日: 2011年11月20日

WOWOWプラス(旧・シネフィルWOWOW/イマジカBS/洋画★シネフィル・イマジカ)放送映画ラインナップ
2011.11/20 11:34

洋画★シネフィル・イマジカ/cinefil imagica 2011年12月のハイビジョン放送作品

洋画★シネフィル・イマジカ2011年12月のハイビジョン放送作品。
http://cinefilimagica.com/list/111201index.html

12月。
11月放送の「Mr.Boo!」1作目はSDマスターだったけど、「Mr.Boo! インベーダー作戦」と「Mr.Boo! ギャンブル大将」はHD放送になるみたい。

その他は前月までに放送された作品のリピートが多いけども、まぁ12月なのでこんなもんすか。

HD 作品名 制作年 制作国 監督 12月の放送日
HD 愛とセックスとセレブリティ 2009 アメリカ デヴィッド・マッケンジー 3,13,15,27
HD 愛の施術 至極の教典TAO(タオ) 2008 アルゼンチン=フランス エリセオ・スビエラ 9,17,22,28
HD 新しい人生のはじめかた 2008 イギリス ジョエル・ホプキンス 1,4,7,15,17,23
HD アメリカン・ギャングスター 2007 アメリカ リドリー・スコット 15,19,31
HD アメリカン・クライム 2007 アメリカ トミー・オヘイヴァー 1,16
HD アメリカン・サイコ 2000 アメリカ メアリー・ハロン 1,12,18,28
HD アンブレイカブル 2000 アメリカ M・ナイト・シャマラン 10,12,18,23,30
HD 怒りの荒野 1967 イタリア=西ドイツ トニーノ・ヴァレリ 7,15,30
  今のままでいて 1978 イタリア=スペイン アルベルト・ラトゥアーダ 15
HD イルマーレ(’00) 2000 韓国 イ・ヒョンスン 1,5,7,15,18,24
HD インサイダー 1999 アメリカ マイケル・マン 1,21,23
  エフィー・ブリースト 1974 西ドイツ ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー 12
HD 黄金の7人 1+6 エロチカ大作戦 1971 イタリア マルコ・ヴィカリオ 8,23
HD 狼/男たちの挽歌・最終章 1989 香港 ジョン・ウー 22
HD オール・ザ・キングスメン(’06) 2006 アメリカ スティーヴン・ザイリアン 8,18,20
HD オール・ザ・キングスメン(’49) 1949 アメリカ ロバート・ロッセン 8,13
HD 男たちの挽歌 1986 香港 ジョン・ウー 19
HD 男たちの挽歌III アゲイン/明日への誓い 1990 香港 ツイ・ハーク 21
HD 男たちの挽歌II 1987 香港 ジョン・ウー 20
HD 男と女の不都合な真実 2009 アメリカ ロバート・ルケティック 3,5,11,20,24
  オペレーション・ワルキューレ 2004 ドイツ ヨ・バイアー 6,15
HD 過去をもつ愛情 1954 フランス アンリ・ヴェルヌイユ 1,17
HD カリフォルニア(’93) 1993 アメリカ ドミニク・セナ 3,16,22
HD 危険なささやき 1981 フランス アラン・ドロン 1,9,17,23,27
HD キングコング(’76) 1976 アメリカ ジョン・ギラーミン 3,7,19,25
  キング・コング(’33) 1933 アメリカ メリアン・C・クーパー/アーネスト・B・シュードサック 25
HD キングダム/見えざる敵 2007 アメリカ ピーター・バーグ 3,9,25,29
HD クール・ランニング 1993 アメリカ ジョン・タートルトーブ 8,12,18,24,28
HD グッドナイト・ムーン 1998 アメリカ クリス・コロンバス 9,25
HD クルーエル・インテンションズ 1999 アメリカ ロジャー・カンブル 6,10,17,20,28
  黒い狼/ローン・ウルフの決闘 1960 イギリス ロイ・ウォード・ベイカー 2,6,20
HD クワイエット・カオス~パパが待つ公園で 2008 イタリア アントネッロ・グリマルディ 26
HD 恋人たちの予感 1989 アメリカ ロブ・ライナー 11,24,30
HD 皇帝ペンギン 2005 フランス リュック・ジャケ 4,6,16,18,23,31
HD 皇妃シシー~愛と哀しみの生涯~前編 2009 イタリア=ドイツ=オーストリア クサヴァー・シュヴァルツェンベルガー 19,24,29
HD 皇妃シシー~愛と哀しみの生涯~後編 2009 イタリア=ドイツ=オーストリア クサヴァー・シュヴァルツェンベルガー 19,24,30
HD コール 2002 アメリカ ルイス・マンドーキ 3,15,20
  午後の曳航 1976 イギリス=日本 ルイス・ジョン・カーリーノ 21
HD 13デイズ 2000 アメリカ ロジャー・ドナルドソン 3,9,25
HD ザ・インターネット 1995 アメリカ アーウィン・ウィンクラー 9,14,31
HD 砂漠の流れ者 ケーブル・ホーグのバラード 1969 アメリカ サム・ペキンパー 16
HD ザ・ファン 1996 アメリカ トニー・スコット 3,12,18,22,27
HD 3時10分、決断のとき 2007 アメリカ ジェームズ・マンゴールド 2,10,12,21,26,31
HD サンバーン 1979 アメリカ リチャード・C・サラフィアン 11,15,21
HD 幸せの1ページ 2008 アメリカ ジェニファー・フラケット/マーク・レヴィン 4,7,16,21,24,27
  シェリーベイビー 2006 アメリカ ローリー・コルヤー 28
HD シシー ある皇后の運命の歳月<デジタル・レストア版> 1957 オーストリア エルンスト・マリシュカ 28
  シネマニア 2002 アメリカ=ドイツ アンジェラ・クリストリーブ/スティーブン・キヤク 22
HD ジョーズ 1975 アメリカ スティーヴン・スピルバーグ 4
HD 処刑人 1999 アメリカ=カナダ トロイ・ダフィー 10,14,19,23,28
HD 女性上位時代 1968 イタリア パスクァーレ・フェスタ・カンパニーレ 5
HD 親切なクムジャさん 2005 韓国 パク・チャヌク 6,21
HD スコア 2001 アメリカ フランク・オズ 2,14,17
HD スターリングラード(’93) 1993 ドイツ=アメリカ ヨゼフ・フィルスマイヤー 16
HD セックス依存症の私 2008 スペイン クリスティアン・モリーナ 5,10,16,20,26
  セッソ・マット 1973 イタリア ディーノ・リージ 12
HD 続 荒野の用心棒 1966 イタリア=スペイン セルジオ・コルブッチ 8
HD ソフィーの世界 1999 ノルウェー エリック・グスタヴソン 7,15,20
HD 007/美しき獲物たち(吹) 1985 イギリス ジョン・グレン 13
HD 007/オクトパシー(吹) 1983 イギリス ジョン・グレン 12
HD 007/消されたライセンス(吹) 1989 イギリス=アメリカ ジョン・グレン 13
HD 007/ゴールドフィンガー(吹) 1964 イギリス ガイ・ハミルトン 6
HD 007/死ぬのは奴らだ(吹) 1973 イギリス ガイ・ハミルトン 12
HD 007/ドクター・ノオ(吹) 1962 イギリス テレンス・ヤング 5
HD 007/ロシアより愛をこめて(吹) 1963 イギリス テレンス・ヤング 5
HD 団塊ボーイズ 2007 アメリカ ウォルト・ベッカー 7,31
HD チャーリー・ウィルソンズ・ウォー 2007 アメリカ マイク・ニコルズ 6,23,29
HD デスペラード 1995 アメリカ ロバート・ロドリゲス 7,18,30
HD デッドマン・ウォーキング 1995 アメリカ ティム・ロビンス 9,14
HD 友よ、風に抱かれて 1987 アメリカ フランシス・フォード・コッポラ 18,23,29
HD ドラッグストア・カウボーイ 1989 アメリカ ガス・ヴァン・サント 2,17
HD ネバーセイ・ネバーアゲイン(吹) 1983 アメリカ アーヴィン・カーシュナー 6
HD ノー・マーシィ/非情の愛 1986 アメリカ リチャード・ピアス 2,7,22
HD ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア 1997 ドイツ トーマス・ヤーン 5,22
HD バースデイ・ガール 2002 アメリカ ジェズ・バターワース 2,5,11,20,22,30
HD 裸足の1500マイル 2002 オーストラリア フィリップ・ノイス 2,14
HD 8 1/2 1963 イタリア フェデリコ・フェリーニ 2,31
HD バッドボーイズ 1995 アメリカ マイケル・ベイ 4,17,29
HD バッドボーイズ2バッド 2003 アメリカ マイケル・ベイ 4,24,29
HD バットマン(’89) 1989 アメリカ ティム・バートン 11,26
HD バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲 1997 アメリカ ジョエル・シュマッカー 11,29
HD バットマン フォーエヴァー 1995 アメリカ ジョエル・シュマッカー 11,28
HD バットマン リターンズ 1992 アメリカ ティム・バートン 11,27
HD バファロー大隊 1960 アメリカ ジョン・フォード 13,22
HD P.S.アイラヴユー 2007 アメリカ リチャード・ラグラヴェネーズ 24,26
HD ヒート(’95) 1995 アメリカ マイケル・マン 4,13,23,31
  ピエラ 愛の遍歴 1983 イタリア=フランス=西ドイツ マルコ・フェレーリ 6
HD ヒットラー 第1部:我が闘争 2003 アメリカ クリスチャン・デュゲイ 8
HD ヒットラー 第2部:独裁者の台頭 2003 アメリカ クリスチャン・デュゲイ 8
HD ビリー・ザ・キッド 21才の生涯 1973 アメリカ サム・ペキンパー 15
  プラムレイン~梅雨の街 2007 フランス=日本 フレデリック・フィスバック 19
  フリー・ゾーン~明日が見える場所~ 2005 イスラエル=フランス=ベルギー=スペイン アモス・ギタイ 30
HD プリンセス・シシー<デジタル・レストア版> 1955 オーストリア=西ドイツ エルンスト・マリシュカ 26
HD ブレイド2 2002 アメリカ ギレルモ・デル・トロ 10,14,25
  ペトラ・フォン・カントの苦い涙 1972 西ドイツ ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー 14
HD 冒険者たち(’67) 1967 フランス ロベール・アンリコ 1,31
HD ボーダー(’07) 2007 アメリカ ジョン・アヴネット 13,17,23,26,31
HD ポーラー・エクスプレス 2004 アメリカ ロバート・ゼメキス 17,19,25,30
HD ボルサリーノ2 1974 フランス=イタリア=西ドイツ ジャック・ドレー 9,10,16,21,26
HD ボン・ヴォヤージュ 2003 フランス ジャン=ポール・ラプノー 3,12
  本を作る男-シュタイデルとの旅 2010 ドイツ ゲレオン・ヴェツェル/ヨルグ・アドルフ 27
HD マイ・マザー/青春の傷口 2009 カナダ グザヴィエ・ドラン 21
  マリア・ブラウンの結婚 1978 西ドイツ ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー 15
HD Mr.Boo! インベーダー作戦 1978 香港 マイケル・ホイ 1,3,9,21,26
HD Mr.Boo! ギャンブル大将 1976 香港 マイケル・ホイ 8,10,16,22,27
  メイド・イン・L.A. 1989 アメリカ マイケル・マン 1,13,31
HD モーターサイクル・ダイアリーズ 2003 イギリス=アメリカ ウォルター・サレス 9,19
  野獣暁に死す 1968 イタリア トニーノ・チェルヴィ 9
HD Uターン 1997 アメリカ オリヴァー・ストーン 8,24,26
HD ユナイテッド93 2006 アメリカ ポール・グリーングラス 4,10,16,28
HD ラスベガスをぶっつぶせ 2008 アメリカ ロバート・ルケティック 2,19,29
HD ラッシュアワー 1998 アメリカ ブレット・ラトナー 6,11,14
HD ラブストーリー 2003 韓国 クァク・ジェヨン 1,5,10,21,24
HD リオ・ブラボー 1959 アメリカ ハワード・ホークス 14,30
  リリア 4-ever 2002 スウェーデン ルーカス・ムーディソン 20
  リリー・マルレーン 1981 西ドイツ ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー 13
HD レインディア・ゲーム 2000 アメリカ ジョン・フランケンハイマー 16,17,20,25,28,30
  レクイエム~ミカエラの肖像 2005 ドイツ ハンス=クリスティアン・シュミット 29
HD レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード 2003 メキシコ=アメリカ ロバート・ロドリゲス 7,25,30
HD レッド・サン 1971 フランス=イタリア=スペイン テレンス・ヤング 2,5,10
HD ROME[ローマ] #17 偽りの和解(吹) 2005~2007 イギリス=アメリカ マイケル・アプテッド/ジュリアン・ファリノ/アレン・コールター他 4
HD ROME[ローマ] #18 フィリッピの戦い(吹) 2005~2007 イギリス=アメリカ マイケル・アプテッド/ジュリアン・ファリノ/アレン・コールター他 4
HD ROME[ローマ] #19 セルウィリアの呪い(吹) 2005~2007 イギリス=アメリカ マイケル・アプテッド/ジュリアン・ファリノ/アレン・コールター他 6,7,11
HD ROME[ローマ] #20 貞淑と裏切り(吹) 2005~2007 イギリス=アメリカ マイケル・アプテッド/ジュリアン・ファリノ/アレン・コールター他 6,7,11
HD ROME[ローマ] #21 宣戦布告(吹) 2005~2007 イギリス=アメリカ マイケル・アプテッド/ジュリアン・ファリノ/アレン・コールター他 13,14,18
HD ROME[ローマ] #22 第一の市民(吹) 2005~2007 イギリス=アメリカ マイケル・アプテッド/ジュリアン・ファリノ/アレン・コールター他 13,14,18
HD ロリータ(’97) 1997 アメリカ エイドリアン・ライン 2,8,14,17,22,27
HD ロンゲスト・ヤード(’05) 2005 アメリカ ピーター・シーガル 8,18,29
HD 若き皇后シシー<デジタル・レストア版> 1956 オーストリア エルンスト・マリシュカ 27
HD 我が道を往く 1944 アメリカ レオ・マッケリー 25,28,31
HD ワンダー・ボーイズ 2000 アメリカ カーティス・ハンソン 3,5,12,19,22,27

<関連>
シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
・シネフィル・イマジカHDみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・PlayStation3が、スカパー!HDのDR記録BD-Rの再生に対応–システムソフトウェア3.15で
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-10-4
・ソニー「BDZ-RX50」を10日ほど使ってみた感想メモ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-17
・スカパーHD!のレンタルチューナーが届いた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-08
・スカパー!HD録画用に、ソニー BDZ-RX50を買ってみた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-05-2
・[AV Watch]スカパー! HDを「ダビング」する~ソニー「BDZ-RX50」と東芝「RD-X9」でテスト~:西田宗千佳のRandomTracking
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-10-08-3



続きを読む
午後のロードショー ラインナップ
2011.11/20 11:13

午後のロードショー 2011年12月のラインナップが掲載されていた

テレ東のサイトに、午後のロードショー 2011年12月のラインナップが掲載されていた。
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/

12月はいきなりサメ映画からスタートの午後ロー。
ウチ的な注目としては、吹替版放送は久しぶりな気がする「マッドマックス」や「招かれざる客」、11月の1作目に続いて放送される「ロボコップ2」あたりですな。

12月1日(木)<HD>

レッド・ウォーター/サメ地獄 /
RED WATER
2003年 アメリカ

(監督)チャールズ・ロバート・カーナー

(出演)ルー・ダイアモンド・フィリップス

    クーリオ
12月5日(月)<HD>

チェーン・リアクション /
CHAIN REACTION
1996年 アメリカ

(監督)アンドリュー・デイビス

(出演)キアヌ・リーブス

    モーガン・フリーマン
12月6日(火)<HD>

推定無罪 /
PRESUMED INNOCENT
1990年 アメリカ

(監督)アラン・J・パクラ

(出演)ハリソン・フォード

    ボニー・ベデリア
12月7日(水)<HD>

マッドマックス /
MAD MAX

※アボリアッツ・ファンタスティック映画祭・審査員特別賞
1979年 オーストラリア

(監督)ジョージ・ミラー

(出演)メル・ギブソン

    ジョアンヌ・サミュエル
12月8日(木)<HD>

招かれざる客 /
GUESS WHO’S COMING TO DINNER

※アカデミー賞・主演女優賞、脚本賞

英国アカデミー賞・主演男優賞、主演女優賞、国連賞
1967年 アメリカ

(監督)スタンリー・クレイマー

(出演)スペンサー・トレイシー

    キャサリン・ヘプバーン
12月12日(月)<HD>

極上!アクション特集

ストリートファイター /
HARD TIMES
1975年 アメリカ

(監督)ウォルター・ヒル

(出演)チャールズ・ブロンソン

    ジェームズ・コバーン
12月13日(火)<HD>

極上!アクション特集

ダブルチーム /
DOUBLE TEAM
1997年 アメリカ

(監督)ツイ・ハーク

(出演)ジャン=クロード・ヴァン・ダム

    デニス・ロッドマン
12月14日(水)<HD>

極上!アクション特集

デトネーター /
THE DETONATOR
2006年 アメリカ

(監督)レオン・ポーチ

(出演)ウェズリー・スナイプス

    シルビア・コロカ
12月15日(木)

極上!アクション特集

沈黙の陰謀 /
THE PATRIOT
1998年 アメリカ

(監督)ディーン・セムラー

(出演)スティーブン・セガール
12月19日(月)<HD>

クリスマス・シネマ・スペシャル!!!

ロボコップ2 /
ROBOCOP 2
1990年 アメリカ

(監督)アービン・カーシュナー

(出演)ピーター・ウェラー

    ナンシー・アレン
12月20日(火)<HD>

クリスマス・シネマ・スペシャル!!!

イン・ハー・シューズ /
IN HER SHOES
2005年 アメリカ

(監督)カーティス・ハンソン

(出演)キャメロン・ディアス

    トニ・コレット
12月21日(水)<HD>

クリスマス・シネマ・スペシャル!!!

アイ・スパイ /
I SPY
2002年 アメリカ

(監督)ベティ・トーマス

(出演)エディ・マーフィ

    オーウェン・ウィルソン
12月22日(木)<HD>

クリスマス・シネマ・スペシャル!!!

34丁目の奇跡 /
MIRACLE ON 34TH STREET
1994年 アメリカ

(監督)レス・メイフィールド

(出演)リチャード・アッテンボロー

    エリザベス・パーキンス
12月26日(月)<HD>

X-ファイル 2DAYS

X-ファイル ザ・ムービー /
THE X-FILES: THE MOVIE
1998年 アメリカ

(監督)ロブ・ボウマン

(出演)デビッド・ドゥカブニー

    ジリアン・アンダーソン
12月27日(火)<HD>

X-ファイル 2DAYS

X-ファイル:真実を求めて /
THE X-FILES: I WANT TO BELIEVE

※地上波初
2008年 アメリカ

(監督)クリス・カーター

(出演)デビッド・ドゥカブニー

    ジリアン・アンダーソン
12月28日(水)<HD>

JUNO/ジュノ /
JUNO

※アカデミー賞・脚本賞、英国アカデミー賞・脚本賞

インディペンデント・スピリット賞・作品賞、主演女優賞、新人脚本賞

MTVムービー・アワード・女優賞
2007年 アメリカ

(監督)ジェイソン・ライトマン

(出演)エレン・ペイジ

    マイケル・セラ
<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・ザ・シネマHDみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
ただいま新規加入&1年以上の契約でアンテナ+標準取付工事無料|スカパー!e2[PR]
・今日から見られる!翌月末まで1,200円!WOWOW[PR]


続きを読む
TV番組
2011.11/20 10:53

「邦画を彩った女優たち シーズン2」は明日11/21からNHK BSプレミアムで–大原麗子/若尾文子/太地喜和子/倍賞千恵子

「邦画を彩った女優たち シーズン2」はNHK BSプレミアムで明日11/21から。
大原麗子 (http://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20111121-10-24657
若尾文子 (http://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20111122-10-25114
太地喜和子(http://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20111123-10-25576
倍賞千恵子(http://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20111124-10-26175

4人の大女優たちの素顔に迫る「邦画を彩った女優たち シーズン2」はBSプレミアム(BS3ch)・21日(月)~24日(木)よる9時から、4夜連続で放送!



「すこし愛して なが~く愛して」…かわいらしさと色っぽい声で魅了し、好感度No.1女優に君臨した大原麗子さん。“手の届きそうな大女優”“低嶺の花”の親しみやすさで人気となり、大映の看板女優となった若尾文子さん。「情念の女」「虚言癖の女優」…妖艶さと独特の陰影で圧倒的な存在感を残した女優、太地喜和子さん。国民的映画「男はつらいよ」のさくら役を26年間にわたって演じ、今年70歳を迎えた倍賞千恵子さん。

ということで、4月に第1弾全4回が放送された「邦画を彩った女優たち」のシーズン2が。


放送は明日2011.11/21から11/24までの4日間 21:00~22:00、NHK BSプレミアムで。

11/21 21:00~22:00 「ひとりを生きる 女優 大原麗子」
11/22 21:00~22:00 「若尾文子は□□である」
11/23 21:00~22:00 「サヨナラ 幸せは私には必要でない 太地喜和子」
11/24 21:00~22:00 「さくら 民子 桐子 そして… 女優 倍賞千恵子」


ちなみに、以前の告知では下記の様なサブタイトルになっていたので一応メモ。
「ひとりを生きる 女優 大原麗子」※変更なし
「低嶺の花の大女優 若尾文子」
「作品と心中するつもり 太地喜和子」
「さくら、民子、桐子、 そして… 倍賞千恵子」


<大原麗子 サントリー レッド・オールドCM集>



<関連>
・4夜連続「邦画を彩った女優たち」は明日4/18からNHK BSプレミアムで–夏目雅子/高峰秀子/岸惠子/桃井かおり
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-04-17-2
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む