月別: 2011年12月
「11PM」愛川欽也セレクションは明日2012.1/1 PM11:00からCSホームドラマチャンネルで–米旅行/大江戸パロ/テレビ創世期/’83総集編
「11PM」愛川欽也セレクションはCSホームドラマチャンネルで明日2012.1/1から。
(http://www.homedrama-ch.com/hdc/program?action=showProgramDetail&oa_prg_frm_cd=111093011523528524)
1965年11月~1990年3月までの約24年間放送された長寿番組の中から今回は当時司会を務めていた愛川欽也が印象に残っていいる6本をCS初放送!
ということで、少し前にスポーツ新聞のサイトなんかでも紹介されていたけども、ホムドラが「11PM」の傑作選を。
放送は明日2012.1/1から、CSホームドラマチャンネルで。全6回
1/01 23:00〜24:00 #1「スベテがわかる!世界の一流ミュージシャン大特集」
1/02 23:00〜24:00 #2「アメリカ縦断4000キロ!ズッコケ爆笑裸の旅姿!」
1/03 23:00〜24:00 #3「恒例 大江戸パロディー 今年は・・・-道化の群像-」
1/04 23:00〜24:00 #4「ハチャメチャです!愛川様御一行のアメリカ西海岸爆笑珍道中300キロ」
1/09 22:15〜23:15 #5「テレビ創世期~それにかかわった人々の証言~」
1/16 22:15〜23:15 #6「’83特別興奮ビデオ!裏も見せます!!」
※#5と#6までは少し間が空くので注意!
ホームドラマチャンネル公式サイト番組ページに掲載されている各回の出演者と番組内容は下記のとおり。
#1 スベテがわかる!世界の一流ミュージシャン大特集(1978年)
出演:愛川欽也 かたせ梨乃 今野雄二 小野ヤスシ 大屋政子
ヨーロピアンディスコミュージックからソウルミュージックまで、1978年当時の世界一流ミュージシャンの音楽シーンを大特集!
#2 アメリカ縦断4000キロ!ズッコケ爆笑裸の旅姿!(1982年)
出演:愛川欽也 朝倉匠子 今野雄二 小野ヤスシ
水曜イレブンレギュラー全員によるアメリカ旅行! シカゴ→ミネアポリス→メンフィス→ナッチェズ→ニューオリンズとアメリカ縦断して各地を紹介!1980年代のアメリカがそこにある!
#3 恒例 大江戸パロディー 今年は・・・-道化の群像-(1982年)
出演:愛川欽也 朝倉匠子 今野雄二 山田康雄 みのもんた
「忠臣蔵」をパロディーにして元禄14年当時を検証! また、同時に現代の世相を当時の世相になぞらえて紹介。
#4 ハチャメチャです!愛川様御一行のアメリカ西海岸爆笑珍道中300キロ(1983年)
出演:愛川欽也 朝倉匠子 今野雄二 小野ヤスシ
水曜イレブンレギュラー全員によるアメリカ旅行! 今回はアメリカ西海岸をご紹介!1980年代のアメリカがそこにある!
#5 テレビ創世期~それにかかわった人々の証言~(1983年)
出演:愛川欽也 朝倉匠子 徳光和夫
当時のCMや貴重映像など今ではなかなか見られない映像を交え、テレビの創世期にかかわった人々が当時の状況を語る!
#6 ’83特別興奮ビデオ!裏も見せます!!(1983年)
出演:愛川欽也 朝倉匠子 小野ヤスシ 山本晋也
ラブホテル実況中継からアノ名場面まで、1983年の水曜イレブンを振り返る総集編!
しかし、藤本義一とか大橋巨泉の回が無いってのは残念だなぁ。
#6はラブホ中継とか1年の総集編をやるみたいだけど、セレクション5回目までは、お色気な回は放送しないみたいですな。
まぁ、コソコソ親の目を盗みつつガチャガチャチャンネルを合わせても、「ファァァアック!ラテ欄にダマされた!」って事も多かったから、割合からしたらお色気回はイメージほど多くなかったはずだけど(笑)
<11PM ウルトラマン特集(1)>
・ホームドラマチャンネルみるなら!ただいま新規加入&1年以上の契約でアンテナ+標準取付工事無料|スカパー!e2[PR]
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
全6作「巨匠 スタンリー・キューブリックの世界」は明日2012.1/1からWOWOWシネマで–アイズ/突撃/フルメタ/現金/ロリータ/バリー
「巨匠 スタンリー・キューブリックの世界」はWOWOWシネマで明日2012.1/1から4夜連続で6作品を放送。
(http://www.wowow.co.jp/pg_info/wk_new/006530.php)
寡作だが、「2001年宇宙の旅」など、いずれも名作にして問題作。巨匠キューブリック監督の初期作から遺作「アイズ ワイド シャット[米国公開版]」まで6本を特集。
ということで、新年早々キューブリック特集。元日から「アイズ ワイド シャット」とか(笑)
放送は明日2012.1/1から4日間、WOWOWシネマで。
1/1 22:45〜25:30 アイズ ワイド シャット[米国公開版] (再:2/4 25:30〜)
1/1 25:30〜27:00 突撃 (再:2/1 09:30〜)
1/2 23:00〜25:00 フルメタル・ジャケット (再:02/01 11:00〜)
1/2 25:00〜26:30 現金に体を張れ (再:2/2 08:15〜)
1/3 23:05〜25:45 ロリータ (再:2/3 10:15〜)
1/4 23:00〜26:15 バリー・リンドン (再:2/2 09:45〜)
WOWOWに使用マスターの確認をしたところ、以前のスター・チャンネルの放送ではアプコンだった「突撃」や、「現金に体を張れ」と、国内未BD化の作品も含めすべてハイビジョンマスターを使っているとのことなので、ブルーレイBOXを購入済みの人も是非。
※少し前から流れてる特集の番宣でもHDマスターを確認。
なお、「アイズ ワイド シャット」の[米国公開版]は、秘密パーティーのシークエンスの、レーティングが上がりそうな箇所にデジタル合成でギャラリーを足しているバージョンで、こちらも未BD化。<参考>
<「アイズ ワイド シャット」予告編>
<「突撃」予告編>
<「フルメタル・ジャケット」予告編>
<「現金に体を張れ」予告編>
<「ロリータ」予告編>
<「バリー・リンドン」予告編>
その他、CSムービープラスとスター・チャンネルが下記のキューブリック作品を放送。
<CS ムービープラス>
12/31 26:00〜 アイズ ワイド シャット
01/11 05:15〜 スパルタカス スペシャル・エディション(再:1/31)
<スター・チャンネル>
1/20 25:40〜 アイズ ワイド シャット[米国公開版](再:1/29)
1/08 27:25〜 突撃(再:1/26)
ムービープラスの「アイズ ワイド シャット」は未確認だけども、以前の放送ではR-18版にボカシをかけていたので、今回もそれかな?
ちなみに、Amazonが初回限定生産のブルーレイBOX「スタンリー・キューブリック リミテッド・エディション・コレクション」を40%オフの8,880円で販売中。※本記事掲載時点
<関連>
・今日から見られる!翌月末まで1,200円!WOWOW[PR]
・ブルーレイ「スタンリー・キューブリック リミテッド・エディション・コレクション」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-08-24-3)
・巨匠たちの“青の時代”「スタンリー・キューブリック 俺の眼を見つけた!」は明日12/21夜 NHK BSプレミアムで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-12-20-1)
・今夜8/20の「シネ通」は「時計じかけのオレンジ」特集でマルコム・マクダウェル独占インタビュー–キューブリック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-08-20)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・ただいま新規加入&1年以上の契約でアンテナ+標準取付工事無料|スカパー!e2[PR]
オール新作ネタ「トリビアの泉 祝10周年! あけましてムダ知識SP」は明日2012.1/1夜 フジテレビで
「トリビアの泉 祝10周年! あけましてムダ知識SP」はフジテレビで明日2012.1/1放送。
(http://www.fujitv.co.jp/b_hp/trivia/index.html)
2012年で、番組誕生10周年となる『トリビアの泉』のスペシャルをお正月に放送ということで、10周年にふさわしい、オール新作のネタでお送りする。視聴者から投稿されたネタをタモリと共に品評するゲストは、レギュラーの「品評会会員」である荒俣宏と、ビビる大木のほか、上原浩治、内田有紀、加藤浩次、高島彩、瀧本美織、竹内結子、生瀬勝久と豪華ゲストが登場する。
種実験で奇跡▽シーソーに100m上空から落下相手は…▽マジシャンが出せる鳩の限界▽等身大ペッタン人形▽石原さとみのアレ再現▽10年言えなかった禁断ヘぇ
ということで、ペッタン人形や、石原さとみの唇の柔らかさを計測しようとしてる番宣が流れてる「トリビアの泉」が10周年。
放送は明日2012.1/1 21:00〜23:30 フジテレビで。
トリビア品評会会長:タモリ
トリビアプレゼンター:高橋克実、八嶋智人
品評会会員:荒俣宏、ビビる大木
品評会ゲスト:上原浩治、内田有紀、加藤浩次、高島彩、瀧本美織、竹内結子、生瀬勝久
「シーソーに100m上空から落下相手は…」というネタは、「怪しい伝説」でやってた「シーソーで実験」と同じ実験をやるのかな?
<「怪しい伝説:シーソーで実験」ディスカバリーチャンネル公式動画>
なお、本日12/31 12:00〜13:00には、深夜時代の「トリビアの泉~素晴らしきムダ知識~」を放送。
公式サイト番組ページによれば<2002年10月7日、10月21日に放送された、深夜放送の『トリビアの泉』再放送>との事だけども、10周年SPの番宣もだいぶ入ってくるだろうと思うので、良くて再編集版って程度に考えといた方が良いのかも?
<関連>
・再放送–「トリビアの泉」「ほこ×たてSP」は明日12/31昼からフジテレビで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-12-30)
・トリビア傑作選ミニ番組「もう4日寝るとお正月&トリビアの泉10周年SP」は明日12/27からフジテレビで4夜連続放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-12-26-4)
・傑作選「トリビアの泉10周年「へぇ」祭りはベストオブベストで!承知しましたSP」は明日12/21夜フジテレビで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-12-20-2)
・録画地獄:怪しい伝説 カテゴリ
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?cat=200)
・「怪しい伝説/MythBusters」サブタイトルリスト
・「怪しい伝説」をハイビジョンで!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧