日: 2010年7月23日

TV番組
2010.07/23 9:58

「倉本聰 此処にいて走りつづける」は明日7/24 BSフジで

「倉本聰 此処にいて走りつづける」はBSフジで明日7/24放送。
http://www.bsfuji.tv/top/pub/kuramoto_k.html

2010年春、北海道在住の作家倉本聰が主宰する富良野塾が26年の歴史に幕を閉じました。1984年に創設されたこの富良野塾はその間に375名の卒塾生を送り出しています。

番組では、26年前富良野市から20キロ以上も離れた農家の廃屋が一軒あるだけの谷に「富良野塾」を開塾した倉本聰の思いと、最後の塾生となった25期生の2年間、そして今年の富良野GROUP公演『谷は眠っていた』の二カ月に渡る全国公演の模様を追います。特に『谷は眠っていた』は塾の芝居の原点とも云える作品で、セットを一切使わず役者の肉体・演技力・マイムだけで谷を切り開いた塾生達の夢にかける熱い闘いを表現し、全国を感動の渦に巻き込みました。



26年の間に富良野塾は若者達に何を残したのか、そして倉本聰と彼等は何処へ向かって走り続けるのでしょうか?

ということで、「風のガーデン」を再放送中のBSフジでも、倉本聰「富良野塾」関連のドキュメントが。
3ヶ月くらい経つと、NHKのやつと混ざってどっちがどっちか分かんなくなりそうな(笑)

放送は明日2010.7/24 20:00〜21:55 BSフジで。



そのほか、現在放送が予定されている倉本聰関連としては以下のような番組が。

・風のガーデン(2008年/全11話)
 毎週水曜日 24:00〜24:55 (リピート:金曜日18:00~) BSフジ

・前略おふくろ様II(1976年/全26話)
 毎週木曜日 22:00〜23:00 (リピート:金曜日13:00〜) 日テレプラス

・川は泣いている(1990年/全4話)
 #1 7/28 21:00〜23:00
 #2 7/29 21:00〜22:00
 #3 7/29 22:00〜23:00
 #4 7/30 21:00〜21:55
 チャンネルNECO

・わが青春のとき(1970年/全8話)
 7/25 06:00〜07:00 #1から再スタート チャンネルNECO

・ろーかる直送便 北海道プラス「走り続ける~倉本聰・富良野塾の26年~」
 7/30 15:15〜16:00 NHK総合

・ドラマ「歸國」
 8/14 21:00〜23:24 TBS


ちなみに、7/30の「ろーかる直送便」は、7/12にBShiで全国放送された「ふるさとからあなたへ「北海道プラス・走り続ける・倉本聰・富良野塾の26年」」と同じ番組っぽいですな。


<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・CSチャンネル銀河「NHK特集 倉本聰の森と老人 ~北海道・富良野~」は明日7/19放送
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-07-18-1
・倉本聰「北海道プラス-ふるさとから、あなたへ- 走り続ける~倉本聰・富良野塾の26年~」は明日7/12 BShiで
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-07-11-1



続きを読む
放送禁止/フェイクドキュメンタリー
2010.07/23 9:38

白石晃士/ももいろクローバー「シロメ」のDVD化が決まった模様

まだ公開も始まってないけども白石晃士監督「シロメ」のDVD化が決まった模様。※リンクはAmazon


シロメ [DVD]  税込定価2,980円 2010年9月24日発売



ちなみに、レンタル先行となっている以下の白石作品2タイトルも8/27にセルDVD化。
バチアタリ暴力人間 [DVD]パラノーマルフェノミナン [DVD]

<追記>
あと、北米盤ブルーレイの「グロテスク」が10/21発売。DVD+BDのセット品。


<関連>
・映画「シロメ」公式サイト
 (http://shirome.jp/
・録画地獄:近日発売●Amazon 新譜Blu-ray
・録画地獄:Blu-ray新譜速報記事



続きを読む
ドラマ
2010.07/23 9:23

踊るレジェンズ「逃亡者 木島丈一郎」再放送は明日7/24 地上波フジテレビで

「逃亡者 木島丈一郎」は明日7/24 地上波フジテレビで再放送。
http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/doyospe/index.html

2004年10月30日。東京都台東区のあるアパートで事件が発生する。子供を人質に立てこもる男。動機は不明。駆けつけた警察の中には、交渉課準備室の真下正義(ユースケ・サンタマリア)の姿もある。部下の倉橋(ムロツヨシ)とともに、犯人と電話でコンタクトを取ろうと試みる真下。がしかし、回線不通になってしまった。焦った真下が拡声器を取り出し、もたついているところにやってきた男、木島丈一郎(寺島進)。 「何をタラタラやってんだ」と真下を一喝するや否や、さっさと部下に指示を出し、ベランダから現場に突入。無事に犯人を確保した木島が目にしたのは、階下でマスコミに囲まれ、ちやほやされながらインタビューを受けている真下の姿だった…。

人質となっていた子供、吉村遼(篠田拓馬)。無事に解放されたものの、遼の父親は、明日まで北海道に出張中。離婚して家を出たという母親は、迎えに来る意思がないという。とそこに、 警視庁捜査一課の刑事たちが連れ立って現れ、稲垣管理官(段田安則)の指示により、遼を台東署まで連れて行くという。納得できないと反論する木島を尻目に、無理やり連れ去ろうとする刑事たち。すがるように木島を見つめる遼の視線に何かを感じ取った木島は、刑事らのふとした隙を突いて、遼とともにその場を逃げ出し…。

子供を連れて、身内である警察から逃げ続けるハメになってしまった、木島の先に待ち受ける運命とは!?

ということで、「逃亡者 木島丈一郎」が土曜スペシャルで再放送。
いまのところ再放送以外では、DVDの「交渉人 真下正義 プレミアム・エディション」[Amazon]の特典ディスク(全編収録)でしか観られない作品なのでDVD買わない人にとってはチャンスですな。

放送は明日2010.7/24 14:00〜16:00 フジテレビで。

なお、来週7/30の金曜プレステージでは、この「逃亡者 木島丈一郎」のラストシーンから続く「交渉人 真下正義」、7/31の土曜プレミアムでは「容疑者 室井慎次」を。
また、8/07 15:25からは未ソフト化の「弁護士 灰島秀樹」を放送予定とのこと。


この調子だと「トリビアの泉」ごと「警護官 内田晋三」もやりそうな勢いだけど、、、どうなるか。




続きを読む