月別: 2011年1月
檀れい/仲間由紀恵「美しい隣人」は明日1/11夜 フジテレビでスタート
「美しい隣人」はフジテレビで明日1/11夜スタート。
(http://www.ktv.jp/rinjin/index.html)
東京郊外の新興住宅地に暮らす主婦・矢野絵里子(檀れい)の幼い息子・駿(青山和也)が家から姿を消した。まもなく、池で男の子の遺体が見つかったと警察から連絡が入る。愕然となる絵里子は、単身赴任先の大阪から駆けつけた夫・慎二(渡部篤郎)の胸で泣き崩れるが遺体は別人だった。駿は理生(南圭介)という青年に保護され、無事に見つかる。
1年後、絵里子の隣の家の夫婦が引っ越していった。
親しくしていた隣人がいなくなったことに不安を覚え、慎二のいる大阪に移り住むことを考え始める絵里子。そんな中、隣家にマイヤー沙希(仲間由紀恵)という独り暮らしの女性が越してきた。絵里子は明るく人懐こい沙希とすっかり打ち解けるが、なぜか駿は避けるような態度を見せる。
そんなある夜、絵里子の家が突然の停電に見舞われる。不審に思って外に出た絵里子の背後に沙希が近付き…。
そして翌日の夜、大阪で馴染みのバーを訪れていた慎二の前にも沙希は姿を現して…。
ということで、檀れいの民放初の連続ドラマレギュラー出演となるらしいドラマ「美しい隣人」がスタート。
放送は明日2011.1/11から毎週火曜日 22:10〜23:14 フジテレビで。
※来週第2回からは22:00〜22:54の放送。
脚本:神山由美子
演出:今井和久/小松隆志/星野和成
出演は、仲間由紀恵、檀れい、三浦理恵子、鈴木砂羽、森山栄治、南圭介、小林正寛、藤井美菜、青山ハル、武野功雄、左右田一平、高知東生、草笛光子、渡部篤郎
よそが職業ドラマばっかの中、余りそういう匂いがしないサスペンスドラマっぽいので一応見てみる。
でも、第1話のサブタイが「魔性の女、現る」って、、、なんだこれ(笑)
<「美しい隣人」スポット>(撮影:蜷川実花)
<追記>
みた。サブタイ変わってましたな(笑)
中盤だったか、壇れいと仲間由紀恵が家の前で話すシーンの編集の間のとり方が悪すぎる。自主映画か。
<関連>
・檀れい/北乃きい-ドラマ「八日目の蝉」は明日2/9からBShiで再放送スタート
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-02-08)
篠ひろ子「金曜日には花を買って」は明日1/11からBS-TBSで再放送
「金曜日には花を買って」はBS-TBSで明日1/11から再放送。
(http://www.bs-tbs.co.jp/app/program_details/index/DRT1006000)
みどころ
女性の不倫や浮気を描き“金妻シンドローム”という一種の社会現象を巻き起こしたドラマ「金曜日の妻たちへ」。その「金妻」スタッフが送る、男たちの危険な恋にスポットを当てたシリーズ作が登場!当時、この新しい恋愛ドラマの形に最高視聴率20.4%を記録した話題作だ。東京郊外という舞台設定はそのままに、同じ地域に住む3組の中年夫婦と6人の独身者たちが入り乱れ、アッと驚くような男女の展開を繰り広げる!女優陣にはII・IIIで爆発的な人気を呼んだ篠ひろこ、新加入の多岐川裕美、森下愛子らに加え、キャスター・池田裕子が本作で女優デビュー。男性陣ではIIIで圧倒的な女性票を獲得した奥田瑛二や、おなじみの板東英二、初参加の小林昭二、佐藤B作、世良公則と豪華な顔ぶれが揃う!金曜日の夜、花束を抱えた男たちはいったいどこへ向かうのか…男性版「金妻」をお楽しみに!
あらすじ
離婚の危機にある信吾(奥田瑛二)・和江(多岐川裕美)夫妻を囲んで仲間が集まることになった。保(板東英二)・恵子(篠ひろ子)夫婦に、公平(佐藤B作)・町子(池田裕子)夫婦…いずれも7年前、2人の結婚式に立ち合った人間だ。信吾は自分たちの離婚をこの4人に決めてほしいと情けないことを言う。和江もそれには同意しているが、もう腹は決めていた。いよいよ当日、保の家に面々が集まってきた。が、そこには思いもよらぬ珍客の顔も。7年前、恵子との間に淡い思い出を残し北海道に転勤していた信吾の弟・英明(世良公則)がいた。動揺する恵子…そんなとき、信吾が7年前に英明が撮った2人の結婚式の8ミリフィルムを全員で見ようと提案する。賛否が入り乱れた結果、映写機が回り出した…。
ということで、「金妻3」再放送の後は、1986年のドラマ「金曜日には花を買って」を再放送。
TBSは地上波でも80〜90年代ドラマの再放送をやってくれるようになったし、CSのTBSチャンネルだけでなく無料放送でTBSの懐かしドラマが観られるようになるのは良いことですな。
放送は明日2011.1/11から月〜金曜日 18:00~18:54 BS-TBSで。全14話。
脚本:松原敏春
演出:飯島敏宏、松本健 ほか
出演は、篠ひろ子、板東英二、小林よしはる、土居千恵子、多岐川裕美、奥田瑛二、池田裕子、佐藤B作、小林昭二、西田彩女、森下愛子、香坂みゆき、堀江しのぶ、網浜直子、亀井光代、世良公則、ほか
ちなみに、地上波TBSでは明日1/11 13:55から今井美樹の「想い出にかわるまで」を再放送スタート。
TBS公式サイトには「TBS「再放送ドラマ情報~ドラリピ!~」」(http://www.tbs.co.jp/doraripi/)なんてページも出来たし、少しでも長くこの流れが続いてくれることを願いつつ、TBSに懐かしドラマ再放送のリクエストを入れることにしよう。
ていうか、今日日の地上波テレビはこんな事まで書かないとイカンのか、、、(´ヘ`;)
1月6日(木)15時55分~翌7日(金)13時55分~ で放送致します、「ふぞろいの林檎たち3」第9話,10話において、一部、性的に過激な表現がありますが、1991年に初回放送されたドラマで、作品のオリジナル性を尊重し、そのまま放送させて頂きます。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・TBSチャンネルみるなら16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
映画BOX/ドラマ/アニメなど「DVD&ブルーレイ 冬のキャンペーン」は、明日2011年1月10日まで[AmazonPR]
Amazonの「DVD&ブルーレイ 冬のキャンペーン」が明日2011年1月10日までなので宣伝。
ウチ的な注目商品としては、通常価格ではちと購入を躊躇ってしまうここら辺のBOXあたりから。
前回の日本映画専門チャンネル 岡本喜八特集では未放送だった「英霊たちの応援歌」も収録したBOX
・岡本喜八 邂逅篇 STRANGERS DVD-BOX
定価24,990円が 7,497円(70% off)
・溝口健二 大映作品集Vol.1 1951-1954 [DVD]
定価24,675円が 7,403円(70% off)
大島渚も安め。ポニキャンのバラ売り版買っちゃってたからBOXには手を出さなかったけど、この値段ならいいなぁ、、、。スクイーズになってるみたいだし。
・大島渚 1 – 飼育/忍者武芸帳/絞死刑 [DVD]
定価15,120円が 9,072円(40% off)
・大島渚 2 (新宿泥棒日記/少年/ユンボギの日記/東京战争戦後秘話) [DVD]
定価15,120円が 9,072円(40% off)
・大島渚 4 – 愛のコリーダ/愛の亡霊/マックス、モン・アムール [DVD]
定価15,120円が 9,072円(40% off)
石井聰亙BOXも。
・石井聰亙作品集DVD-BOX 1 ~PUNK YEARS 1976-1983~
定価24,990円が 13,745円(45% off)
・石井聰亙作品集 DVD-BOX II ~PSYCHEDELIC YEARS~
定価24,990円が 13,745円(45% off)
洋画でも、紀伊國屋書店ものがいくつか。
・バグダッド・カフェ ニュー・ディレクターズ・カット版 Blu-ray
定価5,040円が 3,112円(38% off)
・ビクトル・エリセ DVD-BOX – 挑戦/ミツバチのささやき/エル・スール
定価15,120円が 9,072円(40% off)
アンゲロプロスBOXも全4箱が40%オフ。
・テオ・アンゲロプロス全集 DVD-BOX I (旅芸人の記録/狩人/1936年の日々)
定価18,270円が 10,962円(40% off)
・テオ・アンゲロプロス全集 DVD-BOX II (ユリシーズの瞳/こうのとり、たちずさんで/シテール島の船出)
定価17,640円が 10,584円(40% off)
・テオ・アンゲロプロス全集 DVD-BOX III (霧の中の風景/蜂の旅人/アレクサンダー大王)
定価17,640円が 10,584円(40% off)
・テオ・アンゲロプロス全集 DVD-BOX IV (永遠と一日/再現/放送/テオ・オン・テオ)
定価17,010円が 10,206円(40% off)
・デイヴィッド・リンチ・ワールド DVD-BOX【期間限定生産】
定価15,750円が 7,875円(50% off)
あと、WOWOWでのハイビジョン放送も予定されている「ツイン・ピークス」も半額。
・ツイン・ピークス ゴールド・ボックス【10枚組】【初回限定生産】 [DVD]
定価31,500円が 15,613円(50% off)
ジュエリーボックスにオマケが入った
![ローマの休日 製作50周年記念 デジタル・ニューマスター版 ロイヤルBOX [DVD] ローマの休日 製作50周年記念 デジタル・ニューマスター版 ロイヤルBOX [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/413F2V34JKL._SL160_.jpg)
ローマの休日 製作50周年記念 デジタル・ニューマスター版 ロイヤルBOX [DVD]
- 出版社/メーカー: パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン
- メディア: DVD
アニメでは、ちょっと安めになってる「あしたのジョー2」のBD-BOXとか、BOX1が50%オフになってる「ガンダムZZ」や「ダンクーガ」など。
あと、ピーター・チョンのアニメ「イーオン・フラックス」が45%オフに。
・あしたのジョー2 Blu-ray Disc BOX1
定価33,600円が 21,840円(35% off)
・録画地獄:「あしたのジョー2 Blu-ray Disc BOX1」のブルーレイをちょこっと見てみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-10-24-2)
・あしたのジョー2 Blu-ray Disc BOX2 [Blu-ray]
定価33,600円が 23,520円(30% off)
・機動戦士ガンダムZZ メモリアルボックス Part.I[Blu-ray]
定価36,750円が 18,375円(50% off)
・機動戦士ガンダムZZ メモリアルボックス Part.II<最終巻> [Blu-ray]
定価36,750円が 22,050円(40% off)
・超獣機神ダンクーガ Blu-ray Disc BOX 1
定価36,750円が 18,375円(50% off)
・超獣機神 ダンクーガ Blu-ray Disc BOX 2
定価42,000円が 29,400円(30% off)
・ルパン三世 first- TV. BD-BOX [Blu-ray]
定価18,900円が 12,285円(35% off)
・ルパン三世 テレビスペシャル LUPIN THE BOX~TV スペシャルBDコレクション~ [Blu-ray]
定価88,200円が 57,330円(35% off)
・イーオン・フラックス オリジナル・アニメーション コンプリートBOX [DVD]
定価7,140円が 3,892円(45% off)
ちなみに、セール関係ないけど「あしたのジョー 劇場版〔Blu-ray〕」が2/20発売。
ドラマの方では木皿泉脚本作など、日テレドラマも微妙にお買い得な感じに。
・すいか DVD-BOX (4枚組)
定価18,060円が 11,739円(35% off)
・野ブタ。をプロデュース DVD-BOX
定価18,060円が 12,642円(35% off)
・2クール DVD-BOX
定価9,900円が 6,930円(30% off)
・録画地獄:2クール サブタイトルリスト
・ぼくの魔法使い DVD-BOX
定価19,110円が 12,422円(35% off)
ジャニーズものドラマのカテゴリもあるけど、こっちはそれほど安いものが多い感じではないですな。
・DVD&ブルーレイ 冬のセール:ジャニーズ特集
<関連>
・録画地獄:近日発売●Amazon 新譜Blu-ray
・録画地獄:Blu-ray新譜速報記事
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧