月別: 2014年6月

TV番組
2014.06/05 8:25

「生きた化石 シーラカンス」は明日6/6夜 CSアニマルプラネットで–特集:深海生物の謎 Nスペ ダイオウイカ/深海ザメも

「生きた化石 シーラカンス」はCSアニマルプラネットで明日6/6放送。
https://www.animal-planet.jp/episode/index.php?eid1=946597&eid2=000000

生きた化石と呼ばれるシーラカンス。6500万年前に絶滅したと考えられていたが、1938年に漁師によって偶然、発見された。今回、フランスの国立自然史博物館などの研究者の国際チームが南アフリカの海で100メートル以上潜り、調査を敢行。生きたシーラカンスの子孫を探し、そのヒレの動きを3D映像でとらえるのだ。また、追跡装置を付けて回遊パターンを調べることや、DNAサンプルの採取にも挑む。

ということで、アニマルプラネットがシーラカンス番組を。


放送は明日2014.6/6 22:00~23:00 CSアニマルプラネットで。

現在予定されているリピート放送は、6/8 11:00~、6/15 23:00~の2回。


番組では、100メートル超の深さにダイバー(研究者)が潜り、至近距離でシーラカンスの撮影に成功しているとのこと。すげえ。


なお、この番組は「特集:深海生物の謎」という特集の一本で、このほかNHKスペシャルの「世界初撮影!深海の超巨大イカ」(6/6 23:00~他)と、「謎の海底サメ王国」(6/6 24:00~他)も放送するとのこと。

<特集:深海生物の謎【アニマルプラネット】>


ちなみに、シーラカンス関連では、明後日6/7 14:00~15:00 CSナショジオ ワイルドが「古代魚シーラカンスの再来」を再放送。

このほか、6月の気になる番組はこちら↓
・2014年06月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-05-27-1
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む
TV番組
2014.06/05 8:23

「史上最大!第12回 アメリカ横断ウルトラクイズ」(1988年)は明日6/6からCSファミリー劇場でスタート

「史上最大!第12回 アメリカ横断ウルトラクイズ」はCSファミリー劇場で明日6/6スタート。
http://www.fami-geki.com/ultraquiz/

1000問以上という史上最大のクイズに挑戦しながら、アメリカ大陸を横断してニューヨークを目指すという、「人間の知力」と「体力の限界」と「時の運」を試す超大型のクイズ番組。全17回の中から、1988年放送の第12回の模様をお届けする。



<あらすじ>

クイズに答えながらアメリカ大陸を横断してニューヨークを目指すという、人間の知力と体力の限界、そして時の運を試す超大型クイズ番組、それが「アメリカ横断ウルトラクイズ」だ。第12回目の今回、ニューヨーク・リバティ島の自由の女神を目指し、20,774人が参加した東京ドームでの第1次予選から、日本一のクイズ王が決定する史上初の船上決勝戦までをお届けする。20,774人の頂点に立つのは、一体誰だ?

ということで、日テレで放送されていた「アメリカ横断ウルトラクイズ」から1988年の第12回がファミ劇に。


放送は明日2014.6/6から毎週金曜日 20:00から CSファミリー劇場でスタート。

6/06 20:00~21:30 #1
6/13 20:00~21:30 #2
6/13 21:30~22:50 #3
6/20 20:00~21:30 #4
6/20 21:30~22:50 #5<終>

※6/22には10:00~17:30に全5回を一挙放送。


また、小倉淳が当時のスタッフや挑戦者と思い出を語る「今だから話せるウルトラクイズ丸秘証言集」と題したミニ番組も全3回で放送中。
第1回は繰り返し放送されているけども、全3回の放送は下記のスケジュールで。

6/06 29:20~29:30 #1
6/13 22:50~23:00 #2
6/20 22:50~23:00 #3

6/22 17:30~18:00 全3回一挙放送


自分の中では「ウルトラクイズ」と言われたら、こちらの本家ではなく「たけしのお笑いウルトラクイズ」なんだけど、日テレプラスで未放送だった回はもう望み薄なのかなぁ。
このほか、6月の気になる番組はこちら↓
・2014年06月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-05-27-1
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・ファミリー劇場みるなら!スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込

続きを読む
ドラマ
2014.06/05 8:21

野島伸司「この世の果て」は明日6/6からCSチャンネルNECOでスタート–鈴木保奈美/三上博史/桜井幸子/豊川悦司

「この世の果て」はCSチャンネルNECOで明日6/6スタート。
http://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=2777

フジテレビ月9で放送され、衝撃的な結末が話題になった野島伸司脚本ドラマ。主演は鈴木保奈美と三上博史。尾崎豊の『OH MY LITTLE GIRL』にのせて、孤独なホステスとピアニストの極限の愛が綴られていく。砂田まりあは、目の不自由な妹・ななの手術代を稼ぐため、昼は郵便局で、夜はホステスとして働いていた。ある夜、まりあは道ですれ違った男・士郎がひき逃げされるのを目撃し、彼を助けるが、士郎は記憶喪失になっていた…。

ということで、野島伸司が脚本を書いた1994年のフジテレビ月9ドラマ「この世の果て」がNECOに。


放送は明日2014.6/6から毎週金曜日 20:00~21:00 CSチャンネルNECOで。

現在予定されているリピート放送は、日曜日23時頃、翌週金曜日12:00~の2回。


脚本:野島伸司
監督:中江功、林徹
音楽:溝口肇
出演:鈴木保奈美、三上博史、桜井幸子、豊川悦司、大浦龍宇一、吉行和子 ほか


CSでの放送はフジテレビ721/フジテレビTWOが何年かおきにやってはいたけど、2010年の放送は天地をトリミングした超解像リマスター版となってしまっていた。

今回のNECO、番宣は観れてないけど、画面サイズはどうなのかちょっと気になるところ。

このほか、6月の気になる番組はこちら↓
・2014年06月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-05-27-1
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・鈴木保奈美/三上博史/桜井幸子「この世の果て-超解像リマスター版」は明日6/30からCSフジTWOで
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-06-29-2
・チャンネルNECOみるなら!スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込

続きを読む