日: 2011年11月14日
明日11/15の「開運!なんでも鑑定団」は「懐かし映画ポスター72枚大集合」–テレビ東京
懐かし映画ポスターが紹介される「開運!なんでも鑑定団」はテレビ東京で明日11/15放送。
(http://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/)
懐かし映画ポスター72枚大集合!!超大迫力名作珍作にビックリ値▽泥棒も盗まなかった古いツボに中島大興奮
ということで、「なんでも鑑定団」が1950年台の映画ポスターを鑑定する模様。
放送は明日2011.11/15 20:54〜21:54 テレビ東京で。
司会:石坂浩二、今田耕司
進行アシスタント:吉田真由子
出張リポーター:石田靖
ナレーター:銀河万丈、冨永みーな
ゲスト:山崎邦正
鑑定士軍団:中島誠之助(古美術鑑定家)、北原照久(「ブリキのおもちゃ博物館」館長)、安河内眞美(ギャラリー「やすこうち」店主)、阿藤芳樹(「阿藤ギャラリー」代表取締役)、永井龍之介(「永井画廊」代表取締役)、澤田一誠(「FAKEα」店主)、奥野保則(「観覧舎」店主)
海外のオリジナル版なのか日本版なのかは番組解説からは分かんないけども、どうやら「ローマの休日」なんかのポスターも出てくるみたい。
72枚となると総額いくらと鑑定されるんだろうなぁ。
以前、ヤフオクでも「七人の侍」のポスターが150万とかで落札されてたけど、そういうのが混ざってたら凄い事になりそうだ。
NHK BS「ブレードランナー ファイナル・カット」[5.1ch]とメイキング「デンジャラス・デイズ」は明日11/15放送
BSシネマ「デンジャラス・デイズ:メイキング・オブ・ブレードランナー」、BSシネマ「ブレードランナー ファイナル・カット」はNHK BSプレミアムで明日11/15放送。
(http://www.nhk.or.jp/bs/t_cinema/calendar.html#d20111115_1)
「デンジャラス・デイズ:メイキング・オブ・ブレードランナー」
SF映画の革命的作品「ブレードランナー」。監督本人をはじめ、プロデューサーや脚本家、出演者らの緻密(ちみつ)な証言をもとに、あの独特な世界観がどれだけの困難を乗り越えて作り上げられたのかを追ったドキュメンタリー。予算を大幅に上回る製作費、度重なる撮り直しによるスケジュールの遅れ・・・スタッフ全員、映画作りが嫌いになったというほど、問題が山積していた製作の舞台裏を探る。
「ブレードランナー ファイナル・カット」
1982年の劇場初公開以来、いまだにカルト的人気を誇るSF映画の傑作。2019年、酸性雨が降る未来都市ロサンゼルスを舞台に、反乱を起こし手配中の人造人間=レプリカントらと、彼らを追跡し命を絶つ特別捜査班ブレードランナーとの戦いが展開する。今回放送するのは、製作25周年を記念してリドリー・スコット監督が新たに再編集し、デジタル処理も施された2007年公開バージョン。
ということで、WOWOW、スタチャン、そしてザ・シネマの新録吹替、テレ東「午後のロードショー」のオリジナル版と、ここ2年ほどで色んなチャンネルを渡り歩いてる感じの「ブレードランナー」がBSP入り。
放送は明日2011.11/15 NHK BSプレミアムで。
11/15 13:00〜14:46 デンジャラス・デイズ:メイキング・オブ・ブレードランナー
11/15 22:00〜24:00 ブレードランナー ファイナル・カット
「ブレードランナー ファイナル・カット」は5.1ch放送とのこと。
以前は特別な機会でもないと、NHKはなかなか映画作品を5.1ch放送してくれなかったけども、BS再編後はけっこう5.1ch放送が増えてますな。
<「ブレードランナー ファイナル・カット」DVDプロモ>
<月曜ロードショー「ブレードランナー」荻昌弘 解説>
<水曜ロードショー「ブレードランナー」宮島秀司 解説>
あと、夏頃からYouTubeにアップされていたドキュメンタリー「元ジャーナリスト,中子真治氏 ブレードランナーを語る」がユーザにより削除されていたみたい。保存しといて良かった、、、。
これは編集にプロの手が入ったと思しき動画で、ソフトの映像特典として入れても良いんじゃないの?という位に資料的価値も高い物だったので、ちと残念。
それから、Amazonからは「【Amazon.co.jp限定】ブレードランナー ファイナル・カット 製作25周年記念エディション(2枚組) ブルーレイ スチールブック仕様(完全数量限定) [Blu-ray]」が2011年12月21日発売予定。税込定価2,980円。
これまでは黒が基調のデザインが多かったので、こういう白バックのデザインは目新しいですな。
あと、Amazonのマーケットプレイスでは【10,000セット限定生産】『ブレードランナー』製作25周年記念 アルティメット・コレクターズ・エディション・プレミアム(5枚組み) [DVD]の新品が4000円台から投げ売りしている店が多い模様。BDの方は相変わらずプレ値になってるけど。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・ブルーレイ新譜–「ブレードランナー」「セブン」「2001年」など、ワーナーの人気作がAmazon限定スチールブック仕様で発売される模様
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-10-21)
・「ブレードランナー」二カ国語版は明日9/8 テレビ東京「午後のロードショー」で–堀勝之祐
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-09-07)
・磯部勉「ブレードランナー ファイナル・カット」新録吹替版は明日3/20他 CSザ・シネマで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-03-19-1)
・「ザ・シネマ × HIHO ブレードランナー完全攻略」特集ページが出来ていた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-02-28-3)
・岡田斗司夫/唐沢俊一「平成極楽オタク談義」の再放送は明日4/1からMONDO21で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-03-31-1)
・[ガジェット通信]虹色に光る傘! 暗い夜道や待ち合わせにも便利『レインボーフラッシュLED傘』
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-06-03-3)
・WOWOW「ブレードランナー」スペシャルナイトは明日10/2深夜ハイビジョン放送–デンジャラス・デイズもHD
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-10-01-4)
・スターチャンネル「ブレードランナー」3バージョン+「デンジャラス・デイズ」一挙放送は明日10/19
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-10-18-2)
・WOWOW「ブレードランナー」スペシャルナイトは明日10/2深夜ハイビジョン放送–デンジャラス・デイズもHD
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-10-01-4)