月別: 2012年7月
無料放送–吹替版「ウォーキング・デッド」シーズン1は明日7/3からFOX bs238で
吹替版「ウォーキング・デッド」シーズン1はFOX bs238で明日7/3から無料放送。
(http://foxbs238.tv/#!lineup/62)
原作はアメリカン・コミックのベストセラー”The Walking Dead”、監督は「ショーシャンクの空に」のフランク・ダラボン。ゾンビがはびこる黙示録的なアメリカを舞台に、昏睡から目覚めた後、家族を探す警察官リック・グリムに率いられた生存者たちが、安住の地を求めてサバイバルしていく姿を描く。
第1話
目覚めの朝保安官のリックがガソリンスタンドに立ち寄ると、そこへ少女が現れ突然襲いかかってきた。慌てたリックは彼女を撃ち殺してしまう。
そして時は物語の始まりへ。リックは同僚のシェーンと共に逃走犯と銃撃戦になり、撃たれ、瀕死の状態で病院に運ばれる。意識が朦朧とする中、シェーンが花束を病室に飾ってくれるのが見え、リックはシェーンに話しかけるが返事はなく、枕元には枯れ果てた花束が残されていた。そして悪夢が始まる。
ということで、「ウォーキング・デッド」の吹替版が日本初放送。
第1話の放送は明日2012.7/3 20:00〜21:30 FOX bs238(BS 238ch.)で無料放送。
※第2話以降は21:00〜22:00 毎週火曜日。
現在予定されている第1話のリピート放送は、下記のスケジュールで。
7/4 05:00〜06:30
7/4 15:30〜17:00
7/8 12:00〜13:30
7/8 24:00〜25:30
#1は90分枠になってるけど、これは拡大枠バージョンでの放送の可能性もあるって事なのかな?
まぁ、このチャンネルは時々正味45分前後の番組でも、1時間越えの枠取って番宣で埋めてる事もあるから、期待しすぎは禁物って感じはするけども。
<「ウォーキング・デッド」予告編>
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・ゾンビドラマ「ウォーキング・デッド」は明日1/13からFOX bs238で無料放送–フランク・ダラボン
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-01-12)
・ゾンビドラマ「ウォーキング・デッド」シーズン2の無料放送は明日2/24からFOX bs238で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-02-23-1)
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
「ハクション大魔王 HDリマスター版」は明日7/2からCSカートゥーンネットワークHDでハイビジョン放送
「ハクション大魔王 HDリマスター版」はCSカートゥーンネットワークHDで明日7/2からハイビジョン放送。
(http://www.cartoon.co.jp/cn_programs/view/00492)
クシャミをすると魔法の壷から飛び出すドジな魔人が、様々な騒動を巻き起こす、タツノコ作品の中でも大人気のコメディーシリーズ!
ある日、自宅の屋根裏で魔法の壷を見つけた小学生の男の子カンちゃん。その壷はクシャミをするとハクション大魔王という魔人が飛び出し、呼び出した者の願いをなんでも叶えるという物だった。しかし、魔王はとんでもなくドジで何をやっても失敗ばかり。さらあくびをすると壷から飛び出す、イタズラ好きな魔王の娘・アクビまで加わり、町中で珍騒動を巻き起こす。
1969年にTV 放送がスタートして以来、ユニークな設定と個性豊かなキャラクターたちが強烈な印象を残し、いまなお人気のTV シリーズがHD リマスター版で登場!
ということで、「ハクション大魔王」がHD放送。
放送は明日2012.7/2から月〜金曜日 15:00〜15:30 CSカートゥーンネットワークHDでハイビジョン放送。
※カートゥーンネットワークではSD放送。
現在予定されているリピート放送は、同日21:00から。
監督:笹川ひろし
声の出演:大平透、加藤みどり、貴家堂子 ほか
全52回(全104話)
WOWOWが4月にやったタツノコ最終回特集で放送されたのと同じマスターだとすると、グレインがややキツ目でザラっぽさはあるけど、観てすぐにHDマスターと判断できる程度の画質で、「タイムボカン」あたりのHD放送と比べればBD-Rの使い甲斐がある画質と言いますか。
それよりカートゥーンは、放送途中なのに急に第1話にリセットとかあるから、そっちの方が油断できない感じ。
なお、カートゥーンネットワークでは、「タイムボカン」が月〜金曜日朝04:00〜他に。
キッズステーションでは、「タイムボカンシリーズ ヤッターマン」が、それぞれハイビジョン放送中。
また、「ハクション大魔王」は12月21日にブルーレイBOXが発売。
・ハクション大魔王 ブルーレイBOX<8枚組> [Blu-ray] 税込定価54,600円
・【Amazon.co.jp限定】「ハクション大魔王 ブルーレイBOX<8枚組>」 メモリアルビジュアルブック「タツノコプロの世界」付き(数量限定) [Blu-ray] 税込定価62,475円
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・カートゥーンネットワークHDみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・今なら16日間無料で見られます! スカパー!e2簡単申込[PR]
「U・ボート」テレビ吹替版放送は明日7/2 CSザ・シネマで–内海賢二/野沢那智/樋浦勉
「U・ボート」テレビ吹替版はCSザ・シネマで明日7/2放送。
(http://www.thecinema.jp/detail/index.php?cinema_id=01700)
『エアフォース・ワン』のウォルフガング・ペーターゼン監督がドイツ時代に手がけた潜水艦映画の傑作。狭くて逃げ場のない艦内で続発する危機を臨場感満点に描く。戦争の非情さを突きつけるラストも語り草。
1941年。ナチス占領下のフランスのラ・ロシェル軍港からドイツ軍用潜水艦U96が出航する。総勢43名の乗組員のうち最年長は30歳の艦長で、他は平均年齢19歳の若者ばかりだった。最初の数日は、水深何mまで潜れるかのテスト潜航を行うなど、何事もなく毎日が過ぎていった。そんなある日、敵艦隊の攻撃命令が突然下される。潜航を開始したU96だったが駆逐艦の魚雷攻撃を受け、さらに水深230mの水圧で艦体は激しく軋んでいく。
ということで、「U・ボート」のテレビ吹替版がザ・シネマに。
放送は明日2012.7/2 午前11:30〜13:30 CSザ・シネマで。
現在予定されているリピート放送は、7/11 18:30から。
監督:ウォルフガング・ペーターゼン
出演:ユルゲン・プロホノフ(内海賢二)、ヘルバート・グリューネマイヤー(野沢那智)、クラウス・
ヴェンネマン(樋浦勉) ほか
Wikipediaによれば、今回放送される吹替版は1983年のフジテレビ「ゴールデン洋画劇場」で放送されたバージョンだそうで、鈴置洋孝、青野武、塩沢兼人、郷里大輔など亡くなってしまった声優さんも多いですな、、、。
なお、ザ・シネマでは8月、「厳選!吹き替えシネマ スペシャル」として、下記の8作品を放送。
(吹)エンゼル・ハート (安原義人/瑳川哲朗)
(吹)ローマの休日[池田昌子版] (城達也/広川太一郎)
(吹)ジョーズ (津嘉山正種/内海賢二)
(吹)レイダース/失われたアーク《聖櫃》[テレビ版] (村井国夫/戸田恵子)
(吹)インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説[テレビ版] (村井国夫/藤田淑子)
(吹)インディ・ジョーンズ/最後の聖戦[テレビ版] (村井国夫/若山弦蔵)
(吹)トランザム7000 (石田太郎/井上瑤)
(吹)トランザム7000VS激突パトカー軍団 (田中信夫/神保共子)
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
・ザ・シネマみるなら!今なら16日間無料で見られます! スカパー!e2簡単申込[PR]
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]