月別: 2010年8月

TV番組
2010.08/10 10:30

ナビ番組「妖しき文豪怪談の魅力」は明日8/11深夜 NHK総合で–是枝裕和/塚本晋也/李相日/落合正幸<追記>

ナビ番組「妖しき文豪怪談の魅力」はNHK総合で明日8/11深夜放送。
http://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20100811/001/21-0100.html

BShiで、8月23日から4夜連続で放送する「妖しき文豪怪談」の魅力を伝える。文豪の怪談を、世界でも評判の映画監督たちが、どう映像化したのか。ドラマの舞台裏、文豪の秘密に迫る。【ゲスト】佐野史郎、東雅夫

ということで、再来週にBShiで放送の「妖しき文豪怪談」のナビらしき番組が。


「妖しき文豪怪談の魅力」
放送は明日2010.8/11 25:00〜25:56 NHK総合で。
現在予定されているリピート放送は8/14 26:30〜同じくNHK総合で。


あと、8/15深夜にも、ミニ番組と監督に注目した番組を放送予定。
8/15 24:05〜24:10 知られざる文豪怪談
8/15 27:40〜28:00 文豪怪談に挑む監督たち
※上記番組の間には怪談番組「日本怪談百物語 その弐」を放送。

8/16 28:05〜28:10にも「知られざる文豪怪談」が予定されているけども、これは8/15 24:05〜の番組と同じものかも?←<追記>別内容となる模様。




そして、「妖しき文豪怪談」本編はNHK BShiで8/23から放送開始。

8/23 22:00〜23:15 「片腕」
            原作:川端康成 / 演出:落合正幸
            出演:平田満、芦名星

8/24 22:00〜12:00 「葉桜と魔笛」
            原作:太宰治 / 演出:塚本晋也
            出演:河井青葉、徳永えり、國村隼

8/25 22:00〜23:00 「鼻」
            原作:芥川龍之介 / 演出:李相日
            出演:松重豊、井川遥

8/26 22:00〜23:15 「後の日」
            原作:室生犀星 / 演出:是枝裕和
            出演:加瀬亮、中村ゆり
            ※第1回と第4回のみ75分枠となっているので注意!

8/29 21:00〜25:15 にはシリーズ全4作をリピート放送。BShi。


<2010.8/15 23:04追記>
8/15と、8/16に放送のミニ番組は、それぞれ別内容となる模様。

・8/15 24:05〜24:10 「妖(あや)しき文豪怪談の魅力 文豪編「芥川龍之介」」
・8/16 28:05〜28:10 「妖(あや)しき文豪怪談の魅力 歴史編「室生犀星」」

また、月刊テレビ誌掲載時点では、第1回の「片腕」は60分枠と告知されていたけども、75分枠に変更となった模様。


<関連>
・NHK:妖しき文豪怪談 番組ページ
 (http://www.nhk.or.jp/bungokaidan/
・シリーズ「妖しき文豪怪談」は明日8/23夜からBShiで–落合正幸/塚本晋也/李相日/是枝裕和
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-08-22-1


続きを読む
ドラマ
2010.08/10 9:29

小川範子/原田美枝子/永瀬正敏-ホラードラマ「魔夏少女」は明日8/11 CS TBSチャンネルで

「魔夏少女」がCS TBSチャンネルで明日8/11再放送。
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/d1721.html

みどころ

ある日突然、“特殊な能力”を持った美少女と、母親や家族の悲劇をオカルト・タッチで描く。脚本は「うちの子にかぎって…」シリーズや、「パパはニュースキャスター」を手掛けた伴一彦が担当。主演は原田美枝子、美少女役には当時14歳の小川範子が抜擢された。



あらすじ

病院の事務局に勤める美都子(原田美枝子)は平和な家庭で暮らす二児の母。商社マンの夫・耕平(三宅裕司)は単身赴任中で、長女の綾(小川範子)と次女の優(安達美加)は週に一度、耕平が帰ってくるのを楽しみに待っている。ある夜、綾は悪夢にうなされ、その日から連日、頭痛と不眠を訴えるようになった。美都子は心配して、耕平に相談するが彼はあまり気にしていない。やがて全身が硬直し、うめきが止まらない綾の状態を見た美都子は、自身の勤める病院に彼女を連れていく。

検査の結果、綾に異常は見られなかった。担当の佐藤医師(森本レオ)も首を傾げるほどだ。翌日、綾たちが林間学校に向かう車中、引率で同行していた橋本先生(浅見美那)が突然出血し、さらに流産までしてしまう。綾はショックで病院に担ぎ込まれる。佐藤医師の注射を拒んでいた綾だったが、恐怖に顔を引きつらせながら注射針を受け入れた途端、異変が起きた。佐藤の腹部が突然鮮血で染まり、そのまま謎の失血死を遂げたのだ。それからというもの、綾の周辺ではさまざまな変死事件が発生していく…。

ということで、1987年の2時間ドラマ「魔夏少女」が再放送。

放送は明日2010.8/11 21:00〜22:40 CS TBSチャンネルで。
現在予定されているリピート放送は、8/22 20:30〜。

出演は小川範子、原田美枝子、三宅裕司、安達美加、風見章子、森本レオ、五代高之、浅見美那、永瀬正敏、伊東四朗、菅井きん ほか。
脚本は伴一彦。
演出は小川範子の旦那、吉田秋生。


ちょっとしたホラーブームだった頃の作品で、地上波の映画枠では「13日の金曜日」とか「バーニング」とかを普通にやってた頃ではあるものの、それにしたって地上波のゴールデンでこんなのやって良いのかという位の血だらけドラマ。ホラーファンにとっては良い時代だったなぁ、、、(笑)


なお、伴一彦の公式サイト「BAN IS FOR BAN」では、この「魔夏少女」のシナリオを掲載中。(http://www.plala.or.jp/ban/ms00.html) 横書きなのがアレけど。



あと、小川範子が「東京イエローページ」で「魔夏少女」収録時の出来事を語っている動画を発見。
<小川範子の怖い話>

5年位前にはTBSチャンネルでも「東京イエローページ」を何度か再放送してたけど、最近は全然やりませんな。


<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・TBSチャンネルみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・死霊のはらわた/クリープショー「1ヵ月まるごと! 真夏のサスペンス&ホラー大特集」は明日8/1からスター・チャンネルで
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-07-31


続きを読む
映画
2010.08/09 11:35

岩井俊二「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」は明日8/10ほかCS日本映画専門チャンネルで

「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」はCS日本映画専門チャンネルで明日8/10ほか放送。
http://www.nihon-eiga.com/prog/003174_000.html

岩井俊二が映画監督デビュー前にフジテレビのドラマスペシャル「ifもしも」の中の一作品として作り、その完成度の高さと反響の大きさから、TVドラマにもかかわらず日本映画監督協会新人賞を受賞。岩井俊二の名を一躍業界に轟かせた記念すべき一作。小学6年の主人公・典道(山崎)、祐介(反田)、純一(小橋)らは、打ち上げ花火を横から見ると丸いのか平べったいのかという素朴な疑問を抱き、花火大会の夜に近くの灯台に行くことを計画する。一方、同級生のなずな(奥菜)はその日、典道と祐介のどちらか50メートル競泳で勝った方と駆け落ちしようとするが・・・。4人の小学生が過ごす夏の日の宝石のような一瞬が綴られる。

ということで、電波に乗るのは久々な気がする「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」。
24H岩井特集の時には「少年たちは花火を横から見たかった」も放送されていたけども、今回は「ひと夏の映画たち ~夏休み映画特集~」という特集企画の1本としての放送となっているようなので、残念ながら本編のみの放送。

放送は明日2010.8/10 22:00〜23:00 CS日本映画専門チャンネルで。

現在予定されているリピート放送は以下のスケジュールで。
8/12 20:00〜
8/22 11:00〜
8/27 17:00〜
8/29 15:00〜
8/30 11:00〜

監督・原作・脚本は岩井俊二。
主題歌「Forever Friends」と音楽はREMEDIOS
出演は奥菜恵、山崎裕太、反田孝幸、小橋賢児、麻木久仁子、光石研、石井苗子ほか。

この作品、なずなの母役で出てきた石井苗子の表情がずっと離れないので誰かどうにかして欲しい、、、怖いっす(笑)


それから直接の関係はないけど、個人的に「打ち上げ花火」で思い出すのは、「Forever Friends」をBGMに使ったこのCM↓菅野美穂が若い!
<CM:ビクター NEWパノラマ>


1995年夏からの放送という事なので、まだサントラCDの発売前って事になりますな。
そのサントラ[Amazon]もいつの間にか廃盤になっている模様。


<関連>
・日本映画専門チャンネルみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ




続きを読む