月別: 2011年1月
「アルマゲドン2010」は明日1/16 WOWOWでハイビジョン放送
「アルマゲドン2010」はWOWOWで明日1/16ハイビジョン放送。
(http://www.wowow.co.jp/pg/detail/022197001/index.php)
地球に接近した彗星を核ミサイルで破壊するも、砕けた彗星は無数の隕石となって地球に降り注ぎ、新たな災害を招いていく……。人類を襲う未曾有の危機を描くSFパニック。
解説
パニック映画ファンにはおなじみの「アルマゲドン」風ディザスター映画。世界的大ヒット作の本家とは無関係だが、隕石や彗星によって人類が滅亡の危機に陥るというテーマは同じ。低予算ムービーならではの突飛なアイデアや勢いを楽しみたい。本作でも彗星が地球衝突コースを辿っていることが判明するが、各国から発射された核ミサイルによって早々と破壊されてしまうのが新機軸。だが、無数の破片が各国に降り注ぎ、しかも隕石に付着した未知の病原体によって水が汚染されてしまい……と次々と繰り出されるパニック要素が見どころだ。
ストーリー
巨大な彗星が接近し、地球への衝突が免れないことが判明する。各国首脳による協議の結果、核ミサイルによる迎撃が実行されるが、作戦は失敗。砕けた破片が無数の隕石となって地球に降り注ぐことになってしまった。さらには隕石に付着した謎の病原菌によって水源が汚染され、パニックは果てしなく拡大していく。秩序が崩壊し、無法地帯となったアメリカで、主人公デイビッドは離れ離れになった家族を捜して旅を続けるのだが……。
ということで、どれを観てどれを観てないのか分かんなくなってる「アルマゲドン」+西暦邦題のシリーズが。
放送は明日2011.1/16 15:50〜17:25 WOWOWでハイビジョン放送。
現在予定されているリピート放送は2/11 26:30〜で、こちらはSD放送。
<「アルマゲドン2010」予告編>
なんか、途中に「マッドマックス」みたいな画が出てきますな(笑)
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・今日から見られる!翌月末まで945円!WOWOW(2011年3月31日までなら660円)[PR]
「飛び出せ!科学くん」2時間スペシャル!地球が生み出した奇跡! 絶景列島ニッポン10大ミステリーは明日1/15放送
「飛び出せ!科学くん」2時間スペシャル!地球が生み出した奇跡! 絶景列島ニッポン10大ミステリーはTBSで明日1/15放送。
(http://www.tbs.co.jp/jump_kagaku/)
絶景列島ニッポン“10大ミステリー”を解き明かす!
富士山は、なぜ美しいのか?樹海で美しき富士誕生の秘密を発見!さらには1億年かけて作られた白亜の鍾乳洞で世界的大発見をしてしまう!氷河期の地球が生み出した生物たちの楽園、北海道釧路湿原でタンチョウが作り出す奇跡の瞬間を目撃!日本最大級にして日本一の絶景火口温泉へ!しかしそこは美しくも毒ガス漂う危険地帯だった!
日本の絶景誕生に隠された謎を科学する!
ということで、先週に続いて、「飛び出せ!科学くん」は今週も2時間スペシャル。
放送は明日2011.1/15 18:55〜20:54 TBSで。
出演は、田中直樹(ココリコ)、中川翔子、ほっしゃん。、ゴリ(ガレッジセール)、ライセンス(井本貴史・藤原一裕)、柳原可奈子、バナナマン(設楽統・日村勇紀)、加藤ローサ。
VTR出演:カンニング竹山、石丸謙二郎
今回は生物モノではないみたいですな。
石丸謙二郎が地下洞窟に入るようなので、そこはちょっと期待。
CS TBSチャンネルでは深夜時代の「飛び出せ!科学くん」を毎週日曜日19:30から再放送中。
本日以降の放送予定は下記のとおり。
1/16 #13 宇宙へ・・・世界初、風船カメラが激撮!超きれいな地球
1/23 #14 東京に潜む秘密生物 日比谷公園で2メートル謎の怪魚を捕獲
1/30 #15 これが日本の原風景だ!里山の超お宝生き物を捕獲せよ
2/06 #16 古代生物シーラカンス登場!幻の超深海魚を捕獲せよ
2/13 #17 風船カメラ再び宇宙へ!皆既日食を成層圏から激撮せよ
2/20 #18 夏本番!磯遊びSP 超危険魚&神秘の発光生物を捕獲
2/27 #19 お宝満載博物館ツアー!動く巨大恐竜&ぶきみ古代魚
<関連>
・ナショナル ジオグラフィックチャンネルみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・2HSP「飛び出せ!科学くん史上最大の大実験SP」は明日1/8放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-01-07-1)
・CS TBSチャンネル「飛び出せ!科学くん」第1回SPからの追いつけ!一挙放送は今夜11/15深夜から
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-11-15)
・「飛び出せ!科学くん」サブタイトルリスト
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-31)
・TBS 「飛び出せ!科学くん」公式ページ
(http://www.tbs.co.jp/jump_kagaku/)
・NHK「大科学実験」サブタイトルリスト
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-05-11)
ピーター・フォーク「名探偵登場」ハイビジョン放送は明日1/15夜 CS AXNミステリーHDで–「再登場」も
「名探偵登場」はCS AXNミステリーで明日1/15夜放送。
(http://mystery.co.jp/program/murder_by_death/)
世界にその名をとどろかす名探偵に届いた謎の招待状。密室トリックを解くのは誰だ?!豪華キャスティングで描かれる、極上のコメディ・ミステリー
“豪華晩餐の殺人”への招待状が億万長者ライオネル・トウェイン(トルーマン・カポーティ)から5人の有名な探偵に送られてくる。
招待状を受け取ったサム・ダイヤモンド(ピーター・フォーク)、シドニー・ワン(ピーター・セラーズ)、ディック・チャールストン(デビッド・ニーブン)など総勢5人の探偵は、深い霧が立ちこめる中、トウェインの豪邸に次々に顔を揃えることになった。
様々な仕掛けが施された屋敷内で、5人の探偵達は広間に会するが、突然広間は暗闇となり、再び明かりがついた時に、いつの間にかホストのトウェインが席に着いていた。
「深夜12時にこの中の誰かが、この中の誰かに殺される。この殺人事件を解いた者には100万ドルと世界一の名探偵の名誉が与えられる」と告げると、トウェインは忽然と姿を消してしまった。
時刻は夜の11時。
あと1時間後に事件が起こる、というその時を探偵一行は一致団結し手をつないで待つが、突然ドアが開け放たれ、「執事が死んでいる」というメモを持ったイェッタという耳と口が不自由な女性が飛び込んでくる。
ということで、「刑事コロンボ」デジタル・リマスター版のAXNミステリー入りを記念して「名探偵登場」と「名探偵再登場」をハイビジョン放送。
ただし字幕版での放送で、豪華キャストだった吹替版の放送は無いみたい。残念。
放送は明日2011.1/15 20:00〜22:00 CS AXNミステリーで。字幕版。
※AXNミステリーHDではハイビジョン放送。
現在予定されているリピート放送は以下のスケジュールで。
1/16 09:30〜
2/06 22:00〜
また、来週の同じ時間には「名探偵再登場」を放送。こちらもAXNミステリーHDではハイビジョン放送で、字幕版での放送とのこと。
1/22 20:00〜
1/23 09:30〜
2/06 24:00〜
それから、AXNミステリーでは「刑事コロンボ」もハイビジョン放送中。
(http://mystery.co.jp/program/columbo/)
<関連>
・AXNミステリー HDみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・「刑事コロンボ」ノーカット デジタル・リマスター版HD放送は明日1/1からCS AXNミステリーで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-31-3)
・NHK BShi「刑事コロンボ」最終回–小池朝雄版「策謀の結末」は明日6/11放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-06-10)