日: 2009年4月23日

AV機器
2009.04/23 17:16

パナソニックの録画予約サービス「ディモーラ」をテスト–外出先からケータイ&PCでDIGAに予約を追加する[ascii.jp]

ascii.jpが「パナソニックの録画予約サービス「ディモーラ」をテスト-外出先からケータイ&PCでDIGAに予約を追加する」という記事を掲載していた。
http://ascii.jp/elem/000/000/412/412172/

ということで、意外にみんな使ってないらしい「ディモーラ」についてのレビュー記事。


自分的にはメインの機能であるネット予約よりも、録画済みタイトルの整理の方で役立っていて、「録画済番組」画面をこんな感じ↓でゴソッと選択してコピーし、、、
dimora1.png

こんな感じ↓にExcelにペーストすると、録画済み番組の尺や録画モードまで拾う事が出来て、録画リストを作ったり、ダビング中にインデックス書いたりという作業が楽になって、なかなか便利。
dimora2.png

「DIGA MANAGER」でも録画モードや番組尺を表示してくれればいいのになぁ、、、。

なお、ウチではMacOS XのSafari 3.2.1 + Excel 2004 for Macや、WindowsのFirefox + Excel 2000で上記の操作が出来る事を確認。(Firefox + Excel 2000ではリンクや画像までペーストされてしまうので、「形式を選択してペースト…」で「テキストのみ」をペーストする必要が)





続きを読む
Blu-ray新譜
2009.04/23 14:10

ハリウッド実写版「ストリートファイター」がBlu-ray化-チュンリーを主人公にした作品。OVAも収録[AV Watch]

AV Watchが「ハリウッド実写版「ストリートファイター」がBlu-ray化-チュンリーを主人公にした作品。OVAも収録」という記事を掲載していた。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090423_153614.html

 実写映画「ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー」が8月5日にBlu-ray DiscとDVDビデオの2フォーマットで発売される。価格はBDビデオ版が4,935円、DVDビデオ版が3,990円。発売元はギャガ・コミュニケーションズ。販売元はアミューズソフトエンタテインメント株式会社。



 BD/DVD版ともにディスク1枚組。特典映像の収録内容はほぼ同じで、「ストリートファイターの誕生まで」(約18分)、「甦るチュンリー伝説」(約7分)、「削除されたシーン」(約16分)、スチルギャラリー、日本版劇場予告編などを収録。さらに、米国で発売されたOVA「ストリートファイターαジェネレーション」(41分)も日本初収録する予定。

ということで、「レジェンド・オブ・チュンリー」がBD/DVD化。
特典としてOVAの「ストリートファイターALPHAジェネレーション」が収録されてるのが気になりますな。

ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー Blu-ray  税込定価4,935円

ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー [DVD]  税込定価3,990円

いずれも2009.8/5発売。


でも実写版春麗つったらこっちだろ、、、。






続きを読む
Mac/PC
2009.04/23 13:46

ITホワイトボックス#4「迷惑メールがたくさん来るのはなぜ?」は、今夜4/23放送

NHK教育の「ITホワイトボックス」第4回は、「迷惑メールがたくさん来るのはなぜ?」というお題。
http://www.nhk.or.jp/itwb/

「IT」の仕組みを解き明かす「ITホワイトボックス」。4回目のテーマは「迷惑メールがたくさん来るのはなぜ?」。大量に届く迷惑メール。中にはウイルスを運んでくる悪質なメールも多い。いったい誰が送っているのか? その対策は? 「ボット」「フィルタリング」「リテラシー」の3つのキーワードから解き明かす。【司会】高市佳明アナウンサー、森下千里【解説】渡部章(情報処理推進機構セキュリティー委員)

ということで、SPAMメールの出所や対策についていろいろ教えてくれるらしい。

放送は今夜2009.4/23 23:30〜23:55 NHK教育で。

自分のサイトなんかでメアドを公開していた頃は、プロバイダのフィルタをくぐり抜けたSPAMが毎日100通位は来てたなぁ、、、。
で、メアドの公開をやめてメールフォームに変えてからは、受信時に目に入るSPAMはほとんど無くなって、月1位で開けてみるSPAM BOXにも40〜50通程度と大変快適に。

まぁでも、使ってないY!メールを覗くとフィルタされなかったSPAMが3809通とか入ってるんだけどもね(笑)


<関連>
・録画地獄:今週のナショジオ「もしも実験隊!」は、SPAMメールに返信しまくるとどうなるか?
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-03-14-2
・録画地獄:主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2006-07-29-1
・録画地獄:メアドの変更準備
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2007-03-01-5
・録画地獄:「空飛ぶモンティ・パイソン」“日本語吹替復活”DVD BOXが届いたー(その1)
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-02-20-1
・GIGAZINE:総務省が迷惑メール送信を厳罰化、罰金を最大30倍に
 (http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080211_anti_spam/
・GIGAZINE:全世界の電子メールの94%がスパムに
 (http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070201_spam/
・GIGAZINE:世界中のスパムメールの80%がこの200人によって送信されている
 (http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061116_spam/




迷惑メールは誰が出す? (新潮新書)

迷惑メールは誰が出す? (新潮新書)

  • 作者: 岡嶋 裕史
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2008/10
  • メディア: 新書


続きを読む