日: 2011年2月14日

TV番組
2011.02/14 11:02

「ブラタモリ/赤坂 完全版」(本放送時 速報テロップ)は明日2/15深夜再放送

「ブラタモリ/赤坂 完全版」は明日2/15深夜NHK総合で再放送。
http://www.nhk.or.jp/buratamori/

タモリさんが独自の視点で街歩き。好評だった赤坂編に未公開シーンを加えた完全版!特別にあの迎賓館に入るほか、高級料亭や伝説のナイトクラブを追跡。赤坂の秘密に迫る。



タモリさんが街歩き。第1シリーズ放送分に未公開シーンを加えた完全版。今回は東京・赤坂。ふだんなかなか入れない迎賓館をたっぷり紹介。また、かつては貯水池として水の中だったという赤坂見附から溜池付近を古地図を手に歩き昔の痕跡を探す。伝説の力士・雷電にまつわる、おもしろエピソード、高級ナイトクラブ、料亭誕生物語など、“もてなしの街・赤坂”を多角的に巡る。案内は、地元に詳しい東京電機大学講師・藤田薫さん。

ということで、またしても本放送時、速報テロップが出ちゃっていたので念のため。


放送は明日2011.2/15 25:05〜25:56 NHK総合で

BS2での再放送は2/17 午前11:00から。


司会:タモリ、久保田祐佳アナ
語り:戸田恵子
ゲスト:藤田薫(東京電機大学講師)、師岡寛司、朝倉俊(報土寺住職)


なお、次回2/17本放送の「ブラタモリ」は「横浜 完全版」、2/24は「六本木・完全版」を放送。


<関連>
・「ブラタモリ/江戸城外堀」(本放送時 速報テロップ)は明日2/8深夜再放送
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-02-07-2
・「ブラタモリ/羽田」(本放送時 速報テロップ)は明日1/25深夜再放送
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-01-24-2
・「ブラタモリ」新年の放送は明日1/6から–#12 ブラタモリスペシャル(第1シリーズ総集編 前編)
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-01-05
・新作「ブラタモリ」第2シリーズ 第7回「日本の住宅をブラタモリ」は明日11/18 NHK総合で
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-11-17-1
・「ブラタモリ/新宿 水道編」(本放送時 速報テロップ)は明日10/26深夜再放送
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-10-25-2
・5分拡大「ブラタモリ」第2シリーズは明日10/7 NHK総合でスタート–第1回目は築地をブラタモリ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-10-06-1
・未公開トークも–「ラジオでブラタモリ」は明日9/20夜 NHKラジオ第1で
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-09-19-2
・[CDJournal.com]NHK『ブラタモリ』 第2シリーズは10月7日より放送開始!9月20日にはラジオ版も
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-09-10-7
・「ブラタモリ」シーズン2の放送が決定したようだ–2010年10月スタート
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-05-29-1
・ノンフィクションW「MAPS ~地図裏の冒険者たち」は明日9/20 WOWOWで–ゼンリンと昭文社を取材
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-09-19-1
・「ブラタモリ」パイロット版/#1 早稲田のアンコール放送は明日5/31深夜 NHK総合で
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-05-30-2
・明日3/11の「ブラタモリ」最終回は再放送無し/「不毛地帯」も最終回
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-03-10-2
・NHK「ブラタモリ」が明日9/23深夜 再放送–レギュラー放送は10/1から
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-09-22-1
・「ブラタモリ」は、明日12/13深夜放送
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-12-12-4
・NHK「ブラタモリ」の放送日が12/13深夜に決定
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-11-26-1
・「ブラタモリ」は明日11/22深夜放送
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-11-21
・NHK版「タモリ倶楽部」で19年ぶり出演[Sponichi Annex]
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-10-25


続きを読む
TV番組
2011.02/14 10:53

岸部四郎/ダイアモンド☆ユカイ「岸部のロック」は明日2/15深夜 CSフジテレビONEで

「岸部のロック」はCSフジテレビONEで明日2/15深夜放送。
http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/911200020.html

これまで世界中の酒場で議論されてきたロック界最重要案件の数々、

・ビートルズとストーンズ、一体どっちが偉大なんだい?

・ジミヘンとクラプトン、一体どっちがギターが上手いんだい?

・エルビス・プレスリーとシド・ヴィシャス、一体どっちがハチャメチャなんだい?…etc.



ダイアモンド☆ユカイ、小沢一敬(スピードワゴン)、髙山善廣という各界のロック論客達が番組に集結しアーティスト達の「生き様」を再検証した上で討論を交わし、人類史上最大の難問に挑む。

そして、これらの問題にジャッジを下すその男の名は岸部四郎。伝説のGSバンド、ザ・タイガースで沢田研二、兄・岸部一徳らとともに国民的アイドルとしてデビュー。その後「西遊記」など俳優として日本のみならず世界中の人気者に。ワイドショーのメイン司会もつとめ日本人なら知らない人間はいない『お昼の顔』となるも、その後、自己破産、闘病…。そんな彼が1968年、ロック黄金期に渡米しジミヘン、クリームなど当時全盛期を迎えていた様々なレジェンド達のライブを実体験している事は意外と知られていない。「ロックは『生き様』」とするならば、ロックと、人生の裏表・紆余曲折・酸い甘いを知り尽くしたこの男以外に、これらの問題に終止符を打てる人間はいない。

今宵、延々と語り継がれてきた、「ROCKかROCKじゃないか」論争に遂に終止符!「岸部のロック」が魅せるのは、「男たちの生き様」である。



【岸部四郎(裏)プロフィール】

ロックンロール創成期に青春時代を過ごす。ビートルズ、アニマルズ、デイブ・クラーク・ファイブ、スペンサー・デイビス・グループら当時来日したアーティストはもちろんの事、音楽特派員としてのアメリカ在住時代には、ジミ・ヘンドリクス、ザ・バンド、CCR、エレクトリック・プルーンズ、ステッペンウルフ、フランク・ザッパなど当時全盛期を迎えていたロック・レジェンド達のライブを生で体験。日本人としては数少ないロック実体験者である。当時の自分が通ったライブの音源は全て個人的にテープに録音し所持していた。が、その後、諸事情により残念ながら散逸。

ということで、岸部シローがロックを語る番組が。


放送は明日2011.2/15 24:00〜25:00 CSフジテレビONEで。

現在予定されているリピート放送は、以下のスケジュールで。
2/20 15:00~16:00
2/22 24:00~25:00

番組ページには#1と書かれてるけど、他の番組表では回数表示がないので、どうやら単発番組みたいですな。


ちなみに、CSチャンネルNECOでは岸部シローがマンモス西の声をあてた「劇場版 あしたのジョー」「劇場版 あしたのジョー2」を放送中。
本日以降の放送は、以下のスケジュールで。
「あしたのジョー」2/20 23:10〜、2/21 16:20〜、2/26 24:00〜
「あしたのジョー2」2/27 24:00〜、2/28 16:50〜

<関連>
・フジテレビONEみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧


続きを読む
ドラマ
2011.02/14 10:30

和久井映見/伊東四朗–ドラマ10「四十九日のレシピ」はNHK総合で明日2/15スタート

ドラマ10「四十九日のレシピ」は明日2/15からNHK総合で。
http://www.nhk.or.jp/drama/49nichi/

百合子(和久井映見)は、母・乙美(風吹ジュン)が亡くなり、父・良平(伊東四朗)が独り住む実家に戻ってきた。そこへ乙美に世話になったという、ギャル風の女・井本(徳永えり)が現れ、“四十九日に大宴会をしてほしい”という乙美の希望を伝える。そして、四十九日まで家事を手伝うと言い、家に居座った。戸惑う父娘は、乙美が書き残したある「レシピ」の存在を知り、それまで気づかなかった母の愛情を思い知らされるが…。

ということで、和久井映見が久々の連ドラ主演。


放送は明日2011.2/15から毎週火曜日 22:00〜22:50 NHK総合で。

※BShiでの放送は2/25から毎週金曜日 18:00〜。


原作:伊吹有喜
脚本:大島里美
演出:西谷真一、佐藤峰世
出演は和久井映見、伊東四朗、風吹ジュン、徳永えり、渡部豪太、水谷八重子、宅間孝行、野波麻帆、大森曉美、畠山彩奈、小山颯、山崎千惠子、畠山明子


脚本の大島里美は、沢尻エリカのドラマ版「1リットルの涙」や「東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~」、こないだも再放送してた「マイガール」なんかを書いていた人。
演出の佐藤峰世は「篤姫」のチーフ演出をやっていた人みたい。


和久井映見関連としては、CSファミリー劇場が、毎週木曜日21:00〜「ピュア」を再放送中(リピート多数有り)。


・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧


続きを読む