日: 2010年7月8日

TV番組
2010.07/08 11:21

スター・ウォーズ「THIS IS “MY STAR WARS”<75分版>」地上波放送は明日7/9深夜 NHK総合で

「THIS IS “MY STAR WARS”」は地上波NHK総合で明日7/9深夜放送。
http://www.nhk.or.jp/starwars/schedule/index.html

SF映画の金字塔「スター・ウォーズ」シリーズの魅力を、浅草キッド、速水もこみちなど、総勢12組13人の著名人が独自の視点で語る75分!

ということで、先週末にBShiで放送された「THIS IS “MY STAR WARS”」の75分版が、地上波総合でも。

放送は明日2010.7/9 24:45〜26:00 地上波NHK総合で。
※当初、7/9 27:45からの放送が予定されていたようだけども、上記時間に変更となった模様。

司会は小池栄子
出演は佐藤可士和、山崎貴、デーブ・スペクター、市川亀治郎、NIGO、鴻上尚史、速水もこみち、東貴博、浅草キッド、冲方丁、春風亭昇太、山口晃。

先週末のBShiは豪雨にやられたから、BShiリピートの前にこっちも保険録りしとこう。


なお、ミニ番組を除く本日以降の「スター・ウォーズ」関連番組の放送予定は以下のとおり。
特記無い番組はNHK BShiで。「なるほど!〜」の地上波が増えてますな。

7/10 11:30〜16:00 スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ シーズン2(#01〜#11)

7/11 11:30〜15:55 スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ シーズン2(#12〜#22)

7/11 15:55〜17:00 なるほど!スター・ウォーズ~全6夜、一挙放送を100倍楽しむ方法~
            (再:7/16 25:11<総合>、7/17 19:00<BShi>)

7/11 19:30〜21:00 スター・ウォーズ~伝説は語り継がれる~
            (再:7/19 18:30)

7/17 20:00〜22:20 スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス

7/17 22:20〜23:10 スター・ウォーズ 世界の兵士たち大行進![再]

7/18 18:45〜20:00 THIS IS “MY STAR WARS”<75分版>[再]

7/18 20:00〜22:30 スター・ウォーズ エピソード2 クローンの攻撃

7/18 22:30〜24:15 劇場版スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ

7/19 20:00〜22:25 スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐

7/19 22:25〜24:00 ファンボーイズ

7/20 20:00〜22:10 スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望

7/21 20:00〜22:00 スター・ウォーズ エピソード5 帝国の逆襲

7/22 20:00〜22:20 スター・ウォーズ エピソード6 ジェダイの帰還


<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・スター・ウォーズ「THIS IS “MY STAR WARS”<75分版>」は明日7/4 NHK BShiで–山崎貴/NIGO他
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-07-03-1
・NHK BShi「スター・ウォーズ」ハイビジョン5.1ch放送が、2010年7月17日から22日に決まったようだ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-05-25-2
・2010年7月放送のNHK BShi「スター・ウォーズ」一挙放送 特設ページが開設されていた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-05-13
・NHK「体感!デジタルサラウンドのすべて」は明日5/1放送–ジュマンジ/ベルリン・フィル生中継
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-04-30-2
・「スター・ウォーズ」6部作のBlu-Ray制作作業がスタートした模様[HiVi WEB:映画番長の銀幕旅行]
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-04-19-1


続きを読む
ドラマ
2010.07/08 10:49

SFコメディドラマ「宇宙犬作戦」(戸次重幸/片桐仁/壇れい)は明日7/9深夜テレビ東京で

SFコメディドラマ「宇宙作戦」はテレビ東京で明日7/9深夜スタート。
http://www.tv-tokyo.co.jp/uchu-inu/

2512年、銀河の果てに浮かぶ惑星プードルは様々な社会問題で荒廃しきっていた。そこで太古の昔、地球という惑星から辿りついた宇宙船デンエンチョウフ号に乗って、再び地球を目指すことに。そこに問題解決の鍵があるはず!行く先々で立ち寄る不思議な星で様々な問題に巻き込まれながら、地球を目指すSFコメディ。

”バトルスターギャラクティカ、ターミネーターサラ・コナークロニクルズ。それらを遥かに下回るSFドラマが今、始まる。テレビ東京が投げやりに放つ、深夜連続スペースオペラ!”という触れ込みのコメディドラマがスタート。

放送は明日2010.7/9から毎週金曜日 24:53〜25:23 テレビ東京で。
2クールの放送となる模様。

出演は戸次重幸、片桐仁、高梨臨、壇れい(友情出演)。
主題歌を藤岡藤巻が担当しているからなのか、第1話のゲストとして大橋のぞみも出演。

原案は「ブリスター!」の監督 須賀大観。
演出は「トリハダ〜夜ふかしのあなたにゾクッとする話を」の三木康一郎らが担当する模様。

「やつらは多分宇宙人!」とか「怪奇大家族」とか、そのへんのテイストが好きな人ならオッケーなドラマかもしれないですな。
とりあえず観てみよう。

<「宇宙犬作戦」予告編>


<「宇宙犬作戦」記者会見>


<「宇宙犬作戦」藤岡藤巻と謎の男 その1>



なお、スター・チャンネルでは、8/29に2009年版「スター・トレック」をハイビジョン放送。
CS Super! drama TVでは、現在「スタートレック/ヴォイジャー」を放送中で、7/26からは「スタートレック/DS9」がスタートする予定。

・Super! drama TVみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]


続きを読む
アニメ
2010.07/08 9:57

スタジオジブリ/近藤喜文「耳をすませば」は明日7/9 日テレでハイビジョン放送

金曜ロードショー「耳をすませば」は日本テレビで明日7/9ハイビジョン放送。
http://www.ntv.co.jp/kinro/lineup/20100709/index.html

主人公の少女、月島雫は本が大好きな中学三年生。理解のある両親と仲の良い友達に恵まれた、恋に恋する普通の女の子。ある日、図書館のカードを何気なく見てみると、必ずといっていいほど書いてある「天沢聖司」という名前。どんな人なんだろう?と想像する雫。そんな中、一人の男の子と出会い、改めて自分の将来を真剣に考え始め、向き合い、大人への一歩を踏み出していくのだった。

ということで、金曜ロードショー 4週連続ジブリ祭りの第2弾は、近藤喜文 監督、脚本・絵コンテ 宮崎駿の「耳をすませば」を。

放送は明日2010.7/9 21:00〜23:19 日本テレビでハイビジョン放送。

「耳すま」は日本国内で完成まで作業された初めてのドルビーSR-D(現在のドルビーデジタル)作品として当時AV誌などで少し話題になったけども、今回はステレオ放送となる模様。(邦画初のドルビーSR-Dは「ゴジラ VS メカゴジラ」で、こちらは米国での作業。当時日本でSR-D上映が出来たのは2館のみだったとのこと)


ちなみに、明後日7/10の朝10:30〜11:25には、同じく日テレで「「借りぐらしのアリエッティ」公開記念特番 ジブリ作品の源流を探る旅」を放送。


ジブリの後継者になるはずだったと言われる近藤喜文が亡くなって、ジブリが身内のアニメーターから長編作の監督を出したのは「アリエッティ」の米林宏昌で15年ぶりになるってことかな?
ジブリがアニメ制作会社としての将来を考えるなら、もういい加減に「誰それの長男」とかじゃない後継者を確保しておかないとヤバいんだろうけど、ジブリの看板を背負うには実力だけでなくメンタル面の強さが求められそうだからなぁ、、、。

なお、来週の金曜ロードショーは「ハウルの動く城」(この時に細田守をゲットしておけば!)、再来週は「となりのトトロ」をハイビジョン放送。
8月は「サマー・ウォーズ」と、「20世紀少年」の第1章、第2章、最終章が放送される模様。

<関連>
・スタジオジブリ/宮崎駿「紅の豚」は明日7/2 日テレでハイビジョン放送(のはず)
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-07-01-3
・宮崎駿/スタジオジブリ「借りぐらしのアリエッティ」関連番組の放送予定を調べてみた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-06-29
・MAG・ネット スペシャル「アニメの革命児 金田伊功」を放送する模様–BS2 8/14、BShi 8/23
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-06-30-4


続きを読む