月別: 2013年1月
三木康一郎「ホラー アクシデンタル」は明日2/1深夜からフジテレビでスタート
ホラー アクシデンタル<ゴールデンブレイク>はフジテレビで明日2/1深夜スタート。
(http://www.fujitv.co.jp/b_hp/horror_accidental/index.html)
“トリハダ”の三木康一郎監督最新作。
全ての作品は、http://www.fujitv.co.jp/cx-horrors/
ということで、「eveのすべて」に続いて、またミニ枠のホラー番組がスタート。
放送は明日2013.2/1 26:05〜26:14 フジテレビで。
現在番組表サイトで確認が出来る明日以降の放送予定は下記のとおりで、新作なのか再放送が混じってくるのかも不明。
2/02 26:40〜26:49 ホラー アクシデンタル<DO!深夜>
2/04 25:55〜26:02 ホラー アクシデンタル<登龍門>
2/06 26:40〜26:47 ホラー アクシデンタル<メディア工房>
・
・
・
今回は三木康一郎監督という事だけは公式サイトにも記載されているけども、そのほかのストーリーやキャストなどは公開されていないみたい。というか「ホラー アクシデンタル」というのが本当に作品タイトルなのかも怪しい。
ネット検索をすると、坂口りょうという俳優さんのブログで、このドラマに出演する旨の記事があったりといくつかヒットはするけども、全貌はサッパリ。
「eveのすべて」の時は、月刊テレビ誌に載ってなかったという事もあって数回分を見落としていて、後からソニーレコのおまかせ録画を観てみてビックリという失態をやらかしたけど(笑)、今回はちゃんとタイトルに「ホラー」と付けてくれたのが良心的ですな。
ちなみに、この番組の詳細に記載されているURLを覗くと、「ホラー アクシデンタル(CX-horrors)」というページが表示され、「eveのすべて」、「トリハダ」、CSフジテレビTWOなどで放送された「ミッドナイトホラーシアター」「魔境温泉」「シークレットハネムーン」が紹介されていて、YouTubeチャンネルやフジテレビオンデマンドにリンクされていた。
それから、「eveのすべて」本編中では(見れば分かるものの)長江俊和の作品という事はクレジットされなかったけども、このページでは「eveのすべて」のキャプションに「“放送禁止”の長江俊和監督作品。」という記載も。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
「岩井俊二映画祭 presentsマイリトル映画祭 クロード・ガニオン映画祭!」は明日2/1夜 日本映画専門チャンネルで–keiko
「岩井俊二映画祭 presentsマイリトル映画祭 クロード・ガニオン映画祭!」は日本映画専門チャンネルで明日2/1ほか放送。
(http://www.nihon-eiga.com/program/detail/nh10005219_0001.html)
日本映画専門チャンネルと、岩井俊二監督が様々なオリジナルコンテンツ発信するオフィシャルホームページ「岩井俊二映画祭」がタッグを組んだ企画「マイリトル映画祭」。岩井監督と注目の新人女優・黒木華、刈谷友衣子の3人が毎月岩井監督がセレクトする映画=「マイリトル映画」を見てフリートークを繰り広げるオリジナル番組。2月は、「keiko」「窯焚 KAMATAKI」や1月公開「カラカラ」など、日本を舞台にした作品を多く手掛けるカナダ人監督、クロード・ガニオンをゲストに迎えて送る「クロード・ガニオン映画祭!」。
ということで、2月の「マイリトル映画祭」では、新作の「カラカラ」が公開中のクロード・ガニオン監督がゲスト。
昨年8月にも「keiko映画祭!」をやってるので、この番組でガニオン監督を語るのは2度目ですな。
放送は明日2013.2/1 23:00〜24:00 BS/CS日本映画専門チャンネルで。
現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。
2/04 27:30〜
2/07 12:00〜
2/12 27:40〜
2/13 14:20〜
2/18 26:10〜
2/25 18:00〜
2/28 28:40〜
出演:岩井俊二、黒木華、刈谷友衣子
ゲスト:クロード・ガニオン
このほか、CMや岩井俊二のツイートによれば、「Keiko」のきたむらあきこもゲスト出演するみたい。
なお、クロード・ガニオン監督の「Keiko」も下記のスケジュールで放送。
2/01 20:50〜
2/04 25:20〜
2/18 24:00〜
2/28 26:30〜
<「カラカラ」予告編>
<「KAMATAKI 窯焚」予告編>
そして、3月の「マイリトル映画祭」は、当初2月の放送が予定されていた「北村龍平映画祭!」を放送予定。
北村龍平なら山本又一朗Pとかも呼んで、「あずみ」トークが聞きたいなぁ。
(当初脚本を書いていた岩井俊二は「小山ゆうの度肝を抜いてしまった」そうで降板。)
この他、岩井俊二関連番組としては、NHK Eテレ 毎週金曜23:00〜の「スコラ 坂本龍一 音楽の学校」に出演中。
それから、3月・4月には、最新作の「ヴァンパイア」など岩井俊二監督作のブルーレイが沢山発売に。※リンクはAmazon
<2013年3月20日発売>
・ヴァンパイア [Blu-ray] 税込定価6,090円
・ヴァンパイア [DVD] 税込定価4,935円
・undo [Blu-ray] 税込定価3,990円
・PiCNiC [完全版] [Blu-ray] 税込定価3,990円
・スワロウテイル [Blu-ray] 税込定価3,990円
<2013年4月12日発売>
・Love Letter(Blu-ray Disc) 税込定価5,040円
・Love Letter [DVD] 税込定価3,990円
<関連>
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・日本映画専門チャンネルみるなら!スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・HOUYHNHNM(フイナム):クロード・ガニオン×岩井俊二 プリミティブな映画談義。
(http://www.houyhnhnm.jp/culture/feature/claude-gagnon.html)
・クロード・ガニオン「国際共同制作ドラマ KAMATAKI 窯焚(かまたき)」再放送は明日12/26朝 BShiで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-25)
・日専が「陸軍中野学校」ATG「keiko」を放送するようだ–2008年9月
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-07-10-2)
・岩井俊二「四月物語」「リリイ・シュシュのすべて」「花とアリス」のブルーレイが届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-09-05-1)
・「岩井俊二映画祭 presentsマイリトル映画祭 行定勲映画祭!」は明日1/11 日本映画専門チャンネルで–Eテレ「スコラ 音楽の学校」第3シリーズも岩井俊二 出演
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-01-10)
・「岩井俊二映画祭 presents マイリトル映画祭「警視-K」映画祭!」は明日12/7夜 BS/CS日本映画専門チャンネルで–中村玉緒/奥村真粧美/江口洋介/黒木華/刈谷友衣子
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-12-06-1)
・ガメラ3「岩井俊二映画祭 presentsマイリトル映画祭 樋口真嗣映画祭!」は明日11/2夜 BS/CS日本映画専門チャンネルで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-11-01-3)
・無料放送–岩井俊二映画祭presentsマイリトル映画祭「北川悦吏子映画祭!」は明日10/5他 BS日本映画専門チャンネルで–Love Letterも放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-10-04-2)
・「岩井俊二映画祭 presentsマイリトル映画祭「忍者武芸帳映画祭!」」は明日9/7夜 日本映画専門チャンネルで–大島渚
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-09-06-3)
・岩井俊二「BS日本映画専門チャンネル開局記念CM」第二弾・夏編は明日7/15より放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-07-14-5)
・岩井俊二映画祭 presentsマイリトル映画祭「keiko映画祭!」は明日8/3夜 日本映画専門チャンネルで–黒木華/刈谷友衣子
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-08-02-1)
・岩井俊二映画祭 presentsマイリトル映画祭「円谷英二映画祭!」/「長谷川和彦映画祭!」【後篇】の2本立ては明日7/6夜 日本映画専門チャンネルで–樋口真嗣
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-07-05-2)
・ゴジ「岩井俊二映画祭 presentsマイリトル映画祭「長谷川和彦映画祭!」【前篇】」は明日6/1他 日本映画専門チャンネルで–「太陽を盗んだ男」本編も
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-05-31-1)
・「岩井俊二映画祭 presentsマイリトル映画祭「篠田正浩映画祭!」」は明日5/4夜 BS/CS日本映画専門チャンネルで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-05-03-3)
・「岩井俊二映画祭 presentsマイリトル映画祭「犬神家の一族」映画祭!」は明日4/6ほか BS/CS日本映画専門チャンネルで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-04-05-2)
・トーク番組「岩井俊二映画祭presents マイリトル映画祭」は明日3/4他 BS日本映画専門チャンネルで無料放送–第1回は「北の国から」杉田成道
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-03-03-4)
湊かなえ/長澤まさみ「高校入試 シナリオコンプリート版」は明日2/1からCSフジテレビTWOで放送スタート
「高校入試 シナリオコンプリート版」はCSフジテレビTWOで明日2/1からスタート。
(http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/912200341.html)
大きな話題となった長澤まさみ主演のドラマ「高校入試」。
地上波フジテレビでは全13話だが、フジテレビNEXTでは湊かなえ書き下ろしのままの全10話で見応えたっぷりで放送!!
<あらすじ>
とある地方都市にある県立橘第一高校。通称、一高。
在校生が続々帰宅していく中、校内は殺気立っている。
明日、入試を控えているからだ。
過去のトラブルを参考に、完全なマニュアルを作り、校内の貼り紙や忘れ物などをチェックする教師たちの中に、一人、この年の新任教師・春山杏子(長澤まさみ)はいた。
杏子は幼い頃から海外で育ち、帰国子女として日本の大学に入学。旅行代理店勤務を経て、一高の教師になった。教師としての正義感は強いが、高校生活を海外で送った彼女には、まだ理解できないルールも多い。
全校生徒を帰宅させ、いざ本格的に入試へ向けての校内準備に入ろうと、杏子や他の教師たちが受験教室の扉を開けると、各教室から教師たちの声が上がる。
「なんだこれは!」
「そっちもか!?」
試験会場となる全教室に貼られていたのは、
『入試をぶっつぶせ!』
と書かれた紙。
入試を潰そうとする犯人はいったい何をしようとしているのか。
そして犯人はいったい誰なのか。
入試の時間(とき)は刻一刻と迫っていた…。
ということで、当初、湊かなえが描き下ろした60分枠/全10話の構成で編集されたらしい「シナリオコンプリート版」が放送に。
CSフジテレビNEXTでは既にスタート済みだけども、ベーシックチャンネルのTWOでもスタートするようなので一応お知らせ。
第1話の放送は明日2013.2/1 15:00〜15:50 CSフジテレビTWOで。
現在予定されているフジテレビTWOでの第1話リピート放送は、下記のスケジュールで。
2/04 08:35〜09:30 #1
2/11 27:00〜27:47 #1
現在分かっている2月いっぱいの番組表では第2話以降の放送予定を見つけることが出来ないので、フジTWOの方では大分スローなペースで放送される事になるのかも。(フジテレビNEXTでは毎週日曜20:00〜他の放送。)
なお、地上波フジテレビで放送されたバージョンの「土ドラ『高校入試』(地上波版)」も同じく明日2/1から毎週金曜日 23:00からフジテレビTWOで再放送がスタート。
4月にリリースされるDVD-BOXとBD-BOXは「シナリオコンプリート版」となっている様なので、今後は逆にこの地上波放送版の方が貴重になって行くかもしれないですな。※リンクはAmazon
それから、メイキング番組「土ドラ「高校入試」メイキング」(全4回)もフジテレビNEXTで放送中。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・CSフジテレビONE/TWO/NEXTみるなら!スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]