日: 2011年11月9日
WOWOW「今後の放送予定」/2012年1月放送作品速報–「あしたのジョー」実写・アニメ一挙放送/キューブリック/ジャームッシュ
WOWOW公式サイト「今後の放送予定」が更新されていた。
(http://www.wowow.co.jp/program/)
1月はキューブリックに北野武、ジャームッシュと、特集が豪華。
それから、「あしたのジョー」実写版&アニメ版一挙放送!とのことだけども、アニメはテレビシリーズか劇場版、どっちをやるんだろうなぁ。
TVシリーズはカートゥーンネットワークHDで録ったけど、もう一度録るのはさすがにキツイ、、、(笑)
・不朽の名作を、あなたに(「大脱走」など)
・香港映画レジェンド 4大シリーズ夢の競演!(「男たちの挽歌」など)
・巨匠 スタンリー・キューブリックの世界(「フルメタル・ジャケット」など)
・アカデミー賞特集2012(「しあわせの隠れ場所」など)
・北野武バイオレンス・オールナイト!(「アウトレイジ」など)1月13日(金)放送。
・医療サスペンス特集
・「あしたのジョー」実写版&アニメ版一挙放送!
・史上初!「男はつらいよ」全49作ハイビジョン一挙放送
・「ランボー」シリーズ3作品一挙放送
・「黄金の七人」シリーズ3作品一挙放送
・W座からの招待状「レオニー」
・W座からの招待状「しあわせの雨傘」
・W座からの招待状「クレアモントホテル」
・W座からの招待状「トイレット」
・メガヒット劇場「アンストッパブル」
・メガヒット劇場「あしたのジョー」
・メガヒット劇場「シュレック フォーエバー」
・メガヒット劇場「グリーン・ホーネット」
・4週連続企画 怒涛のホラー・オールナイト
・映画に出会う!【インディーズの巨匠 ジム・ジャームッシュ】
その他、倉本聰と黒沢清のドラマが。
・WOWOW開局20周年記念番組/ドラマWスペシャル「倉本聰『學』」
・連続ドラマW「贖罪」
<関連>
・今日から見られる!翌月末まで1,200円!WOWOW[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
音響デザイナー大野松雄「アトムの足音が聞こえる」はWOWOWシネマで明日11/10夜放送
「アトムの足音が聞こえる」は明日11/10、WOWOWシネマで。
(http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/022883/)
伝説の音響デザイナー、大野松雄の足跡をたどるドキュメンタリー。愛らしい鉄腕アトムの足音をはじめ、この世に存在しない音を作り続けた彼の創作の秘密をひもといていく。
ロボットなのに無機質な金属音ではなく、ピョコピョコとかわいらしい音を立てて歩く鉄腕アトム。1963年に始まったこの日本初のTVアニメの音響を担当したのが、今や伝説的な存在として知られる音響デザイナー大野松雄だった。この世に存在する音には興味がないと語り、いち早く電子音楽や前衛音楽の要素も取り入れた彼の音作りの秘密、そして彼が及ぼした影響の大きさを、関係者の証言や貴重な映像の数々と共に綴る。監督は「パビリオン山椒魚」「乱暴と待機」の冨永昌敬。
<物語>
日本初のTVアニメ「鉄腕アトム」で、誰も聞いたことがない未来社会の音をクリエイトし、《音響デザイン》の重要性を認識させた伝説の音響デザイナー大野松雄。彼が打ち立てたスタイルやノウハウは現在も後続たちに受け継がれ、その影響は計り知れない。1930年に生まれた彼は、大学中退後、文学座、NHK効果団を経て独立。最先端だった電子音楽や前衛音楽を貪欲に取り入れ、誰も聞いたことがない音を追求していく。
ということで、アニメ「鉄腕アトム」の音響デザイナー 大野松雄のドキュメンタリー映画が早くもWOWOWに。
放送は明日2011.11/10 23:15〜24:45 WOWOWシネマで。
現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。
11/24 09:15〜
12/18 04:35〜
監督:冨永昌敬
出演:大野松雄、、柴崎憲治、柏原満、松田昭彦、レイ・ハラカミ、竹内一喜、大和定次
<「アトムの足音が聞こえる」予告編>
ちなみに、ブルーレイ「アトムの足音が聞こえる ~THE ECHO OF ASTRO BOY’S FOOTSTEPS」も12/21発売予定。映像特典として大野松雄ライブ映像やアウトテイク集も収録。
どうやらDVDの発売予定は今のところ無いみたいで、企画盤みたいなものでもないのに、BDオンリーとは珍しいですな。まぁDVDもそのうち出るのかも知れないけど。
音効の仕事にスポットを当てた番組といえば、フジテレビの深夜番組「音効さん」を思い出すけど、最近はフジOTNでも再放送されないなぁ。
<関連>
・今日から見られる!翌月末まで1,200円!WOWOW[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
新エピソード「ブラタモリ」第3シリーズは明日11/10 NHK総合でスタート
「ブラタモリ」第3シリーズはNHK総合で明日11/10スタート。
(http://www.nhk.or.jp/buratamori/)
第3シリーズがスタート! 初回は日本人と動物の関わりがテーマ。すでに一大ペットブームが巻き起こっていたという江戸時代。庶民も犬や猫・鳥を飼うことを楽しんでいた。すべてのペットが登録制だったというこの時代、なんと増えすぎた野良犬10万匹を収容する専用施設まで出現していたというのだ。その名も「お囲い」。今回は、お囲いの名残を求めて東京・中野を探索。現代に残る動物にまつわる意外な痕跡を次々と発見する。
ということで、3週ほど第2シリーズのアンコール放送が続いてたけども、いよいよ第3シリーズがスタート。今回は「江戸の動物」がお題とのこと。
放送は明日2011.11/10から毎週木曜日 22:00〜22:50 NHK総合で。
現在予定されている再放送は、11/16から毎週水曜日 25:10〜。
司会:タモリ、久保田祐佳
語り:戸田恵子
ゲスト:根崎光男(法政大学教授)
なお、今売りの月刊テレビ誌によれば、来週11/17も「江戸の動物」が続き、11/24は荒川をやるみたい。
11/10 江戸の動物~中野編~
11/17 江戸の動物~上野動物園編~
11/24 荒川〜水門編〜
<関連>
・「ブラタモリ」渋谷編・超拡大版の再放送は明日10/19深夜 NHK総合で–本放送時速報テロップ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-10-18-1)
・「ブラタモリ スペシャル 渋谷編・超拡大版!」は明日8/11夜 NHK総合で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-08-10)
・「ブラタモリ」最終回は今夜3/31夜、20分遅れの22:20からNHK総合で放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-03-31-1)
・「ブラタモリ」新年の放送は明日1/6から–#12 ブラタモリスペシャル(第1シリーズ総集編 前編)
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-01-05)
・新作「ブラタモリ」第2シリーズ 第7回「日本の住宅をブラタモリ」は明日11/18 NHK総合で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-11-17-1)
・5分拡大「ブラタモリ」第2シリーズは明日10/7 NHK総合でスタート–第1回目は築地をブラタモリ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-10-06-1)
・未公開トークも–「ラジオでブラタモリ」は明日9/20夜 NHKラジオ第1で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-09-19-2)
・[CDJournal.com]NHK『ブラタモリ』 第2シリーズは10月7日より放送開始!9月20日にはラジオ版も
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-09-10-7)
・「ブラタモリ」シーズン2の放送が決定したようだ–2010年10月スタート
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-05-29-1)
・「ブラタモリ」パイロット版/#1 早稲田のアンコール放送は明日5/31深夜 NHK総合で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-05-30-2)
・明日3/11の「ブラタモリ」最終回は再放送無し/「不毛地帯」も最終回
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-03-10-2)
・NHK「ブラタモリ」が明日9/23深夜 再放送–レギュラー放送は10/1から
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-09-22-1)
・「ブラタモリ」は、明日12/13深夜放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-12-12-4)
・NHK「ブラタモリ」の放送日が12/13深夜に決定
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-11-26-1)
・「ブラタモリ」は明日11/22深夜放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-11-21)
・NHK版「タモリ倶楽部」で19年ぶり出演[Sponichi Annex]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-10-25)