日: 2011年2月6日
「ファイアボール チャーミング」の第一弾TVCM動画が公開されていた
「ファイアボール チャーミング」の第一弾TVCM動画が公開されていた。
(http://www.fireball.tv/)
2011年4月放送開始!貴族のドロッセルとその執事ゲデヒトニスの日常を描く高密度 インダストリアル・ギャグ・短編アニメーション「ファイアボール チャーミング」TOKYO MX/ディズニー・チャンネルほか
ということで、TOKYO MX、ディズニーチャンネルで、2011年4月 放送スタートが決まった「ファイアボール チャーミング」の第一弾TVCM動画が。
<「【HD】「ファイアボール チャーミング」第一弾TVCM」>
う〜ん、新ドロッセル、動くと良い感じかとも思ったけど、1カット1カットが短いせいもあって、まだよく分からない、、、。
少なくとも今の段階の印象だと、超合金出ても買わないかなぁ、、、。
<関連>
・「ファイアボール チャーミング」発表![ファイアボール・ブログ]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-17-4)
・[ファイアボール・ブログ]「ファイアボール」新シリーズ制作決定
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-08-10-2)
・「ファイアボール」DVD版のリテイクカットを探してみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-19-4)
・「超合金 ファイアボール ドロッセル」が届いた—♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-02-27-2)
・[ファイアボール・ブログ]DVD通常版とmicroSD版のおしらせ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-06-10-2)
・DVD「ファイアボール ウィンター・パッケージ」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-21-1)
・ゲデヒトニスと謎のお猿付き夏版DVD「ファイアボール」が届いた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-19-3)
・「ファイアボール ねんどろいど ドロッセル (ノンスケールPVC&ABS塗装済み可動フィギュア)」の予約受付が開始されていた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-14-2)
・明日7/14「ねんどろいどドロッセル」予約受付開始[ファイアボール・ブログ]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-13-2)
・DVD「ファイアボール ウィンター・パッケージ (完全受注生産)」の予約受付が始まっていた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-02-1)
・Figma ファイアボール ドロッセルが届いた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-01-5)
・Figma ファイアボール ドロッセルの予約受付が開始されていた。
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-04-21)
・ディズニー・チャンネル「ファイアボール」公式ブログが出来ていた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-03-23)
・「figma ドロッセル」が4/21に予約受付を開始する模様[ファイアボール・ブログ]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-04-15-3)
・DVD「ファイアボール」発売決定![ファイアボール・ブログ]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-05-11-1)
・DVD「ファイアボール」付録が異なる受注生産版の発売が決定したもよう[ファイアボール・ブログ]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-05-20-3)
明日2/7の「Bizスポ」が東芝 裸眼3Dテレビ開発の研究員を取材している模様–NHK総合
東芝 裸眼3Dテレビ開発の研究員を取りあげるらしい「Bizスポ」は明日2/7 NHK総合で。
(http://cgi4.nhk.or.jp/bizspo/)
シリーズ・フロンティアに挑む女性たち(1)眼鏡なし3D開発 東芝・福島理恵子さん
ビジネス界で注目を集めている女性にスポットをあてる4回シリーズ。
第1回は、昨年末に発売され、画期的な商品として大きな話題を集めた眼鏡がなくても見られる3Dテレビ。その開発の立役者が東芝の研究員、福島理恵子さんです。裸眼3Dテレビはごく限られた範囲でしか立体的に見えないことが欠点でしたが、福島さんはその範囲を大幅に広げる新技術を発見したのです。裸眼3Dテレビ開発の舞台裏に迫るとともに、まだ数少ない工学分野の女性研究者としてどのように仕事と家庭を両立させてきたのかについてもお聞きします。
ということで、裸眼3D開発の様子が見られるようなので一応。
放送は明日2011.2/7 23:25〜23:50 NHK総合で。
裸眼のやつはまだ自分の目では見たこと無いんだけど、映像のクオリティとしては課題が多いみたいですな、、、。
ただ、3D視聴環境の目指すべき方向はメガネ無しだと思うので、めげずに頑張って欲しいところ。
なお、2/10の「Bizスポ」では、変身するミニカー バンダイ「VooV」の開発者を取材しているとのこと。
<関連>
・「アバター」Blu-ray 3D(Panasonic VIERA&3D DIGAプレゼントキャンペーン)が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-11-26)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・3D専門チャンネルみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・Amazon:3Dストア
大塚芳忠「怪物魚を追え!」日本語吹替版全話一挙放送はCSアニマルプラネットで明日2/7から
「怪物魚を追え!吹替になって再登場スペシャル」は明日2/7からCSアニマルプラネットで。
(http://www.animal-planet.jp/rivermonster/)
『怪物魚を追え!』は、世界の湖や川に赴き、淡水に潜む驚くべき怪物魚を紹介する人気番組です。 湖や川などの淡水には、どのような恐ろしい魚たちが生息しているのか?ホストを務めるジェレミー・ウェイドが、危険を冒して様々な怪物魚を紹介します。
シーズン2では、ゴライアスタイガーフィッシュや巨大淡水エイ、オオメジロザメなどが登場します。
ということで、これまで字幕版での放送だった「怪物魚を追え!」が大塚芳忠による日本語吹替版(ボイスオーバー?)で一挙放送。
放送は明日2011.2/7から月〜金曜日 23:00〜24:00 CSアニマルプラネットで。
2/07 S1#1 殺人ナマズ/謎の巨大淡水魚
2/08 S1#2 伝説の古代魚/アリゲーター・ガー
2/09 S1#3 ヨーロッパの巨大魚/ヨーロッパオオナマズ
2/10 S1#4 最凶ピラニア/ピラニア
2/11 S1#5 アマゾンの殺人魚/ピライーバ
2/14 S1#6 鎧を着た巨大魚/ピラルクー
2/15 S1#7 人食いザメ/淡水に潜むサメ
2/16 S2#1 有毒エイリアン/巨大淡水エイ
2/17 S2#2 アメリカの凶暴魚/スネークヘッド
2/18 S2#3 川底の生きた化石/湖に住むモンスター
2/21 S2#4 コンゴ川の殺人魚/ゴライアスタイガーフィッシュ
2/22 <休止>
2/23 S2#5 伝説の巨大ナマズ/水の精霊マミ・ワタ
2/24 S2#6 滝つぼの悪魔/ナイルアカメ
2/25 S2#7 アフリカの巨大ザメ/オオメジロザメ
<「怪物魚を追え!吹替になって再登場スペシャル 2月7日スタート」スポット>
アニプラもはやくHD放送始めてくんないかなぁ、、、。
<関連>
・アニマルプラネットみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・「怪物魚を追え!」シーズン2はCS アニマルプラネットで明日9/11夜スタート
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-09-10-4)
・CS アニマルプラネットが「怪物魚を追え!」という淡水魚番組を3月から放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-01-22-3)