日: 2011年11月5日

TV番組
2011.11/05 12:25

「スティーブ・ジョブズの軌跡」は明日11/6夜 CSディスカバリーチャンネルで–ホストは怪しい伝説アダム&ジェイミー

ディスカバリーチャンネル緊急特別放送 ディスカバリー・アイ「スティーブ・ジョブズの軌跡」
http://japan.discovery.com/release/stevejobs/index.html

米アップル社の共同創業者であり、携帯型デジタル音楽プレイヤーiPodや高機能携帯電話iPhoneなどをヒットさせ、業界に革新的製品・サービスを発信し続けたカリスマ経営者 スティーブ・ジョブズ氏が10月5日に死去しました。

番組では、アップル社の元従業員や経営陣、ジャーナリストや作家、さらには科学者や教育者、映画関係者や音楽アーティストなど、ジョブズ氏によって大きな影響を受けた各界の著名人たちを取材、彼らの証言を通じて、業界を変革し続け成功を収めたジョブズ氏の偉業と彼の姿に迫ります。



番組ホストを務めるのは、ディスカバリーチャンネルの人気シリーズ「怪しい伝説」のプレゼンターであるアダム・サヴェージとジェイミー・ハインマンです。



『誰かが通った道を後から辿るのは、理性的な行動だと言われています。つまり、新たな道とは、非理性的な誰かによって拓かれているとも言えます。スティーブ・ジョブズ氏はまさに、理性にとらわれない真の開拓者でした。彼は単に一般市民が望んだものを世に送り出したわけではありません。彼はデジタル界においてまったく新しい考え方を定めました。生産性、創造力、音楽、コミュニケーション、メディアと芸術など、直接的にそして間接的に、彼は我々の生活の全てに関与することとなったのです』



とアダム・サヴェージはコメントを寄せています。

ということで、アップル社共同創業者 スティーブ・ジョブズの追悼特別番組がディスカバで。


放送は明日2011.11/6 22:00〜22:50 CSディスカバリーチャンネルで。
※ディスカバリーチャンネルHVではハイビジョン放送。

現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。
11/08 08:00~09:00
11/08 18:00~19:00
11/12 10:00~11:00
11/13 07:00~08:00
11/15 17:00~18:00

ホスト:アダム・サベッジ、ジェイミー・ハイネマン

番組では各界の著名人やアップル社にゆかりのある人などを取材しているみたい。



<関連>
・ディスカバリーチャンネル HVみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
ただいま新規加入&1年以上の契約でアンテナ+標準取付工事無料|スカパー!e2[PR]
「怪しい伝説/MythBusters」サブタイトルリスト
・録画地獄:怪しい伝説 カテゴリ
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?cat=200
・今夜10/17深夜の「iCon」は、スティーブ・ジョブズ緊急座談会–本田雅一/遠藤諭/福田尚久–日本テレビ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-10-17
・Appleスティーブ・ジョブズの「クローズアップ現代」は明日10/12 NHK総合で
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-10-11-3


続きを読む
アニメ
2011.11/05 11:38

カムイの剣/少年ケニヤ/宇宙皇子–「2ヶ月連続【角川アニメ特集】冒険編」は明日11/6 CSチャンネルNECOで

「2ヶ月連続【角川アニメ特集】冒険編」はCSチャンネルNECOで明日11/5放送。
・宇宙皇子 (http://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=1331
・少年ケニヤ(http://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=1330
・カムイの剣(http://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=1329

数々のヒット作を生み出してきた角川アニメを2ヶ月にわたって特集。今月はワクワク、ドキドキする冒険アニメの名作3本をオンエア。



「宇宙皇子」

神の子として生まれた宇宙皇子(うつのみこ)が、その霊力と優しい心で、強大な権力や妖魔に立ち向かう!藤川桂介のベストセラー小説をアニメ化した伝奇ロマン。時は壬申の乱の頃。世は乱れ、農民たちは貧窮に喘いでいた。そのさなかに生を受けた宇宙皇子は、額に神の子の証である角を持っていた。やがて彼は悩み苦しむ人々を救うため、権力者と戦うことを決意する。

監督:吉田憲二 原作:藤川桂介 声の出演:古谷徹 山田栄子 池田秀一 日高のり子 島本須美



「少年ケニヤ」

大秘境アフリカのケニヤを舞台に、少年の勇気あふれる冒険を描く。山川惣治の傑作コミックを映画監督の大林宣彦がアニメ化、原田知世と高柳良一の『時をかける少女』コンビが声優として参加したアドベンチャー・ファンタジー。ケニヤでサイに襲われ、織物商の父と生き別れになってしまった日本人少年ワタル。彼はふとしたことから知り合った老酋長ゼガ、美少女ケートと共に、父を捜して長い旅に出ることに。

【キャスト・スタッフ情報】
監督:大林宣彦 原作:山川惣治 声の出演:高柳良一 原田知世 井上真樹夫 増山江威子 大塚周夫



「カムイの剣」

キャプテン・キッドの財宝をめぐり、忍者たちが壮絶な闘いを繰り広げる!マッドハウス(製作)、りんたろう(監督)による痛快冒険スペクタクル。真田広之がアニメ声優に初挑戦したことや、宇崎竜童(音楽監督)と渡辺典子(主題歌)という顔合わせも話題になった。親殺しの罪を着せられた次郎は旅僧・天海に救われ、そのもとで忍者としての修行を積む。しかし天海の狙いは、次郎が持つカムイの剣にあった。

監督:りんたろう 原作:矢野徹 声の出演:真田広之 小山茉美 石田弦太郎 池田昌子 永井一郎 羽佐間道夫

ということで、先月の「SF編」に続いて、今月の「2ヶ月連続【角川アニメ特集】」は冒険編として3作品を放送。


初回放送は明日2011.11/6 CSチャンネルNECOで。
※チャンネルNECO HDでは全作ハイビジョン放送

17:30〜19:00 宇宙皇子 (再:11/15 21:00、11/23 15:40)
19:00〜21:00 少年ケニヤ(再:11/16 21:00、11/22 15:30)
21:00〜23:20 カムイの剣(再:11/17 21:00、11/21 15:10)

また、放送日は不明ながら12月にもリピート放送がある模様。


ダ・カーポの「宇宙皇子」主題歌、久しぶりに聴けるなぁ。サビの部分は思い出せるんだけど、それ以外が全然浮かんでこない、、、(笑)


ちなみに、12月には、10月に放送された「幻魔大戦」「劇場版 X」「時空の旅人 Time Stranger」の3作品も細雨放送がある模様。


それから、CSキッズステーションが「ファイブスター物語」を11/20 25:30〜26:40に放送。(再:11/27 25:30〜)


<関連>
・角川アニメ「時空の旅人」「幻魔大戦」「劇場版 X」は明日10/2 CSチャンネルNECOで
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-10-01-3
・ブルーレイ「幻魔大戦」だけ届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-27-5
・やっとブルーレイ「ファイブスター物語」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-29-1
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・チャンネルNECO HDみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]

続きを読む
TV番組
2011.11/05 11:08

1981年 NHK特集「原子力 秘められた巨大技術」は明日11/6昼 NHK総合「NHKアーカイブス」で–全4回シリーズ

NHKアーカイブス「原子力 秘められた巨大技術」はNHK総合で明日11/6放送。
http://www.nhk.or.jp/archives/nhk-archives/

過去の原子力番組を福島の事故後の視点で見つめるシリーズ第一回は81年放送のNHK特集「原子力 秘められた巨大技術」。勝部領樹記者が福島やスリーマイル原発をルポ。



NHKアーカイブスに1300本以上保管されている過去の原子力関連番組を福島の事故後の視点で見つめるシリーズ。第1回は、1981年放送のNHK特集「原子力 秘められた巨大技術」から「これが原子炉だ」「安全はどこまで」を抜粋して放送。勝部領樹キャスターが定期検査中の福島第一原発や、1979年に事故を起こしたスリーマイル島原発をルポ。事故報告書を分析する。

ということで、「NHKアーカイブス」が、過去に制作された原発関連番組を再編集し全4回で放送する「シリーズ 原子力」を。
第1回目は「原子力 秘められた巨大技術」という番組で、福島第一原発の内部を取材しているみたい。


この第1回の放送は明日2011.11/6 13:50〜15:00 NHK総合で。


司会:桜井洋子
出演:小出五郎(科学ジャーナリスト)


「シリーズ 原子力」の放送は下記のスケジュールで予定されている様で、時間や曜日がバラバラなので注意!

11/06(日) 13:50〜15:00 シリーズ原子力1 秘められた巨大技術

11/20(日) 13:50〜15:00 シリーズ原子力2 原発をめぐる白熱の議論

11/23(水) 10:05〜11:34 シリーズ原子力3 チェルノブイリの教訓

12/10(土) 16:00〜17:10 シリーズ原子力4 地球核汚染・被爆国日本の視点


BS1なんかでも、チェルノブイリ原発事故後のドキュメント番組はいくつか放送されてたけど、「シリーズ 原子力」最初の2回はスリーマイル島後でチェルノブイリ前の1981年制作の番組を紹介するとのこと。

前につとめてた会社に、古めの科学映画(原発含む)のビデオが結構あったんだけど、ホントあれは全部ダビングしときゃ良かった、、、。


なお、原発関連では主に下記の様な番組が。

・時論公論 ▽原発の再稼働は(水野倫之 解説委員)
 11/07 23:50〜24:00 NHK総合

・テレメンタリー2011 “3.11”を忘れない(14) ~母親たちの選択 放射線に引き裂かれた暮らし~
 11/07 27:10〜27:40 テレビ朝日

・INsideOUT「岩井俊二監督が語る震災後の絆」
 11/08 22:00〜22:55 BS11(再:11/09 04:30〜)

・プロフェッショナル 仕事の流儀「信用は己の全てでつかみとる~福島徹~」
 11/10 25:50〜25;55 NHK総合

・サイエンスZERO 原発事故・低線量被ばく・人体への影響は?
 11/11 24:00〜24:30 NHK Eテレ

・朝日ニュースター presents 岩井俊二監督ドキュメンタリー「friends after 3.11」
 11/12 19:30〜21:30 BSスカパー!/スカチャン5

・デキビジ 勝間和代×山本太郎
 11/12 23:30〜24:00 BSジャパン

・ドキュメント’11「捨てた故郷が、被災地になった」(仮題)
 11/13 25:00〜25:30 日テレ

・ドキュメント’11「もう、帰れないかも…ある原発避難家族の決断」(仮題)
 11/27 25:25〜25:55 日テレ


あと、来月になるけども、NHK BSプレミアムが原発事故危機一髪映画「チャイナ・シンドローム」を放送。12/5 22:00〜。

それから、12/30 21:00〜25:00に、CS朝日ニュースターが4時間バージョンの「岩井俊二監督ドキュメンタリー「friends after 3.11」<スペシャルエディション>」を放送。※情報提供:RINGS千葉さま


録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ

続きを読む