月別: 2010年7月

映画
2010.07/24 8:29

ゴダール「気狂いピエロ」ハイビジョン放送は明日7/25ほかCS シネフィル・イマジカHDで

「気狂いピエロ」ハイビジョン放送はCSシネフィル・イマジカHDで明日7/25ほか放送。
http://cinefilimagica.com/movie/m5/105132.html

ある男女の破滅的な逃避行を描いたヌーヴェルヴァーグの旗手ゴダール監督の代表作。主演は「勝手にしやがれ」のJ=P・ベルモンドと監督のミューズ、アンナ・カリーナ。欲求不満を抱えて疾走する若者の心の変遷を即興演出で撮影、ジャンル映画の垣根を軽々と超えて魅せた伝説的名作で、過激かつアナーキーな映像が鮮烈。主人公の自爆シーンは映画史に残る名場面。

放送は明日2010.7/25 朝10:00〜12:00 CSシネフィル・イマジカで。
※シネフィル・イマジカHDではハイビジョン放送

現在予定されているリピート放送は以下のスケジュールで。
7/28 23:00〜
8/03 27:30〜
8/12 19:00〜



なお、今回は「生誕80年!ゴダール 2×5」という特集での放送となっていて、今月7月には「気狂いピエロ」の他、「小さな兵隊」をハイビジョン放送。

予定されている特集のラインナップは以下の通り。

07/25 気狂いピエロ <HD>(リピート:7/28、8/3、12)
07/28 小さな兵隊 <HD>(リピート:7/31)

08/25 アルファヴィル <SD>(リピート:8/29)
08/25 メイド・イン・U.S.A. <SD>(リピート:8/28)

09/xx 女は女である <※HD>
09/xx 彼女について私が知っている二、三の事柄

10/xx 男性・女性 <※HD>
10/xx パッション

11/xx 軽蔑
11/xx ゴダールの決別

※9月以降の放送作品は現時点ではHDマスターかどうかは不明。
 「女は女である」「男性・女性」については、前回の放送がHDだったので、たぶん今回もHDマスターのはず。


<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
・シネフィル・イマジカ HDみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]



続きを読む
映画
2010.07/24 7:55

ダリオ・アルジェント監督「4匹の蠅」DVDの予約受付が開始されていた

Amazonが、既報の通り2010年11月10日に発売されることになったダリオ・アルジェント監督「4匹の蝿」のDVD予約受付を開始していたので宣伝。


4匹の蝿 [DVD]  税込定価5040円/2010年11月10日発売

 <収録特典>
 ・予告編
 ・バタリアンズ(井口昇監督+豊島圭介監督)によるオーディオ・コメンタリー


<「4匹の蝿」予告編>




<関連>
・ダリオ・アルジェント「4匹の蠅」が国内初DVD化–キングレコードから11月
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-07-17) 
・ブルーレイ新譜–「ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド」「サバイバル・オブ・ザ・デッド」がBD化されるようだ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-07-16-5


続きを読む
TV番組
2010.07/23 9:58

「倉本聰 此処にいて走りつづける」は明日7/24 BSフジで

「倉本聰 此処にいて走りつづける」はBSフジで明日7/24放送。
http://www.bsfuji.tv/top/pub/kuramoto_k.html

2010年春、北海道在住の作家倉本聰が主宰する富良野塾が26年の歴史に幕を閉じました。1984年に創設されたこの富良野塾はその間に375名の卒塾生を送り出しています。

番組では、26年前富良野市から20キロ以上も離れた農家の廃屋が一軒あるだけの谷に「富良野塾」を開塾した倉本聰の思いと、最後の塾生となった25期生の2年間、そして今年の富良野GROUP公演『谷は眠っていた』の二カ月に渡る全国公演の模様を追います。特に『谷は眠っていた』は塾の芝居の原点とも云える作品で、セットを一切使わず役者の肉体・演技力・マイムだけで谷を切り開いた塾生達の夢にかける熱い闘いを表現し、全国を感動の渦に巻き込みました。



26年の間に富良野塾は若者達に何を残したのか、そして倉本聰と彼等は何処へ向かって走り続けるのでしょうか?

ということで、「風のガーデン」を再放送中のBSフジでも、倉本聰「富良野塾」関連のドキュメントが。
3ヶ月くらい経つと、NHKのやつと混ざってどっちがどっちか分かんなくなりそうな(笑)

放送は明日2010.7/24 20:00〜21:55 BSフジで。



そのほか、現在放送が予定されている倉本聰関連としては以下のような番組が。

・風のガーデン(2008年/全11話)
 毎週水曜日 24:00〜24:55 (リピート:金曜日18:00~) BSフジ

・前略おふくろ様II(1976年/全26話)
 毎週木曜日 22:00〜23:00 (リピート:金曜日13:00〜) 日テレプラス

・川は泣いている(1990年/全4話)
 #1 7/28 21:00〜23:00
 #2 7/29 21:00〜22:00
 #3 7/29 22:00〜23:00
 #4 7/30 21:00〜21:55
 チャンネルNECO

・わが青春のとき(1970年/全8話)
 7/25 06:00〜07:00 #1から再スタート チャンネルNECO

・ろーかる直送便 北海道プラス「走り続ける~倉本聰・富良野塾の26年~」
 7/30 15:15〜16:00 NHK総合

・ドラマ「歸國」
 8/14 21:00〜23:24 TBS


ちなみに、7/30の「ろーかる直送便」は、7/12にBShiで全国放送された「ふるさとからあなたへ「北海道プラス・走り続ける・倉本聰・富良野塾の26年」」と同じ番組っぽいですな。


<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・CSチャンネル銀河「NHK特集 倉本聰の森と老人 ~北海道・富良野~」は明日7/19放送
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-07-18-1
・倉本聰「北海道プラス-ふるさとから、あなたへ- 走り続ける~倉本聰・富良野塾の26年~」は明日7/12 BShiで
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-07-11-1



続きを読む