月別: 2012年7月

ドラマ
2012.07/09 9:55

内野聖陽「臨場 続章」は明日7/10からCSテレ朝チャンネルでスタート–松下由樹/渡辺大/益岡徹/高嶋政伸

「臨場 続章」はCSテレ朝チャンネルで明日7/10スタート。
http://www.tv-asahi.co.jp/channel/contents/dorama/0442/

社会派ミステリ作家・横山秀夫の人気シリーズを原作に、鋭い眼力と周年で事件の深層に迫る敏腕検視官・倉石義男の活躍を描いたTVドラマ「臨場」。2009年の放送は、重厚な人間ドラマが話題を呼んだ。

テレ朝チャンネルでは2010年に放送され、平均視聴率17.6%をたたき出した「臨場 続章」をお届けします。


交番勤務の警察官・谷本(蛍雪次朗)の遺体が、公園の遊具の中で発見された。自らの拳銃でこめかみを撃ち抜かれており、その拳銃がなくなっていることから、他殺の可能性が高い。しかし、倉石(内野聖陽)は一人毅然と「自殺だ」と言い切る。他殺なら 殉職だが、自殺となると拳銃の不正使用ということになる。世間からの批判を懸念する刑事部長の五代(益岡徹)は倉石に強く確認するが、あくまでも倉石は自殺説を貫く。 しかし、そんな倉石も一つだけ引っかかることがあった。谷本の警笛が見つからないのだ。拳銃を奪った犯人が持っていったのか、それともどこかに落としたのか…。(第1話)

ということで、劇場版が公開中の「臨場」第2シリーズがテレ朝チャンネル入り。


放送は明日2012.7/10から毎週火曜日 21:00〜22:00 CSテレ朝チャンネルで。全11話。

※7/24の#3は21:10から、7/31の#4は21:05からに開始時刻が変更とのこと。
※テレ朝チャンネルHDではハイビジョン放送

原作:横山秀夫
脚本:坂田義和、佐伯俊道、尾西兼一、吉本昌弘
監督:橋本一、藤岡浩二郎、石川一郎
出演:内野聖陽、松下由樹、渡辺大、益岡徹、高嶋政伸 ほか


半年前にはBS朝日、地上波ではついこの間に再放送をやってたけども、CSでは今回が初放送とのこと。
ノーカット・ノーCMだと思うので、BSのタイトル常時スーパーとか、地上波の夕方ニュースのテロップ等がイヤな人向けですな。

<「臨場 劇場版」予告編>


<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・テレ朝チャンネルHDみるなら!今なら16日間無料で見られます! スカパー!e2簡単申込[PR]


続きを読む
ドラマ
2012.07/09 9:24

武井咲/江口洋介「息もできない夏」は明日7/10からフジテレビでスタート–木村佳乃/中村蒼/原幹恵/北大路欣也

「息もできない夏」はフジテレビで明日7/10スタート。
http://www.fujitv.co.jp/ikimodekinai_natsu/index.html

武井咲×江口洋介で贈る、この夏、最大の衝撃作!戸籍≪存在の証≫をなくした少女と過去に囚われた男ー世界に見放された2人が出会うとき、運命が狂い始める!



 谷崎玲(武井咲)は、洋菓子店でアルバイトをする明るくて元気な18歳の女の子。パティシエになるという夢を持ち、高校時代からアルバイトを続けてきた玲は、真面目な勤務態度や菓子作りのセンスが評価されて、来月から正社員に途用されることになる。

樹山龍一郎(江口洋介)は、区役所の時間外受付を担当する臨時職員。かつて大手新聞社の社会部記者として活躍していた樹山は、数々のスクープをものにして出世街道を突き進んでいた。だが、ある事件がきっかけで新聞社を去ることになり、以来、誰の邪魔にもならないようひっそりと暮らしていた。

玲は、店長の衣里(橋本麗香)から、住民票記載事項証明書など、必要書類を提出するよう指示される。仕事を終えた玲は、さっそく区役所夜間受付を訪ね、書類の申請をする。応対したのは樹山だった・・・。

玲は、介護士をしている母・葉子(木村佳乃)と、14歳の妹・麻央(小芝風香)と3人暮らし。父親の啓介は14年前に事故で他界していた。帰宅した玲は、健康保険証を探した。だが、見つかったのは葉子と麻央のものだけだった。翌朝、玲は、夜勤明けの葉子に、健康保険証のことを聞こうとする。しかし葉子は仕事の疲れか、目を覚まさなかった。

その夜、玲は、健康保険証の代わりに、衣里から受け取った在籍証明書を樹山に提出した。そこで樹山は、住民登録がされていないことを玲に告げる・・・。

ということで、武井咲主演のドラマがスタート。


放送は明日2012.7/10から毎週火曜日 21:00〜22:09 フジテレビで。
※第2話以降21:00〜21:54。


脚本:渡辺千穂
監督:河野圭太、城宝秀則
出演:武井咲、江口洋介、木村佳乃、中村蒼、原幹恵、霧島れいか、小芝風花、濱田マリ、要潤、RIKIYA、橋本麗香、清水一希、勝信、浅田美代子、北大路欣也


脚本は「泣かないと決めた日」「名前をなくした女神」の渡辺千穂。

今のところ公式サイト上では主題歌が後ほど発表って事になってるけども、BUMP OF CHICKENの「firefly」という曲が使われることが今朝のニュースになっていたみたい。


公式サイトの作品解説によれば「社会派ラブ&ファミリー・ストーリー」とのこと。
無戸籍の少女の話ってことで、開発途上国の映画みたいなドラマかと勝手に思ってたら全然違った(笑)

録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧



続きを読む
ドラマ
2012.07/08 12:49

藤谷美紀/要潤「新・愛の嵐」は明日7/9からBSフジで再放送スタート–渡辺裕之/かとうかずこ/石原良純/愛川欽也

<昼ドラ名作選>「新・愛の嵐」はBSフジで明日7/9再放送スタート。
http://www.bsfuji.tv/top/pub/new_aiarashi.html

 様々な形の愛を描き、身分差をこえて気高く力強く生きる人間の姿が大きな反響を呼び、後に『華の嵐』(88年)、『夏の嵐』(89年)と続く「嵐シリーズ」の先駆けとなった『愛の嵐』(86年)の新キャストによるリメイク作。(全65話)



恐慌の足音が聞こえる昭和二年、山梨県白部村。三枝家は数十軒の小作農家を抱えた大地主で当主は伝衛門。妻・絹との間に、文彦とひかるがいる。

 伝衛門はしばしば横浜へ通っていた。そこには馴染みの芸者・琴子がいた。その夜も伝衛門は琴子の家で過ごしていた。すると、腹をすかせた一人の少年が台所に忍び込んでくる。伝衛門は少年に食事を与えるが、翌日、帰りの汽車の中へ少年がついて来る。少年は天涯孤独で、名前はないという。歳は九歳だった。野生児のように乱暴で粗雑だが、なぜか憎めないその少年を、伝衛門は屋敷に連れて帰る。

ということで、「夏の嵐」に続き、藤谷美紀と要潤の「新・愛の嵐」の再放送がスタート。


放送は明日2012.7/9から月〜金曜日 午前10:30〜10:55 BSフジで。


脚本:大久保昌一良、田部俊行、岩村匡子、林誠人
演出:金子与志一、小池唯一、島﨑敏樹
出演:藤谷美紀、要潤、渡辺裕之、かとうかずこ、山内秀一、桑名里瑛、落合扶樹、石原良純、青田典子、愛川欽也 ほか

録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む