版も発売されたばかりの「サウンド・オブ・ミュージック」が新録吹替で。
製作45周年記念HDニューマスター版となっているので、BD版と同じマスターを使ってるって事かな?
放送は明日2011.1/4 18:30〜21:54 テレビ東京で。
監督:ロバート・ワイズ
声の出演
マリア(ジュリー・アンドリュース):新妻聖子
トラップ大佐(クリストファー・プラマー):井上和彦
エルザ(エリノア・パーカー):戸田恵子
マックス(リチャード・ヘイドン):チョー
修道院長(ペギー・ウッド):藤波京子
リーズル(シャーミアン・カー):藤村歩
解説:池上彰
なぜ池上彰!?って感じですな(笑)
なお、ロバート・ワイズ関連作としては、CS ザ・シネマが1/29 10:05〜他に「私は死にたくない」を放送。
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧