日: 2013年1月4日
楳図かずお×日野日出志の「れんまん!」は明日1/5深夜 NHK総合で–辛酸なめ子×ひうらさとる/桂三度/木村祥朗/小池一夫/宇多丸/朴ろ美
「れんまん!」はNHK総合で明日1/5深夜放送。
(http://www.nhk.or.jp/program/renman/)
今年の夏、深夜放送でマニアックな反響を呼んだ「れんまん」が、新年にふさわしくグレードアップして登場します。
「れんまん」とは、日本が世界に誇るカルチャー「漫画」に誕生した新ジャンル。日本伝統の遊び「連歌」の手法を漫画に取り入れた、風流かつ斬新な遊びです。連歌×漫画=「れんまん」。プロの漫画家が、先手後手に分かれ、対局方式で一コマずつ交互に描き、ひとつの作品を作り上げます。「えっ! ここから描き始めるの?」「次のコマは、どうするっ?」。打ち合わせ無しの無言対局で、一コマずつ交互に描き進められていく様子は、驚きと発見の連続です。
手に汗握る真剣勝負のドキドキ、発想力とアイディアの応酬に、知的興奮を味わうことができる上、対局後の解説「言いわけ合戦」は、緊張と緩和がもたらすリラックス効果が抜群で、「明日から仕事……」という日曜の夜にピッタリです。お茶の間に居ながら、作品誕生の瞬間を目撃できる文化活動で、めでたき初春を!
ということで、楳図かずお×日野日出志が「れんまん」対局を。
放送は明日2013.1/5 24:05~25:54 NHK総合で。
出演:【第1局】楳図かずお × 日野日出志、【第2局】辛酸なめ子 × ひうらさとる
司会:桂三度(世界のナベアツ)、渡邉佐和子アナ
解説:木村祥朗(ゲームクリエイター・れんまん考案者)
審査員:小池一夫(漫画原作者)、宇多丸(ライムスター)、朴ろ美(声優)、車だん吉(漫画家)
日野日出志、触るのもイヤって位のコマを描いて欲しいけど、時間制限があるからな、、、。
なめ子とひうらさとるの方もキテレツな作品を期待。
<れんまん!「新春対局」 ミニれんまん!その1>
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
「世界の中心で、愛をさけぶ」は明日1/5夜 NHK BSプレミアムで–行定勲/篠田昇/大沢たかお/柴咲コウ/長澤まさみ/森山未來/坂元裕二
プレミアムシネマ「世界の中心で、愛をさけぶ」はNHK BSプレミアムで明日1/5放送。
(http://www.nhk.or.jp/bs/t_cinema/calendar.html#d20130105_1)
片山恭一のベストセラー小説を行定勲監督が映画化した大ヒット作。高校時代に最愛の恋人を亡くし、深い喪失感を抱きながら大人になった主人公・朔太郎が、過去の思い出と向き合い、今の生き方を見つめ直していく姿を描く。朔太郎の婚約者・律子が、置き手紙を残していなくなった。律子を追い、自分の故郷・四国に向かった朔太郎は、亡き恋人・亜紀との思い出をたどる中で、律子が自分の過去と深く関わっていたことを知る。
ということで、2004年の映画版セカチューがBSPに。
放送は明日2013.1/5 20:00~22:21 NHK BSプレミアムで。
原作:片山恭一
脚本:坂元裕二、伊藤ちひろ、行定勲
撮影:篠田昇
監督:行定勲
音楽:めいなCo.
主題歌:平井堅「瞳をとじて」
出演:大沢たかお、柴咲コウ、長澤まさみ、森山未來、津田寛治、杉本哲太、天海祐希、木内みどり、尾野真千子、田中美里、森田芳光、山崎努 ほか
<映画「世界の中心で、愛をさけぶ」予告編>
これまでのハイビジョン放送は、画質的に柔らかい描写を狙ってるにしても、どうにか芯をもうちょい残した柔らかさにならないかね?という感じだったけど、番宣を見た範囲ではどうやら今度も同じマスターっぽい、、、。
なお、現在予定されている主な行定勲関連番組は下記のとおり。
・贅沢な骨
1/10 24:00~ BS/CS日本映画専門チャンネル
・岩井俊二映画祭presents マイリトル映画祭 行定勲映画祭!
1/11 21:00~ BS/CS日本映画専門チャンネル
・パーティーは終わった
1/08 12:00~ CS東映チャンネル
・GO
1/09 12:00~ CS東映チャンネル
・女たちは二度遊ぶ
1/23 21:30~ CS東映チャンネル
それから、映画ではこの「セカチュー」が遺作となってしまった撮影の篠田昇が参加した相米慎二の作品もいくつか放送に。
・ラブホテル[R指定版]
1/18 25:00~ WOWOWシネマ(再:1/29 WOWOWプライム)
・夏の庭 The Friends
1/23 21:00~ WOWOWシネマ(再:2/21)
※「ラブホテル」は初めて撮影監督として参加した劇場作品。
<関連>
・WOWOW:生誕65周年記念!相米慎二監督特集
(http://www.wowow.co.jp/pg_info/wk_new/007077.php)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・WOWOW公式サイト[PR]
・スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
竹中直人「デカメロン」は明日1/5からCS TBSチャンネル2でスタート–スカパラ/片桐はいり/ビシバシステム/土屋久美子/石堂夏央
「デカメロン」はCS TBSチャンネル2で明日1/5スタート。
(http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/v0071/)
「東京イエローページ」で、その鬼才ぶりを発揮した竹中直人が次に挑んだバラエティー「デカメロン」。ミュージシャンとしてCDアルバムも発売している竹中が、東京スカパラダイスオーケストラと手を組んだ異色バラエティーだ。毎回繰り広げられるコントやライブにも、シュールかつカオティックな竹中の芸風が生かされ、特に竹中ファンの中では感涙の発掘番組と噂されている。ビシバシステム、片桐はいりとユニークなレギュラー陣に、毎回豪華なスペシャルゲストが加わる。また番組の構成作家陣に、宮藤官九郎の名前が連なることからも、笑いの期待が膨らむ。スカパラの生演奏で繰り広げられる竹中の音楽パロディーの世界は、1度見たらハマルこと間違いなし!
コント「バルスケひろとミネソタコンテンポラリーズの旅」では、一度は東京で華々しくデビューしたバンドマスター・バルスケひろ(竹中直人)とミネソタンコンテンポラリーズ(スカパラ)が、その後理由あって全国をドサ回り。そんな彼らのドサ回り道中。また裕福な上田家と貧しい下田家が織り成す奇妙なホームドラマ『連続中河ドラマ「階段は知っている」』。その他、ミュージシャン竹中とスカパラを中心に豪華なゲストが織り成す歌のステージなど見どころ満載。ゲストが参加しての様々なショートコントも必見だ!
ということで、竹中直人の「デカメロン」がTBSチャンネルで久々に。
放送は明日2013.1/5から毎週土曜日 18:00~19:00 CS TBSチャンネル2で2話連続放送。
現在予定されているリピート放送は、1/26 14:00~17:00(#1~#6)
出演:竹中直人、東京スカパラダイスオーケストラ、片桐はいり、ビシバシステム、土屋久美子、石堂夏央 ほか
<「【竹中直人】そっちの方がスゲェ~ 1」>
ビシバの、というか西田康人の狂った不条理コントが好きだったんだけど、あんまり録画もしてなかったのが悔やまれる、、、。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・TBSチャンネル2みるなら!スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込