月別: 2010年7月
スタジオジブリ/近藤喜文「耳をすませば」は明日7/9 日テレでハイビジョン放送
金曜ロードショー「耳をすませば」は日本テレビで明日7/9ハイビジョン放送。
(http://www.ntv.co.jp/kinro/lineup/20100709/index.html)
主人公の少女、月島雫は本が大好きな中学三年生。理解のある両親と仲の良い友達に恵まれた、恋に恋する普通の女の子。ある日、図書館のカードを何気なく見てみると、必ずといっていいほど書いてある「天沢聖司」という名前。どんな人なんだろう?と想像する雫。そんな中、一人の男の子と出会い、改めて自分の将来を真剣に考え始め、向き合い、大人への一歩を踏み出していくのだった。
ということで、金曜ロードショー 4週連続ジブリ祭りの第2弾は、近藤喜文 監督、脚本・絵コンテ 宮崎駿の「耳をすませば」を。
放送は明日2010.7/9 21:00〜23:19 日本テレビでハイビジョン放送。
「耳すま」は日本国内で完成まで作業された初めてのドルビーSR-D(現在のドルビーデジタル)作品として当時AV誌などで少し話題になったけども、今回はステレオ放送となる模様。(邦画初のドルビーSR-Dは「ゴジラ VS メカゴジラ」で、こちらは米国での作業。当時日本でSR-D上映が出来たのは2館のみだったとのこと)
ちなみに、明後日7/10の朝10:30〜11:25には、同じく日テレで「「借りぐらしのアリエッティ」公開記念特番 ジブリ作品の源流を探る旅」を放送。
ジブリの後継者になるはずだったと言われる近藤喜文が亡くなって、ジブリが身内のアニメーターから長編作の監督を出したのは「アリエッティ」の米林宏昌で15年ぶりになるってことかな?
ジブリがアニメ制作会社としての将来を考えるなら、もういい加減に「誰それの長男」とかじゃない後継者を確保しておかないとヤバいんだろうけど、ジブリの看板を背負うには実力だけでなくメンタル面の強さが求められそうだからなぁ、、、。
なお、来週の金曜ロードショーは「ハウルの動く城」(この時に細田守をゲットしておけば!)、再来週は「となりのトトロ」をハイビジョン放送。
8月は「サマー・ウォーズ」と、「20世紀少年」の第1章、第2章、最終章が放送される模様。
<関連>
・スタジオジブリ/宮崎駿「紅の豚」は明日7/2 日テレでハイビジョン放送(のはず)
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-07-01-3)
・宮崎駿/スタジオジブリ「借りぐらしのアリエッティ」関連番組の放送予定を調べてみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-06-29)
・MAG・ネット スペシャル「アニメの革命児 金田伊功」を放送する模様–BS2 8/14、BShi 8/23
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-06-30-4)
「コブラ スペースパイレート Blu-ray BOX」のCMムービーがアップロードされていた
トムス・エンタテインメントにより、YouTubeに「コブラ スペースパイレート Blu-ray BOX」のCMムービーがアップロードされていた。
(http://www.youtube.com/watch?v=ZbBEoAcrIoQ)
ということで、2010.8/27にハピネットより発売予定となっている「コブラ スペースパイレート Blu-ray BOX」[Amazon]のCM動画が。
アップロードから2週間も経とうとしているというのに、現時点での再生回数はわずか488回と、あまり再生されていないようでチトかわいそうなのでウチでも紹介。これはTVでもオンエアされ(て)るのかな?
<コブラ スペースパイレート Blu-ray BOX Trailer>
<関連>
・ブルーレイ「コブラ スペースパイレート Blu-ray BOX」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-08-29-2)
中村優一/加藤夏希–ドラマ版「もやしもん」は明日7/8深夜からフジテレビで
ドラマ版「もやしもん」はフジテレビで明日7/8深夜スタート。
(http://moyashimon.noitamina.tv/)
主人公・沢木惣右衛門直保は、肉眼で菌が見えるという特殊な体質の持ち主。
もやし(種麹※)屋の息子である彼は、幼なじみで造り酒屋の息子・結城蛍とともに農業大学に進学した。
入学当日、祖父と古くからの知り合いだという樹という人物に会いに行く沢木。
樹は菌について語りだすと止まらない、ちょっと奇異な老教授だった。
その後、樹研究室に出入りするようになった沢木は、新たな「菌」と「発酵」の世界に触れながらも、
彼を取り巻く少し変わった人たちとの出会いによって、様々な騒動に振り回されていくことに…。
原作者・石川雅之自らが一部脚本を手掛けたオリジナルストーリも展開します!
※種麹…たねこうじ。蒸米にこうじかびを生やしたもの。日本酒の原料のひとつ。
ということで、加藤夏希のボンテージファッションばっか話題にされてるけども、「ノイタミナ」枠で「もやしもん」がドラマ化。
放送は明日2010.7/8から毎週木曜日 24:45〜25:15 フジテレビで。
※来週からの放送時間は25:00〜25:30とのこと。
出演は中村優一(D-BOYS)、ちすん、はねゆり、西田幸治(笑い飯)、木村明浩(バッファロー吾郎)、岡本あずさ、加藤夏希、黒沢年雄 ほか
シリーズ監督は白組の岩本晶。
「ノイタミナ」枠初の実写作品という事だけども、それはもう「ノイタミナ」じゃなくても良いのでは?という気も。
スポンサー対策かなんか??
で、ドラマ版の公式サイトを含め、「ノイタミナ」の公式サイト(http://noitamina.tv/)が落ちてるっぽい、、、。