日: 2011年2月16日
「黎明−市川崑初期作品集−」というDVD-BOXが発売されるようだ
「黎明−市川崑初期作品集−」というDVD-BOXが発売される模様。※リンクはAmazon
・黎明-市川崑初期作品集- [DVD]
2011年4月22日発売 税込定価22,050円
<収録作品>
●三百六十五夜(総集篇)
1948年/上原謙、山根寿子、高峰秀子、堀雄二 他
●人間模様
1949年/上原謙、山口淑子、月丘千秋、青山五郎、江見俊太郎、東山千栄子、斎藤達雄 他
●果てしなき情熱
1949年/堀雄二、月丘千秋、笠置シヅ子、江見俊太郎、斎藤達雄 他
●銀座の猛者(原題「銀座三四郎」縮尺版)
1950年/藤田進、志村喬、江見俊太郎、山根寿子、風見章子、飯田蝶子 他
●現金と美女と三悪人(原題「熱泥池」縮尺版)
1950年/藤田進、利根はる恵、堀雄二、東野英治郎、新藤英太郎、伊藤雄之助 他
いずれも日本映画専門チャンネルの市川崑特集で放送済みだけども、DVD化は初とのこと。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・日本映画専門チャンネルみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
イングマール・ベルイマン-5時間版「ファニーとアレクサンデル」は明日2/17深夜 WOWOWでハイビジョン放送
「ファニーとアレクサンデル」はWOWOWで明日2/17深夜ハイビジョン放送。
(http://www.wowow.co.jp/pg/detail/022312001/index.php)
スウェーデンが生んだ世界的巨匠I・ベルイマン監督が、20世紀初めのあるブルジョワ一族が織り成す様々な人生模様を5時間強にわたって鮮やかに活写した畢生の大作群像劇。
解説
「野いちご」「処女の泉」等々、さまざまな名作で知られるスウェーデンの世界的巨匠I・ベルイマン。発表当時、彼が自分の最後の映画と表明して渾身の力をこめて作り上げ、ベルイマン芸術の集大成として一躍世界中で絶賛を浴び、第56回アカデミー賞の外国語映画賞をはじめ、数々の映画賞に輝いたのが本作(その後、2003年に「サラバンド」を発表し、こちらが彼の遺作となった)。20世紀初めのあるブルジョワ一族がたどる約2年間の波乱のドラマを、監督自身の分身というべき1人の少年の目を通して活写し、観る者を深い感動に誘う。
ストーリー
1907年、スウェーデンの地方都市でのクリスマス・イブ。富裕な劇場主であり俳優でもあるオスカル・エクダールの一家は、親しい知人たちを招いて、毎年恒例のキリスト降誕劇を、妻で女優のエミリー、まだ幼い2人の子供アレクサンデルとファニーと共に上演し、クリスマスを盛大に祝う。ところが新年が明けて間もなく、オスカルが急逝し、エミリーが厳格な主教のヴェルゲルスと再婚したことから、彼らの運命は急変することとなる。
ということで、昨年まさかの国内版BD化を果たした「ファニーとアレクサンデル」のテレビ放映版5時間11分バージョンがWOWOWでハイビジョン放送。
BDソフトはAmazon価格でも1万円弱と結構なお値段なので、この放送は助かりますな。
放送は明日2011.2/17 25:40〜30:52(朝06:52) WOWOWでハイビジョン放送。
現在リピート放送の予定は無い模様。
<「ファニーとアレクサンデル オリジナル版 【HDマスター】」予告編>
5時間モノとなるとAVC変換の時間を確保するのが難しいので、出来ればいきなりAVCで録っちゃいたいところだけど、、、さてどのモードにするか、、、。
1層BDに焼くならパナHX、ソニーSRモード位になるなぁ。
やはりDLにHGってのが無難か?
なお、ベルイマン関連としては4月22日に「ある結婚の風景 オリジナル版 【HDマスター】 Blu-Ray」が発売予定。
<関連>
・今日から見られる!翌月末まで945円!WOWOW(2011年3月31日までなら660円)[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
太宰治/染谷将太「パンドラの匣」は明日2/17深夜 WOWOWでハイビジョン放送
「パンドラの匣」はWOWOWで明日2/17深夜ハイビジョン放送。
(http://www.wowow.co.jp/pg/detail/022296001/index.php)
注目の俊英・冨永昌敬監督が、染谷将太、仲里依紗、「乳と卵」の芥川賞受賞作家・川上未映子らのフレッシュな顔合わせで太宰治の原作をポップに映画化した異色の青春映画。
解説
人気作家・太宰治の生誕100年を記念し、2009年、「ヴィヨンの妻~桜桃とタンポポ~」「人間失格」など、彼の原作に基づく数々の映画が競作された中で本作も誕生。結核治療のため、療養所で風変わりな共同生活を送る患者たちや看護婦らの不思議な心の交流を、「乱暴と待機」の注目監督・冨永昌敬が、ポップで現代的な感性で明るく開放的に描く。「14歳」の染谷将太、「時をかける少女」の仲里依紗、「乳と卵」の人気芥川賞受賞作家・川上未映子らのフレッシュな共演に加え、菊地成孔の甘美な映画音楽も要チェックだ。
ストーリー
若くして結核を患う利助は、戦後間もなく、人里離れた山奥にある結核療養所《健康道場》に入所して療養生活に励むことに。そこでは患者も看護婦も互いにあだ名で呼び合い、また「やっとるか」「やっとるぞ」「頑張れよ」「よしきた」と不思議な挨拶を交わし合う、明るく開放的な日々を送っていた。“ひばり”というあだ名を頂戴した利助は、やがて療養所にやってきた新しい看護婦長の竹さんに淡い恋心を抱くようになるのだが……。
ということで、太宰治原作「パンドラの匣」がWOWOWに。
放送は明日2011.2/17 24:00〜25:35 WOWOWでハイビジョン放送
現在リピート放送の予定は無い模様。
ビデオ: パンドラの匣 予告編
なお、CS 日本映画専門チャンネルでは、太宰治原作の映画2作を放送。
2/17 21:00 人間失格(生田斗真)(リピート:2/25)
3/13 21:00 ヴィヨンの妻~桜桃とタンポポ~(松たか子)(リピート:3/20、25)
日専では一昨年の秋あたりから、太宰特集で「パンドラの匣」を原作にした1947年の映画「看護婦の日記」を放送してたけども、流石にもうリピートは無いみたいですな。
<関連>
・今日から見られる!翌月末まで945円!WOWOW(2011年3月31日までなら660円)[PR]
・日本映画専門チャンネルみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・BShi–太宰治短編小説集 第2シリーズ「走れメロス」再放送は今夜1/24夜放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-01-24)
・「太宰治短編小説集」のアンコール放送は明日9/13からBS2で–9/27〜第3シリーズがスタート
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-09-12-1)
・NHK BS2「太宰治短編小説集」第3シリーズは、明日9/27 西川美和「駈込み訴え」から3夜連続放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-09-26-1)
・NHK「朗読紀行 にっぽんの名作」シリーズ作品リスト
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-04-02-2)