日: 2009年4月14日
5/3ほか、WOWOWで「レッドクリフ PartI」のハイビジョン放送が決まったようだ
WOWOW公式サイト:映画ページが、最新情報として来月5/3他「レッドクリフ PartI」放送の告知を掲載していた。
現在決まっている放送は以下の4回で、すべてハイビジョン/5.1ch/字幕版を放送とのこと。
5/03(日)20:00 –
5/08(金)11:20 –
5/13(水)20:25 –
5/23(土)15:20 –
なお、このタイトルの追加により、公式ページ番組表で「未定」となっていた枠が埋まった事に。
この不自然なタイミングでの発表は、「テレ朝放送前には発表せんといてね」というお約束が有ったって事なのかな?
<関連>
・WOWOW公式サイト[PR]
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・5/2ほかムービープラスでも「レッドクリフ PartⅠ」を放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-04-15-2)
パイオニア、実売29,800円のBDプレーヤーなど3機種-PCMマルチジッタフリー対応の「LX52」も[AV Watch]
AV Watchが「パイオニア、実売29,800円のBDプレーヤーなど3機種-PCMマルチジッタフリー対応の「LX52」も」という記事を掲載していた。
(http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090414_125346.html)
パイオニア株式会社は、Blu-ray Discプレーヤーの新モデル3機種を発表した。エントリーモデルの「BDP-120」は価格がオープンプライスで、店頭予想価格29,800円と、実売3万円を切る価格を実現したのが特徴。発売は5月下旬。
低価格ながらDeepColor(36bit)に対応し、1080/60p出力にも対応。BD-Liveもサポートしている。
また、同じく5月下旬には業界初となるマルチチャンネルリニアPCMのジッタフリー伝送「PQLSマルチサラウンド」に対応した「BDP-LX52」と、PQLSの2chのみに対応した下位モデル「BDP-320」もラインナップする。BDP-LX52は88,000円、BDP-320はオープンプライスで、店頭予想価格は45,000円前後の見込み。
ということで、パイオニアからもお手ごろ価格のBDプレーヤが登場。
ニュースリリースによれば、BDP-LX52、BDP-320はAVCRECディスク再生が可能とのこと。
これまでパイオニアでAVCRECが再生可能とされているモデルは40万円コースのLX91だけとなっていて、買いやすいLX71では非対応だったので、今回の8万円台、4万円台モデルでの対応は嬉しいですな。
<関連>
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
中居正広/小林薫/緒形拳「ナニワ金融道」が明後日4/16から再放送
中居正広/小林薫/緒形拳のドラマ版「ナニワ金融道」がフジテレビで再放送される模様。
(http://wwwz.fujitv.co.jp/saihoso/index.html)
ということで、久々の「ナニ金」。
今回放送されるのは全6作中3〜6までの4作品で、放送予定は以下の通り。
ナニワ金融道3 4/16(木) 14:35 – 16:53
ナニワ金融道4 4/17(金) 15:00 – 16:53
ナニワ金融道5 4/18(土) 13:30 – 15:26
ナニワ金融道6 4/20(月) 14:30 – 16:53
DVDは出ているけども、たしか6はHDだった様な気がするので録り直そう。
<関連>
・CS日テレプラス「夜逃げ屋本舗」は明日6/24から再放送開始
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-06-23-1)