日: 2014年6月8日
「スカーフェイス」テレビ吹替版は明日6/9深夜 CSザ・シネマで–樋浦勉/戸田恵子/石丸博也/ブライアン・デ・パルマ
厳選!吹替シネマ「スカーフェイス」テレビ吹替版はCSザ・シネマで明日6/9深夜放送。
(http://www.thecinema.jp/detail/index.php?cinema_id=00354)
ブライアン・デ・パルマがギャング映画の古典的傑作『暗黒街の顔役』を更なる傑作にリメイク!
ギャング映画の名作を、ブライアン・デ・パルマ監督が現代を舞台にリメイク。アル・パチーノが、『ゴッドファーザー』とはまた違った鬼気迫る大熱演で、底辺からのし上がり、てっぺんに上り詰めるボスを演じる。
<ストーリー>
1980年5月、キューバから送られた難民でごった返すマイアミの仮設キャンプ。ギャングのボス、フランクの部下の依頼で、政治亡命者レベンガを暗殺したトニーと仲間の難民たちはフランクのもとで麻薬ビジネスに手を染める。その度胸の良さから重用したものの、その後、頭角を現し自分をないがしろにし始めたトニーをフランクは疎ましく思うようになる。ついに、トニーが自分の女にあからさまに言い寄るのを見たフランクは…。
ということで、「スカーフェイス」樋浦勉/戸田恵子らの吹替版が久々にザ・シネマで。
放送は明日2014.6/9 25:30~27:45 CSザ・シネマで。本編時間119分。
現在予定されているリピート放送は、6/26 26:30から。
脚本:オリバー・ストーン
監督:ブライアン・デ・パルマ
出演:アル・パチーノ(樋浦勉)、スティーヴン・バウアー(石丸博也)、ミシェル・ファイファー(戸田恵子)、メアリー・エリザベス・マストラントニオ(土井美加)、ロバート・ロジア(石田太郎)
<「スカーフェイス」予告編>
なお、今月の「厳選!吹替シネマ」では、この「スカーフェイス」のほか、イーストウッドの「(吹)恐怖のメロディ」を6/12 04:00~(再:6/27 27:30~)に放送。
そして、来月7月のテレビ吹替版は「アイガー・サンクション」、「今そこにある危機」、「パトリオット・ゲーム(磯部勉版)」、「レッド・オクトーバーを追え!(若山弦蔵版)」)を放送。
また、ザ・シネマでは、「厳選!吹き替えシネマ」特別企画として、6月の「(吹)恐怖のメロディ」からDVD未収録の山田康雄吹替イーストウッド主演作を6カ月連続でHD放送とのことで、現在告知されているラインナップは下記のとおり。
8月「アルカトラズからの脱出」、9月「戦略大作戦」、10月「ファイヤーフォックス(水曜ロードショー版)」、11月<未定>※イーストウッド主演のウエスタン作品
このほか、6月の気になる番組はこちら↓
・2014年06月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-05-27-1)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
・ザ・シネマみるなら!スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
志穂美悦子「二代目はクリスチャン」は明日6/9昼 日本映画専門チャンネルで–つかこうへい/井筒和幸/岩城滉一/柄本明/蟹江敬三
「二代目はクリスチャン」はBS/CS日本映画専門チャンネルで明日6/9ほか放送。
(http://www.nihon-eiga.com/program/detail/nh10001320_0001.html)
教会に仕える純真なシスターが、ひょんなことから暴力団の組長となって対抗する組に反撃に出る。つかこうへい原作・脚本、井筒和幸監督による絶妙なテンポとスピード感あふれる快作。シスター、今日子(志穂美)と天竜組二代目の天竜晴彦(岩城)は念願かなって結婚することになったが、晴彦は結婚式の最中にあえなく急死。今日子は天竜組二代目を襲名することになる。
ということで、1985年の角川映画「二代目はクリスチャン」が日専に。
放送は明日2014.6/09 13:00~15:00 BS/CS日本映画専門チャンネルでハイビジョン放送。
現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。
6/14 09:00~
6/20 05:10~
6/22 17:00~
6/26 15:20~
7/07 11:00~
7/15 05:00~
7/15 15:20~
7/30 18:00~
原作・脚本:つかこうへい
監督:井筒和幸
出演:志穂美悦子、岩城滉一、柄本明、蟹江敬三 ほか
<「二代目はクリスチャン」予告編>
原田知世を目当てに「早春物語」を観に行ったんだけども、当時は同時上映作品だった「二代目はクリスチャン」の方が楽しめちゃって、BIRDSの主題歌シングルを買ったんだよなぁ、、、。
いや、BIRDSも原田知世なので買うは買うつもりだったんだけど。
とはいえ「早春物語」も大人になってから観ると、これはこれでなかなかいい映画。
それまでの作品と違って、衣装も少しお姉さんな感じにされてたし、当時の自分にはまだ早すぎたって事ですな。
当時「トモヨがこんなオッサンにぃー」と心の中で悪態をついていたもんだけど、今や自分も林隆三演じる梶川の設定年齢と同じ様な歳ですよ、、、。
なお、日本映画専門チャンネルでは、その「早春物語」も放送中。
次回リピートは6/13 19:10~と、6/17 15:20。
このほか、6月の気になる番組はこちら↓
・2014年06月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-05-27-1)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・BS日本映画専門チャンネルみるなら!スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込