日: 2011年2月8日
スカパー!HD対応DVR TZ-WR320Pが、録画機器側の予約予約一覧に番組名を表示できるバージョンアップを開始していた
スカパー!HD公式サイトが「スカパー!HD対応DVR(TZ-WR320P) ソフトウェアダウンロードのお知らせ」というお知らせを掲載していた。
(http://www.skyperfectv.co.jp/sptv/oshirase/oshirase_20110207_001.html)
2011年2月8日(火)正午より、スカパー!HD対応DVR(TZ-WR320P)の衛星ダウンロードによるソフトウェアバージョンアップを開始いたします。
最新のソフトウェアバージョンは、「0090-0010」となります。
◆主な改善内容
「スカパー!HD録画」による録画予約時に「スカパー!HD録画」対応録画機器側にて録画予約した番組名を表示できるように改善いたしました。
ということで、これまで(ウチの松下レコでは)<番組名は予約登録機器側でご覧下さい>と表示されていたスカパー!HD録画の予約名が、番組名表示されるように改善された。
月初めの映画が混み合ってる時なんかは、「とりあえず○時〜○時は使えないけど、何録るんだったかは覚えてない」みたいな事が結構あるから、この改善は助かるなぁ。
↓こんな感じ。
2行目の「スパイ大作戦」#17がバージョンアップ後に入れ直した予約。スバラシイ。
5、6番目のは、バージョンアップ前から入れてた予約。
ウチは1週間まとめて予約入れるから、恩恵を受けられるのは来週からだ。
<関連>
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・スカパー!HD DVR「Panasonic TZ-WR320P」を2週間ほど使ってみたメモ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-07-3)
・スカパー!HD DVR「Panasonic TZ-WR320P」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-11-25-3)
・[AV Watch]「スカパー! HD用HDD内蔵チューナ「TZ-WR320P」をテスト ~シンプルさと、安定動作が魅力の新型STB~」
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-11-11-3)
・パナソニック DMR-BWT1000を買ってみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-07-14-3)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
明日2/9の「クローズアップ現代」は尾田栄一郎「“ワンピース” メガヒットの秘密」–NHK総合
クローズアップ現代「“ワンピース” メガヒットの秘密」はNHK総合で明日2/9放送。
(http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/index.cgi)
週刊少年ジャンプの連載漫画「ワンピース」は、連載開始から14年、昨年11月に発行部数累計が2億部を突破し、国内最高記録を更新し続けている。「ワンピース」は、主人公の少年ルフィが海賊王を目指し、仲間をえながら“ワンピース”という財宝獲得を目指す海洋冒険物語。その大きな特徴の一つが幅広い読者層。子供よりも熱心なファンになってしまった母親、仕事のバイブルとして重宝しているサラリーマンも多いという。番組では、登場人物たちの”強い絆”や、作品の原点を様々な角度から徹底分析。万人に受けるコンテンツ制作はもはや不可能だと言われる常識を易々と覆し、幅広い読者の心をとらえ続ける、漫画「ワンピース」のメガヒットの秘密に迫る。
ということで、尾田栄一郎「ワンピース」がお題に。
放送は明日2011.2/9 19:30〜19:58 NHK総合で。
BS2での再放送は、2/9 24:15〜24:42。
キャスター:国谷裕子
出演:馬場伸彦(甲南女子大学教授)
なお、「クローズアップ現代」はこの回でNo.3000を迎える模様。
「ワンピース」は最初の方を少し読んだり観たりしたくらいで、継続して読んでる訳じゃないけど、この作品はフィギュアとか立体がすごく魅力的って印象があるなぁ。
デフォルメ具合とか色の楽しさって意味では、「Dr.スランプ」の立体に通じるものがある気がする。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
檀れい/北乃きい-ドラマ「八日目の蝉」は明日2/9からBShiで再放送スタート
ドラマ「八日目の蝉」はBShiで明日2/9から再放送スタート。
(http://www.nhk.or.jp/drama/semi/)
不実の愛に疲れ、生きる望みを失った女(檀れい)が、相手の男の家から赤ちゃんを奪う。母になるとは、女として生きるとは?極北の母性を描く5年半にわたる逃亡劇。
野々宮希和子(檀れい)は、秋山丈博(津田寛治)との実らぬ愛の果て、自分では赤ちゃんを産めないからだになっていた。もうろうとした意識のなかで、丈博の妻・恵津子(板谷由夏)の産んだ赤ちゃんの無邪気な笑みを見たとき、「この子のためだけに生きていこう」と決意。薫と名づけ、赤ちゃんをを奪って逃亡する。20年後、成人した薫・秋山恵理菜(北乃きい)は、恋人(岡田浩暉)と歩いていた。恵理菜は身ごもっていて…。
ということで、ATP賞2010・グランプリを受賞した、檀れい・北乃きいの連ドラ版「八日目の蝉」を3日連続で一挙放送。
放送は明日2011.2/9〜2/11 朝10:00〜11:30 NHK BShiで。1日2話連続放送。
2/09 10:00~10:43 第1話「逃亡」
2/09 10:43~11:27 第2話「エンジェルの家」
2/10 10:00~10:43 第3話「悲しき女たち」
2/10 10:43~11:27 第4話「恋」
2/11 10:00~10:43 第5話「光の島」
2/11 10:43~11:30 第6話「奇跡」
原作:角田光代「八日目の蝉」
脚本:浅野妙子
演出:佐々木章光、藤尾隆
主題歌:城南海「童神 ~私の宝物~」
出演:檀れい、北乃きい、京野ことみ、板谷由夏、あき竹城、津田寛治
ちなみに、永作博美・井上真央の劇場版は2011.4/29公開予定とのこと。
<劇場版「八日目の蝉」特報>
こちらの監督は「孤高のメス」「ラブファイト」の成島出、脚本は「しゃべれどもしゃべれども」、アニメ「時をかける少女」、「サマーウォーズ」の奥寺佐渡子。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・檀れい/北乃きい–ドラマ10「八日目の蝉」は明日3/30からNHK総合で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-03-29-1)
・松雪泰子/山本耕史「Mother」は日テレで明日4/14からスタート
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-04-13-1)
・松雪泰子/山本耕史「「Mother」感動のアンコール特別編」は、明日5/23昼 日テレで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-05-22)
・坂元裕二/水田伸生-[毎日.jp] 芦田愛菜:史上最年少6歳でドラマ初主演 「Mother」スタッフが送る園児の物語
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-01-31)
・檀れい/仲間由紀恵「美しい隣人」は明日1/11夜 フジテレビでスタート
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-01-10-1)