日: 2009年4月24日
PS3でH.264変換するソフト「CodecSys CE-10」にリーズナブルなコンシューマ用のパッケージも企画[AV Watch]
AV Watchが「【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】第412回:NAB 2009レポート その4」という記事を掲載していた。
(http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20090424_153779.html)
今年6月発売で価格は未定だが、売りきりではなく月額サブスクリプション課金として、実際に使用する月だけ支払う方法を考えているという。
上記は業務用だが、同じ6月にコンシューマ用のパッケージも企画しているという。ファイルフォーマットなど一部機能に制限があるが、リーズナブルな価格で提供したいとしている。エンコード品質としてはプロ仕様なので、今から発売が楽しみだ。
ということで、業務用途の「CodecSys CE-10 Professional」だけでなく、ファイルフォーマットなど一部機能に制限があるコンシューマ用のパッケージも用意されるとの事。
TMPG Enc.とかCCE Basicみたいな感じの値段だとうれしいなぁ。
あと、日本の公式サイトにも「CodecSys CE-10 Professional」のページが出来ていた。
(http://www.fixstars.com/products/codecsys/ce10.html)
<関連>
・PS3をアクセラレータとしてH.264変換するソフト「CodecSys CE-10」の発売が発表になった
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-06-01-2)
・PS3をアクセラレータとしてH.264変換するソフト「CodecSys CE-10」のカタログPDFが掲載されていた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-04-21-2)
・PS3を介して高速AVC変換できるPCソフトがNABに出展-フィックスターズ開発のエンコードソフト。[AV Watch]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-04-17-3)
AmazonがTDK BD-Rの1層20枚パック、Victorの2層パックを値下げしていた[Amazon PR]
Amazonが、TDKの2倍速と4倍速のBD-R 1層20枚パックを値下げしていたので、ちょっと宣伝。
3月上旬頃、5000円切りまで下がったかと思った途端に400円程度の値上げがされていたけども、再び20枚パックが5000円を切る値段に。
<1層25GB 2倍速 20枚パック 送料込み 4,880円(1枚あたり244円)>
・TDK 録画用ブルーレイディスク 25GB BD-R(1回録画用) 2X ホワイトワイドプリンタブル 20枚スピンドル BRV25PWA20PS
<1層25GB 4倍速 20枚パック 送料込み 4,980円(1枚あたり249円)>
・TDK 録画用ブルーレイディスク 25GB BD-R(1回録画用) 4X ホワイトワイドプリンタブル 20枚スピンドル BRV25PWB20PS
また、ビクターの2層50GBのパック品もちょっとだけ安めに。
<2層50GB 4倍速 5枚パック 送料込み 3,680円(1枚あたり736円)>
・Victor 映像用ブルーレイディスク 1回録画用 片面2層 50GB 4倍速 インクジェットプリンタ対応ワイドホワイト 日本製 5枚 BV-R260FW5
<2層50GB 4倍速 10枚パック 送料込み 6,880円(1枚あたり688円)>
・Victor 映像用ブルーレイディスク 1回録画用 片面2層 50GB 4倍速 インクジェットプリンタ対応ワイドホワイト日本製 10枚 BV-R260FW10
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
7月、WOWOWで「インディ・ジョーンズ」全4作を放送
本日郵送されたWOWOWプログラムガイドによれば、2009年7月に、第1作「レイダース 失われたアーク」から最新作「クリスタル・スカルの王国」まで、「インディ・ジョーンズ」全4作を放送する模様。
今のところ、7月放送というだけで、具体的な放送日その他は不明。
ノートリでやってくれると良いんだけども、はたしてどうなるか。
まぁ、1~3のBDもいずれ出るだろうけど、ノーカット放送は嬉しいですな。
あと「BTTF」もやってほしいなぁ。
<関連>
・ハイビジョンで最新映画を楽しもう!WOWOW公式サイト[PR]
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・WOWOW 6月ラインナップから草なぎ剛 主演「山のあなた 徳市の恋」が外されてしまったようだ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-04-24-4)