日: 2009年5月14日
忌野清志郎「SONGS プレミアム」「This Time忌野清志郎」他、さらに追悼特番が予定されているようだ
忌野清志郎の公式サイト「地味変」に、「SONGS プレミアム」、「This Time忌野清志郎」他、追悼特番の予定が掲載されていた。
(http://www.kiyoshiro.co.jp/schedule/index.html)
現在予定されているテレビ/ラジオの予定は以下の通り。
「This Time忌野清志郎」
5/18 25:10〜26:10 フジテレビ
「SONGS プレミアム 忌野清志郎」(「SONGS」をベースに他番組からの映像を加え放映。)
5/22 20:00〜21:00 NHK BShi
「世界・時の旅人 君はオーティスを聴いたか 忌野清志郎が問う魂の歌」
5/24 14:00〜15:00 NHK BS-hi
「サウンドミュージアム ありがとう忌野清志郎さん」
5/31 19:20〜22:00 NHK FM
<関連>
・明日7/17放送「忌野清志郎フジテレビアーカイブス<完全版>」全22番組、全100曲!今夜限りの再放送!!
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-16-3)
・NHKが、忌野清志郎の追悼特番を放送–「愛しあってるかい?」/「SONGS 忌野清志郎ライブ 完全版」
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-05-08-3)
Apple、6月のWWDCでMac OS X Snow Leopardなどを披露[PC Watch]
PC Watchが「Apple、6月のWWDCでMac OS X Snow Leopardなどを披露」という記事を掲載していた。
(http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090514_168527.html)
WWDCでは、次期OSとなるMac OS X Snow LeopardのDeveloper Previewリリースの最終版を提供。これにあわせてテクニカルセッションでは、数百に及ぶ改良点や、64bitアーキテクチャ、QuickTime X、マルチコア/GPUサポート、アクセシビリティ技術などの詳細について説明する。
ぬお、Snow LeopardはWWDCあわせで発売してくれないかと期待してたんだけど、まだDeveloper Previewなのか。
Leopardは買わずにスルーしてるから、ここまで来たらSnow Leopardプリインストールのモデルを待ってやろうかと思ってるんだけども、、、もうちょいおニューのMacはお預けか〜。
超久々にディズニーから2D手描きアニメ映画「The Princess and the Frog」登場[GIGAZINE]
GIGAZINEが「超久々にディズニーから2D手描きアニメ映画「The Princess and the Frog」登場、そしてHD版予告編も公開開始」という記事を掲載していた。
(http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090514_princess_frog/)
記憶にある限りではおそらく「ライオン・キング」以来なのではないかと思うぐらい超久しぶりにあのディズニーが本気を出して3DCGではなく2Dアニメーションの映画を投入してきました。タイトルは「The Princess and the Frog」(ザ・フロッグ・プリンセス)。主役は黒人のプリンセス「Tiana」となっており、これも同社では初の試み。舞台は南部のニューオリンズあたりで、「アラジン」や「リトル・マーメイド」を手がけたロン・クレメンツとジョン・マスカーが監督となっています。2006年頃から制作中という話は聞いていたので、3年近い歳月をかけてようやく完成にこぎ着ける段階まで来たということになります。
「ライオン・キング」以来は言い過ぎだろう(リロ&スティッチとかブラザー・ベアとかあるし)(笑)とか思いつつも、感覚的にはそう言いたくなる気持ちもわかりますな。
ということで今回も美術がスゲェ「The Princess and the Frog」の予告はこちら↓
・Apple Trailers:The Princess And The Frog
(http://www.apple.com/trailers/disney/princessandthefrog/)