月別: 2011年1月
奥山清行/ピニンファリーナ-ハイビジョン特集「デザインルームの6ヶ月・イタリア・スーパーカー誕生」は明日1/21 BShiで再放送
ハイビジョン特集「デザインルームの6ヶ月・イタリア・スーパーカー誕生」はBShiで明日1/21再放送。
(http://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20110121-10-15332)
2005年3月に開催された、スイス・ジュネーブモーターショー。世界中から新車が発表されるなか、1台の車が圧倒的な注目を集めた。イタリアの自動車デザイン工房「ピニンファリーナ」が発表した車である。開発総責任者は、奥山清行さん。名門デザイン部門を率いる、唯一の日本人デザイナーだ。これまで秘密のベールに包まれてきた自動車開発。番組では、世界で初めてカメラが入り、開発にかけた6か月を追い続けた。
ということで、フェラーリ・エンツォなどを手がけたカー・デザイナー奥山清行のドキュメントが再放送。(本放送は奥山清行がピニンファリーナにいた頃の2005年3月)
放送は明日2011.1/21 正午12:00〜13:50 NHK BShiで。
コンセプトカー マセラティ・バードケージ 75th開発プロジェクトの最初の会議から完成までを追っかけたもので、番組では、奥山清行がピニンファリーナの採用試験時に見せたというアニメやコミックタッチのキャラクターを描いたデザイン画や、締め切り間際に紙ナプキンに描いたエンツォのデザイン画なんかも紹介されていた。
<関連>
・奥山清行 / KEN OKUYAMA オフィシャルサイト
(http://www.kenokuyama.jp/)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
殺人タイヤ映画「Rubber」の予告編が公開されていた
殺人タイヤ映画「Rubber」の予告編が公開されていた。
(http://trailers.apple.com/trailers/independent/rubber/)
ということで、以前「ZOMBIE手帖ブログ」さんで、焼かれていく古タイヤをじっと見つめる(?)特報的なムービーが紹介されていて気になっていたんだけども、iTunes:Movie Trailersで本予告らしきムービーが公開されていた。
<「Rubber」>
「キラーコンドーム」とか「アタック・オブ・ザ・ジャイアントケーキ」とかに通じるモノがありますな。
理由や理屈なんてどうでも良いという態度が素晴らしい。
手に負えないタイヤと言えばやはりこれか?↓
<へたな鉄砲&じょうぶなタイヤ(庵野秀明)>
「じょうぶなタイヤ」は1m15sあたりから。
船越英一郎/大塚寧々/桐山漣「ホンボシ~心理特捜事件簿~」は明日1/20からテレ朝で
「ホンボシ~心理特捜事件簿~」はテレ朝で明日1/20スタート。
(http://www.tv-asahi.co.jp/honboshi/)
心理学、刑事、鑑識、プロファイリングの専門家たちが、真犯人=ホンボシを暴く!主人公・桐島孝作は元心理学者の捜査官…表情やしぐさから嘘を見抜き、完全犯罪に挑む!
ジャーナリストを狙った襲撃事件が発生!犯人は娘を人質にとられて殺害を指示されたのだった。しかし、失敗…。2日後、その報復なのか、娘は遺体となって発見された!誘拐犯がジャーナリストを狙う目的とは…?京都府警に新設された<特別捜査支援班>がその解明に乗り出す!
ということで、TBS「LADY~最後の犯罪プロファイル~」と、フジ「CONTROL ~犯罪心理捜査~」のイイトコ取りを狙ったかのようなドラマが。
放送は明日2011.1/20から毎週木曜日 20:00〜20:54 テレビ朝日で。
出演は船越英一郎、大塚寧々、桐山漣、安田美沙子、菅田俊、佐戸井けん太、古宮基成、白石隼也、榎木孝明、石橋蓮司、高嶋政宏 ほか。
今期は特に感じるけど、色々特化しすぎな割に目新しさを感じないのは何なんだろね。
テレ朝ドラマは主演が男性で年齢高めと、個人的にはとりあえず観る気にはさせてくれるのがまだ救いと言いますか。