日: 2010年7月1日
HD化目前?明日7/2の「タモリ倶楽部」は「HD化でオープニングお尻映像はどうなる?禁断のお尻オーディション!?」
明日7/2の「タモリ倶楽部」は「番組HD化で問題勃発!4:3オープニングをどうする!?」を放送。
(http://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20100702_00881.html)
HD化でオープニングお尻映像はどうなる?禁断のお尻オーディション!?
解説:ゲストは浅草キッドら。デジタル化に対応していないアナログ仕様の「お尻」のオープニング映像が、額縁放送になることの対応策を考える。一同は映像の編集で何とかしようとするが、失敗。そこで、オープニングを撮り直すため、「お尻」のオーディションを開催する。
ということで、「タモリ倶楽部」が新オープニングのためのお尻ギャルオーディションをやるっぽい。
これまでも地デジ化にむけて番組はどうするか?という企画は2年ほど前にもあったけども、製作会社にあるべーカム(デジベでもべーカムSPでもない!)テープの在庫を使い切るまではSDで行くとか、ネタかマコトか色んな理由をくっつけてSDで粘ってきた「タモリ倶楽部」がいよいよHD化しそうな気配。
2008年10月の時点で、「テレ朝のバラエティ番組で唯一HD制作されていない番組」だったそうで、そこから2年近くSDで頑張ってきた事になりますな、、、。
ゲストはRYO from ケツメイシと浅草キッド。
放送は明日2010.7/2 24:20〜24:50 テレビ朝日で。
あとあれだ、HD化も歓迎だけども、先週のミキサー卓みたいな音モノ企画がある時だけでもいいからステレオ化して欲しいですな。
ちなみに、アナログ波で約5秒間の「砂嵐」を放送するというミニ番組「全国一斉地デジ化テスト~アナタの家は地デジ化済んでますか? ~」は、7/4 17:59〜18:00の1分間。
<追記>
ただいま放送中。
来週7/9深夜放送分から、ついに「タモリ倶楽部」もHD化とのこと。
なるほど地アナのレターボックス放送に合わせての事なのか。
ブルーレイ新譜–業界初Blu-ray 3D「タイタンの戦い」を10月発売[AV Watch]
AV Watchが「ワーナー、Blu-ray 3D「タイタンの戦い」を10月発売-3D BDと2D BDのセット。2D BD+DVD版は8月」という記事を掲載していた。
(http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100701_377789.html)
ワーナー エンターテイメント ジャパン(ワーナー・ホーム・ビデオ)は、映画「タイタンの戦い」を8月25日にBlu-rayとDVDのセットで発売する。さらに、実写映画作品では業界初となるBlu-ray 3D版も用意。Blu-ray 3Dのディスクと、2DのBlu-rayディスクをセットにしたものを10月6日に発売する。価格はBD+DVDが3,980円、3D BD + 2D BDが4,980円。
ということで、ついに国内で実写映画作品初のBlu-ray 3D版がリリースに。※リンクはAmazon
ただし、3D版も同時発売というわけではなく、まず「Blu-ray & DVDセット」が8/25にリリースされ、「3D & 2Dブルーレイセット」が10/6に発売という事になる模様。
・タイタンの戦い Blu-ray & DVDセット(初回限定生産)
2010年8月25日発売 税込定価3,980円
・タイタンの戦い 3D & 2D ブルーレイセット(2枚組) [Blu-ray]
2010年10月6日発売 税込定価4,980円
それから、初回数量限定のデジブック仕様版ブルーレイが発売済みとなっているハリーハウゼンのオリジナル版も通常パッケージで発売。
・タイタンの戦い [Blu-ray]
2010年8月25日発売 税込定価2,500円