月別: 2009年4月

アニメ
2009.04/02 13:09

3-D版『美女と野獣』来年2月米公開–ディズニーが2012年までに17本の3-D作品プラン発表[variety.com]

variety.comが「3-D版『美女と野獣』来年2月米公開–ディズニーが2012年までに17本の3-D作品プラン発表」という記事を掲載していた。
http://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d00000lvadk.html

 同社モーション・ピクチャー・グループ社長のマーク・ゾラディは、自ら司会を務めたプレゼンテーションで、『美女と野獣』(91)を3-Dフォーマットにし、来年2月12日に米公開することを明らかにした。また、すでに発表のあった『トイ・ストーリー』『トイ・ストーリー2』の3-D版を今年10月2日から2週間、2本立てで公開するという。


CGアニメやデジタルアニメは再レンダリングがきくから、素材的に問題がなければ3D化もいけます。って事なんだろうけども、「美女と野獣」までやりますか。



<関連>
・ブルーレイ「美女と野獣 ダイヤモンド・コレクション」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-10-09-3
・ブルーレイ新譜–ディズニー「美女と野獣」Blu-ray/DVDの発売日が決定–3990円で期間限定
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-07-09
・ブルーレイ「トイ・ストーリー」が届いた〜♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-05-21-5
・ブルーレイ「ダンボ」が届いたー♪/「美女と野獣」国内盤ブルーレイは2010年秋発売
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-03-17-4
・3-D版『美女と野獣』来年2月米公開–ディズニーが2012年までに17本の3-D作品プラン発表[variety.com] 
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-04-02
・ブルーレイ新譜–「トイ・ストーリー1&2」「ティンカー・ベルと月の石」がBD化される模様
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-03-10
・ブルーレイ新譜–「ダンボ」をBlu-ray化-BD版に本編DVDも付属。豊富な特典収録[AV Watch]
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-11-3
・市川崑/水谷豊「幸福」と「白雪姫 ダイヤモンド・コレクション」ブルーレイが届いた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-04-2
・ディズニー「白雪姫」のブルーレイ/新版DVD発売日が決まったようだ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-10-4
・「ピノキオ」と「モンスターズ・インク」のブルーレイが届いたー
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-05-20-5
・ブルーレイ「ウォーリー/WALL・E」が届いた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-04-21-3
・ブルーレイ「ウォーリー/WALL・E」特典映像内容リスト
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-04-26
・本田雅一のAVTrends :BD版「眠れる森の美女」に見るディズニーの技術と情熱[AV Watch]
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-02-28-2


続きを読む
物欲記念写真
2009.04/01 23:01

「モヤモヤさまぁ~ず2」DVDのVOL.4+5が届いたメモ

「モヤモヤさまぁ~ず2」DVDのVOL.4+5がきた。(発売直前にオーダーいじくっちゃったので、6は後回しにされた(笑))

で、とりあえずVOL.4のコメンタリー以外を通しで再生してみたので、箇条書き的に思った事をメモ。

今回もチョコチョコとカットされてしまったシーンがあったりして、1回あたり15分前後くらいになっていた。
ただ、その代わりに未放送カットが入ってたり、放送と同じコメントの時でも、別カメラの映像を使っているなど、ジャケットに書かれている通り、ディレクターズ・カット版という感じ。
それにしても、浅草橋の回で好きだった、砥石屋さんのところが丸々削られていたのはガックリだなぁ。

BGM差し替えも多くて、「ドラえもん」の空き地のシーンなんかで良くかかっていた曲が差し替えられちゃっていたのは残念。仕方ないけど。

それとあれだ、新高円寺のショウ君ナレのところで、オンエア版では「何が、新なんだか?」って喋らせた時の微妙な発音が好きだったんだけど、ここも無くなってた(泣


各紙映像特典の「しろぉーず」は、前回のと似たような感じのコマンドで再生出来たんで、ちょっと拍子抜けた(笑)
ていうか、中田Dが結婚してたのが驚いた。

あと、特典ディスクにはメニューもないし、純粋に#10,11だけ入ってんのかと思ったら、最後に、つぶやきのナベアツネタがチョビット入ってた。(カウンタ42:20あたりから)


とりあえず今時点のメモ終了。
残りを再生してみて気が向いたら追記するかも。


<関連>
・モヤモヤさまぁ~ず2DVD 特典映像「モヤモヤしろぉ~ず」は今夜4/1放送
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-04-01-8
・「モヤモヤさまぁ~ず2」が4/1深夜にも何かやる模様
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-03-24-4
・「モヤモヤさまぁ~ず2」DVD Vol.10+11と12の発売が決まったようだ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-11-14
・「モヤモヤさまぁ~ず2」DVDのVOL.4+5、6が発売されるようだ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-02-07
・「モヤモヤさまぁ〜ず2」が4月から木曜深夜の放送となる模様
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-03-14
・「モヤモヤさまぁ~ず2」DVD-BOX VOL.7 & 8、VOL.9を買ってきた〜♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-02-24-4




続きを読む
Blu-ray新譜
2009.04/01 17:06

Blu-ray発売予定の「ヱヴァ新劇場版 1.11」、場面写真公開-1080p/AVC収録など追加情報。[AV Watch]

AV Watch が「Blu-ray発売予定の「ヱヴァ新劇場版 1.11」、場面写真公開-1080p/AVC収録など追加情報。新作の予告も配信」という記事を掲載していた。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090401_80255.html

 キングレコード株式会社から、5月27日にBlu-rayとDVDで発売されるアニメ映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 EVANGELION:1.11 YOU ARE (NOT) ALONE」。その場面写真が1日、公開された。さらに、BD/DVDのより詳細な仕様情報も明らかになった。



<中略>


 仕様面では新たに、BD版の映像が1080pで収録されること、ディスクがBD/DVD版ともに、片面2層であること。そして、BDビデオ版の映像がMPEG-4 AVC/H.264でエンコードされていることが追加情報として明らかになった。



 また、ケースはBDビデオ版がBOX付デジパック仕様。DVDはアマレイ通常仕様となる。特典の情報は従来通りで、劇場版特報や予告、テレビスポット、バージョン1.11のアフレコ台本、新作“破”の劇場版特報映像を収録。さらにCG映像の部分について、上映時に編集された部分を含む、カットの全貌を収める「Rebuild of EVANGELION:1.01」と、「Angel of DOOM PV」も収録。これら2つの内容は、既発売のDVD通常版/特装版と同じ内容になっている。


ということで、BD版はAVC/H.264の1080pを2層で収録する事になった模様。ていうか、それ以外の仕様だと思ってなかったけど。
BD版のケースは、またデジパックとの事で、「1.01」の特装版DVDと大きさや基本デザインを揃えてくるのかが気になるところですな。

あと、このデジパックは公式ブログの記事でネタにされてたホログラム紙or印刷を使ったパッケージになるんじゃないかと見てるんだけども、こんなの使われた日にゃ素手で触れませんなぁ、、、、。(http://eva2.0.b-ch.com/blog/2_0/archives/116




続きを読む