月別: 2013年1月

TV番組
2013.01/31 8:36

シュワルツェネッガー「ツインズ」テレビ版吹替は明日2/1ほか CSザ・シネマで–玄田哲章/樋浦勉

「(吹)ツインズ」はCSザ・シネマで明日2/1ほか放送。
http://www.thecinema.jp/detail/index.php?cinema_id=02026

それまでマッチョなアクション映画で活躍していたアーノルド・シュワルツェネッガーがコメディ初挑戦。小柄な個性派俳優ダニー・デヴィートと双子という設定。凸凹名コンビは同じ監督の『ジュニア』へと続く。



<ストーリー>

エリート男性6人の精液を混ぜ合わせて優秀な女性に提供し、優れた子供を産んでもらうという研究が行われる。その結果、卓越した肉体と知能を得て生まれたジュリアスは、研究対象として育てられていった。35歳の誕生日を迎えたジュリアスは、実は双子の兄がいると知らされ、兄を捜す旅に出る。彼が兄ヴィンセントと出会ったのは、兄が拘留された留置所。ヴィンセントはすべての優秀遺伝子をジュリアスに取られたダメ人間だった。

ということで、シュワちゃんの「ツインズ」吹替版がザ・シネマに。
テレビ版吹替となると、関東では2007年の午後ロー以来の放送なのかな?


放送は明日2013.2/1 朝06:00〜08:00 CSザ・シネマで。

現在予定されているリピート放送は、2/12 19:00から。


監督:アイヴァン・ライトマン
出演:アーノルド・シュワルツェネッガー(玄田哲章)、ダニー・デヴィート(樋浦勉) ほか

Wikipediaによれば、1991年10月13日に「日曜洋画劇場」で初放送された吹き替えとなっているみたい。



なお、今月の「厳選!吹き替えシネマ」では、「ディア・ハンター」(140分)と「卒業」も放送。

・ディア・ハンター(山本圭/羽佐間道夫/野沢那智/青野武/池田昌子)
 2/13 18:00〜、2/23 27:00〜

・卒業(高岡健二/奈良岡朋子/林寛子)
 2/15 06:30〜、2/21 27:30〜


そして、3月は下記の2作品が予定されている模様。

・13デイズ(原康義/安原義人/森田順平ほか)
・グローリー(江原正士/菅生隆之/若本規夫)

このほか、3月は再放送として「トッツィー」(小松政夫)、「ナチュラル」(野沢那智)、「ベスト・キッド」シリーズ、地球の頂上の島[TBS版](仲村秀生/早野寿郎/滝口順平)なんかも放送するみたい。

<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
・ザ・シネマみるなら!スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]

続きを読む
Mac/PC
2013.01/30 12:28

THXがiPhone/iPad向け画質・音質調整アプリ「THX tune-up」を公開した模様[Phile-web]–2/4まで無料

Phile-webが「THX、iOS向け画質・音質調整アプリ「THX tune-up」を公開」という記事を掲載していた。
http://www.phileweb.com/news/d-av/201301/30/32407.html

米THX Ltd.がiOS機器向けの画質・音質調整アプリ「THX tune-up」を公開し、iTunes App Storeで提供を開始した。



現在、リリース記念として2月4日まで無料提供されており、それ以降は有償での提供となる。米国での販売価格は1.99ドルとなる見込み。iPhone 4/iPad 2以降のiOS 5.0搭載機器で利用できる。



iPhone/iPadを変換ケーブル、またはApple TV経由でホームシアターのディスプレイ、AVアンプに接続。テレビやプロジェクターなどディスプレイ機器については画面のアスペクト比/明るさ/コントラスト/色彩/肌色調整の調整項目が用意されている。映像の色合い調整はiPhone/iPadのカメラでディスプレイを撮影し、アプリに内蔵されているカラーフィルターによって適切な値に設定可能。音質調整については2ch/5.1chのスピーカーレイアウトに対応。AVアンプに接続された各スピーカーのセッティングや位相を調べることができる。



なお、それぞれの調整メニューにはテキストのほかに音声ガイダンスも設けられているが、言語は英語のみとなっている。



ほかにもアプリの付録となる「THX Extra」として1080p収録のトレーラー映像や、5.1chのデモサウンド「THX Deep Note」なども収録されている。

ということで、iPhone/iPad/iPod touchをテレビやプロジェクタ、アンプに接続し、画質・音質調整をするというiOSアプリがリリース。

THX tune-up[トレードマーク] – THX Ltd.
  THX tune-up<img src= – THX Ltd.” style=”border: 0;”/>


Phile-webの記事によれば、リリース記念として2月4日(米時間?)まで無料提供とのことなので、iOSデバイスやHDMI出力変換ケーブルを持ってない人も一応ダウンロードだけしておいた方が良いかも。まぁ、それ以降も1.99ドルという事なので大した額じゃないけど。


ウチも変換ケーブルを持ってないので、テレビに出力はしてないけども、自分でSMPTEカラーバーや調整ソフト使って調整するのと、どっちが正確にいくだろ?
機種によるカメラ性能差や色バラツキはソフト的に吸収してるんだろうけど、iPhoneなどのカメラでどこまでの精度の色調整が出来るのかちょっと興味あるなぁ。良い機会だから変換ケーブル買ってみようかな、、、。


続きを読む
TV番組
2013.01/30 8:31

新作2HSP「たけしアート☆ビート〜楽しくなければやっぱりアートじゃないSP〜」は明日1/31夜 NHK BSプレミアムで–ビートたけし/千住博/ヤノベケンジ/田名網敬一

「たけしアート☆ビート〜楽しくなければやっぱりアートじゃないSP〜」はNHK BSプレミアムで明日1/31夜放送。
https://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20130131-10-32807

「たけしアート☆ビート」の2時間スペシャル。学生3000人が集う京都造形芸術大学を訪問してアートを遊び尽くす。出演:千住博、ヤノベケンジ、田名網敬一ほか



コメディアン、俳優、映画監督…、多方面で活躍するビートたけしが、今一番会いたいアーティストに会いに行く「たけしアート☆ビート」。今回は、2時間のスペシャル版として、現役アーティストと学生3000人が集う京都造形芸術大学を訪問する。さらに芸能界の後輩たちも巻き込み、“誰も見たことのない物”を創り出すためにアートを遊び尽くす。これは、たけし流大文化祭だ。

ということで、「たけしアート☆ビート」の2時間スペシャルが。
レギュラー最終回は2012年の3月だったので、1年近くぶりの復活ですな。


放送は明日2013.1/31 21:00〜23:00 NHK BSプレミアムで。


出演:ビートたけし、千住博、ヤノベケンジ、田名網敬一 ほか


先日、東京都現代美術館でビートたけしとヤノベケンジのコラボ作のお披露目の様子がニュース記事になってたけども、番組解説にある「誰も見たことのない物」というのはコレの事なのかな??

<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む