月別: 2009年5月
「機動戦士ガンダムZZ」が、9月からBlu-ray BOX化-ニュープリント&HDマスター[AV Watch]
AV Watchが「「機動戦士ガンダムZZ」が、9月からBlu-ray BOX化-特番の第1話も収録。ニュープリント&HDマスター」という記事を掲載していた。※リンクはAmazon
(http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090525_169999.html)
バンダイビジュアル株式会社は、アニメ「機動戦士ガンダムZZ」をBlu-ray Disc BOX化。「機動戦士ガンダムZZ メモリアルボックス」として、2BOX構成で9月25日から順次発売する。各BOXは5枚組で、価格は各36,750円。
ということで、「Z」に続き「ZZ」がBD化。
・機動戦士ガンダムZZ メモリアルボックス Part.I[Blu-ray]
2009年9月25日発売 税込定価36,750円
・機動戦士ガンダムZZ メモリアルボックス Part.II<最終巻> [Blu-ray]<最終巻> [Blu-ray]
2009年11月25日発売 税込定価36,750円
欲しい事は欲しいけど、「Z」も買ってないしなぁ、、、悩みますな。
<2009.5.26 08:30追記>
Amazonに商品が登録されていたので、リンクを追加。
BShi 山田洋次「学校」シリーズ全4作品ハイビジョン連続放送は明日5/25から
BShi 山田洋次「学校」シリーズ全4作品連続放送は明日5/25から。
(http://www.nhk.or.jp/bs/genre/movie.html)
山田洋次監督が15年間温めていた企画を映画化。夜間中学を舞台に様々な年齢・国籍・境遇の生徒たちと先生の心の交流を描く。 卒業を控え、記念文集に載せる作文にそれぞれの想いをつづる生徒たち。教師の黒井が彼らとの思い出をしみじみとかみしめる中、生徒の一人・イノさんが亡くなったという知らせが届く。黒井と生徒たちは、恵まれていたとは言えなかったイノさんの人生を語り合う中で、人の真の幸福について思索する。
ということで、ハイビジョンシネマ枠で「学校」を連続放送。
放送スケジュールは以下の通り。NHK BShiで。
2009.5/25 23:00〜25:09 学校
2009.5/26 23:00〜25:03 学校II
2009.5/27 23:00〜25:14 学校III
2009.5/28 23:25〜25:25 十五才 学校IV
明日5/25の「飛び出せ!科学くん」は東海大 海洋科学博物館ツアーズ
明日5/25の「飛び出せ!科学くん」は東海大 海洋科学博物館を訪問。
(http://www.tbs.co.jp/program/kagakukun.html)
『お宝生物が続々登場!!東海大学 海洋科学博物館ツアーズ』 静岡県にある東海大学が所有する海洋科学博物館。そこには、創設以来、集めに集めたお宝生物がギッシリと所蔵されているのだ!
今回、海洋科学博物館を訪れたのは、番組レギュラーのココリコ田中&ゲストのほっしゃん。二人は、初めて見るお宝生物の数々に大興奮で大盛り上がり!!ここで働く職員の方から、二人に見てほしいモノがあるという。 それは…浜に打ち上げられ死んだ深海魚 ミズウオ。 実はこのミズウオが、人類の海洋汚染を警告しているというのだ。 その証拠を見せる職員。そして… 二人は驚愕の真実を目の当たりにする!?
前週予告では、ラブカやリュウグウノツカイの標本なんかにも触れていたので、ちょっと期待。
また、TBSの番組表などでは「巨大ザメVS巨大カレイ巨大深海魚VS超クジラ」という内容で紹介されているので、オンデンザメも取材しているのかも。
放送は、2009.5/25 23:30〜23:55 TBSで。
<関連>
・録画地獄:「飛び出せ!科学くん」サブタイトルリスト
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-31)
・海洋科学博物館ホームページ
(http://www.umi.muse-tokai.jp/)
・録画地獄:深海生物/シーラカンスカテゴリ
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?cat=427)