月別: 2012年7月
ブルーレイ新譜–沖浦啓之「ももへの手紙」がブルーレイ化される模様
沖浦啓之監督の「ももへの手紙」がブルーレイ化される模様。※リンクはAmazon
発売は2012年10月26日、バンダイビジュアルから。
・ももへの手紙 (初回限定版) [Blu-ray]
税込定価10,290円
【初回封入特典】
■特典ディスク
・「ももへの手紙」メイキング映像
・ TVスポット(ストーリー篇・妖怪篇)
・広島県タイアップCM・デジタルギャラリー
・テストフィルム映像、他
■ももへの手紙特製ブックレット(100P予定)
【初回映像特典】
■特報・本予告
■音声特典:スタッフによるオーディオコメンタリー
【他、仕様】
■沖浦啓之描き下ろしアートボックス仕様
・ももへの手紙 [Blu-ray]
税込定価5,040円
・ももへの手紙 [DVD]
税込定価3,990円
<「ももへの手紙」予告編>
ブルーレイ新譜–ラジニカーント「ロボット」/「キャノンボール1&2」「メガフォース」などがブルーレイ化される模様<追記>
<2012.8/7 21:07追記>
「キャノンボール1&2 Set」の発売が中止となった模様。
(http://dvd.paramount.jp/fortunestar/)
<2012.8/7 21:07追記ここまで>
ラジニカーントのハチャメチャインド映画「ロボット」がBD化される模様。
角川書店から、2012年10月3日発売。
・ロボット 完全豪華版ブルーレイ [Blu-ray]
税込定価6,090円
・ロボット [DVD]
税込定価3,990円
<「ロボット」予告編>
それから、パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパンからは「キャノンボール1&2」「メガフォース」などがブルーレイ化。2012年10月12日発売。
・キャノンボール1&2 Set [Blu-ray]
税込定価5,960円
・メガフォース [Blu-ray]
税込定価2,980円
・カウボーイ&エイリアン 未体験ロング・バージョン [Blu-ray]
税込定価2,500円
・王朝の陰謀 判事ディーと人体発火怪奇事件 スペシャル・コレクターズ・エディション [Blu-ray]
税込定価4,935円
FNSソフト工場「ご主人、それ間違ってます。~教えよう。常識の非常識~」は明日7/14深夜 フジテレビで
FNSソフト工場「ご主人、それ間違ってます。~教えよう。常識の非常識~」はフジテレビで明日7/14深夜放送。
(http://www.fujitv.co.jp/b_hp/softkojo/index.html)
人間界を冷めた目で眺める“動物=ペット”が、「間違った思い込み」をズバリ指摘し、その理由を紹介。常識の中に潜む非常識を検証する、新感覚・動物ぼやきバラエティー!
海は青色。鉄は重い。赤は止まれ…。日常生活を送る上で便利な基準-“常識”。人間社会は多くの“常識”が集まってできていると言っても過言ではない! 日常生活を送る上では便利な基準となる“常識”ですが、思い込みが重なって出来上がった『間違った常識』も数多く存在する…。
ということで、なにやら豆知識バラエティが放送に。
放送は明日2012.7/14 27:20〜28:15 フジテレビで。
司会<ウサギガハラトシヒコ>:川島明(麒麟)
迷える常識人:石井正則、笑い飯、田代さやか
ナレーション:篠原さなえ
「とれたてフジテレビ」によれば、番組は下記の様な内容とのこと。
海は青色。鉄は重い。赤は止まれ…。日常生活を送る上で便利な基準-“常識”。人間社会は多くの“常識”が集まってできていると言っても過言ではない!日常生活を送る上では便利な基準となる“常識”。しかし中には思い込みが重なって出来上がった“間違った常識”=「常識の非常識」も数多く存在する…。人間界を冷めた目で眺める“ペット”がそんな「間違った思い込み」を指摘していく、新感覚<<動物ぼやきバラエティー>>だ。
人間が、日常生活の中で知らず知らずのうちに接している「常識の非常識」。それを見たペットたちが生活のさまざまな場面でぼやく。
ウサギのピョン吉がぼやく…
「ウサギはみんな、ニンジンが大好物」それ、間違ってます。
「ウサギはニンジンが好き!」そう思い込んで、ニンジンを与えようとするお母さん。でもウサギにとって実は大迷惑!?
イヌのワン太郎がぼやく…
「貧乏ゆすりは悪い癖」それ、間違ってます。
貧乏ゆすりの激しいお父さんに迷惑だからやめてという家族。しかし、貧乏ゆすりには知られざるメリットが隠されていた!?
ネコのニャン太がぼやく…
「殻が茶色い卵は栄養価が高い」それ、間違ってます。
殻が茶色い卵は栄養を多く含む高級品!そう思い込み、迷わず茶色い卵を購入しているお母さん。実は、卵の殻の色は栄養成分とは関係の無い要因で決められていた!?
ハムスターのハム次郎がぼやく…
「クールビズで冷房は必ず28度設定」それ、間違ってます。
クールビズの取り組みで、冷房の設定温度を常に28度にしなければいけない!と思っているお父さん。でも、単純にスイッチを28度に切り替えるだけではクールビズは成立しない!?
普段は物言わぬペットたちの訴えを代弁するのは、ペット界の長として君臨する(?)ウサギの「ウサギガハラトシヒコ」。そのかわいらしい見た目に反し、風格たっぷりの口調で人間たちの間違いを指摘する。そして、そのウサギガハラトシヒコを追いかけ、不思議な空間に迷い込んでしまった人間たち。そんな迷える常識人たちと、人の言葉を話すウサギとの楽しい掛け合いにも注目だ。
取りあげるネタ自体は、ありがちなトリビアって感じな、、、。
「CHIMPAN NEWS CHANNEL」とか、動物にシニカルなMCやらせるとハマることもあるので、一応観てみよう。
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧