日: 2011年3月10日
スタジオジブリ高畑勲–「漱石の犬」ミュージカル「おもひでぽろぽろ」特集は明日3/11深夜 日テレで<追記>
高畑勲インタビュー「漱石の犬」ミュージカル「おもひでぽろぽろ」特集は日テレで明日3/11深夜放送。
(http://www.ntv.co.jp/sousekinoinu/dialy/2011/03/311oa.html)
ジブリ初のミュージカル作品「おもひでぽろぽろ」を特集!超貴重な高畑勲監督のインタヴューに漱石が成功しました!振り返ることの意味、田舎の重要さ・・・ファン必見です
あの夏目漱石が飼っていたのは猫だけではなかった。実は名前まできちんとつけられていた犬がいた。しかし、圧倒的知名度を誇る猫の前に、その存在を知る者は少なかった…。 この番組は、この「漱石の犬」のように、裏側に隠されたエピソードに光を当て、深く思考するためのアカデミックプログラム。歴史的名画の展覧会など、日本テレビが主催するイベントを題材にしながら、本質を知るための旅へとあなたをご案内します。
ということで、日テレのイベント宣伝番組「漱石の犬」が、ミュージカル「おもひでぽろぽろ」を紹介する模様。
番組解説によれば、原作の高畑勲インタビューがあるそうなので一応。
放送は明日2011.3/11 26:43〜26:58 日本テレビで。
ミュージカルの公演は4/16から(天王洲 銀河劇場)とのことなので、その辺りにはアニメの「おもひでぽろぽろ」も金曜ロードショーに入ったりするのかな?
なお、スタジオジブリ/宮崎駿/高畑勲関連としては、3/21 21:00から同じく日本テレビが「スタジオジブリ物語」というドキュメンタリー番組を放送予定。
先日のニュースによれば、渡辺謙と蒼井優が番組ナビゲータを務めるとのこと。
<追記>
大震災のためにこの回は放送休止となっていたけども、2011.4/1 26:13〜26:28に放送が決まった模様。
<関連>
・劇団わらび座:ミュージカル おもひでぽろぽろ
(http://www.warabi.jp/omoide/)
・宮崎駿/スタジオジブリ「千と千尋の神隠し」ハイビジョン放送は明日1/7 日テレで<さらに追記:スクリーンショット/色温度変換サンプル掲載中>
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-01-06-1)
・ブルーレイ「天空の城ラピュタ」が届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-21-2)
・ブルーレイ「ホーホケキョ となりの山田くん」が届いたー♪–スタジオジブリ/高畑勲(ただいまスクリーンショット掲載中)
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-29-2)
・ブルーレイ「風の谷のナウシカ」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-07-13-4)
・「崖の上のポニョ」「ポニョはこうして生まれた。」のブルーレイが届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-08-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:近日発売●Amazon 新譜Blu-ray
・録画地獄:Blu-ray新譜速報記事
森田芳光/とんねるず「そろばんずく」は明日3/11WOWOWで–「矢島美容室 THE MOVIE」も
「そろばんずく」はWOWOWで明日3/11ハイビジョン放送。
(http://www.wowow.co.jp/pg/detail/022232001/index.php)
人気コンビとんねるずが1986年、「夕やけニャンニャン」などで人気爆発していた当時に映画初主演。広告代理店同士の競争をユーモラスに描く業界コメディ。監督は森田芳光。
解説
前年の「それから」がキネマ旬報日本映画ベスト・テンの第1位になるなど、邦画をリードする存在に躍り出た当時の森田監督が、フジテレビなどの製作のもと、TV・ラジオでの活躍にとどまらず、やはり前年に異色歌謡曲「雨の西麻布」をヒットさせたばかりのお笑いコンビ、とんねるずとタッグを組んだのが公開当時大きな話題に。とんねるずらしい爆発的ユーモアに、森田監督からの“邦画サラリーマンもの”へのオマージュが加わり、映画ファンも楽しめる一編となった。とんねるずの木梨憲武が後の妻、安田成美と出会った作品としても有名。
ストーリー
広告代理店《ト社》の若き営業マン2人、春日野と時津風だがある日、前夜に2人が酒場で知り合った女性、のり子が《ト社》に入社し、春日野たちとチームを組むことに。やがて《え食品》のCM製作が、タレント側の一方的な理由でキャンセルされる事態が。どうやら《ト社》のライバル《ラ社》が背後にいるらしい。春日野、時津風、のり子のトリオは《ラ社》を打ち負かそうと執念を燃やすが、なぜかのり子が一番熱くなっていき……!?
ということで、1986年のとんねるず主演映画「そろばんずく」が。
放送は明日2011.3/11 23:40〜25:35 WOWOWで。
現在予定されているリピート放送は4/23 25:00から193chでSD放送。
脚本・監督:森田芳光
出演は、石橋貴明、木梨憲武、安田成美、小林薫、名取裕子、三木のり平、小林桂樹
この当時としてはそれ程気に止めなかったけど、今みると脇がなにげに凄いですな。
なお、この作品の直前3/11 22:00からは、昨年公開の「矢島美容室 THE MOVIE~夢をつかまネバダ~」を放送。 こちらのリピート放送は3/23 17:00から。
監督:中島信也
出演は石橋貴明、木梨憲武、DJ OZMA、黒木メイサ、山本裕典、アヤカ・ウィルソン、松田聖子
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
長塚圭史/田中哲司/藤谷美紀–劇場中継「浮標(ぶい)」は明日3/11夜 NHK教育で
「芸術劇場-劇場中継「浮標(ぶい)」-」はNHK教育で明日3/11夜放送。
(http://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20110311-33-26894)
昭和を代表する劇作家・三好十郎の名作「浮標(ぶい)」。長塚圭史が俳優たちと作品に新たな命を吹き込むことに挑んだ。病の妻を抱える画家が、生きる意味を懸命に問う。
1939年に三好十郎が書いた戯曲「浮標」を、長塚圭史が現代劇として演出した意欲作。物語の舞台は、夏も終わりの千葉市郊外。洋画家・久我五郎は、肺を病む妻・美緒を看病しながら、貧困と闘っている。五郎を排する低俗な画家、財産の譲渡を迫る家族…。苦境のうちに、妻の病気は次第に悪化してゆく。出演は、田中哲司・藤谷美紀・大森南朋ほか。神奈川芸術劇場のこけら落とし公演のひとつとして上演された作品。
ということで、藤谷美紀 出演の舞台をテレビで観られる貴重な機会。
「長塚圭史新プロジェクト「葛河思潮社」第一弾」公演とのこと。
放送は明日2011.3/11 23:00〜26:50 NHK教育で。
<追記:2011.4/30 14:00~17:00 NHK教育で振替放送>
※23:00〜23:16は「芸術劇場 情報コーナー」として、長塚圭史が作品の魅力や演出を語る番組となっている模様。EPG上では別番組として扱われているので注意!
作:三好十郎
演出:長塚圭史
出演:田中哲司、藤谷美紀、佐藤直子、大森南朋、安藤聖、峯村リエ、江口のりこ、遠山悠介、長塚圭史、中村ゆり、山本剛史、深貝大輔
ちなみに、同日真ウラの24:45〜27:10には、BS2で山寺宏一ら出演のミュージカルコメディ「作者をせかす六人の主人公たち」を放送。
こちらの出演は、山寺宏一、竹下宏太郎、ウド鈴木、蘭香レア、飯尾和樹、有村実樹、折笠富美子、林愛夏、山本匠馬、高木渉、鎗田晟裕、吉岡毅志。
<追記>
震災報道特番により、3/11の放送はキャンセルに。
<追記>
2011.4/30 14:00~17:00 NHK教育で振替放送が決まっていた。
・長塚圭史/田中哲司/藤谷美紀–舞台「浮標」は明日4/30昼 NHK教育で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-04-29)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧