月別: 2011年2月

TV番組
2011.02/23 10:10

スパモク!!「見た事ナイ!映像発掘TVホリダス」はTBSで明日2/24放送

スパモク!!「見た事ナイ!映像発掘TVホリダス」は明日2/24 TBSで。
http://www.tbs.co.jp/supamoku/

今までに「見たこと無い!映像」の数々をお見せしていく全く新しい「映像エンターテインメント」!



MCの設楽と矢作が運営する「社団法人見たこと無い!ライブラリー」という設定の下、古今東西から厳選した「見たこと無い!映像」の数々を大紹介。

スタジオでは「理事」に扮したパネラーたちが、VTRを見ながら、見たこと「ある」か「ない」かをジャッジ。そして、たった1人でも見たことあると判定された場合、その映像をライブラリーから完全に抹消!厳正なるチェックを行いながら多くのVTRを鑑賞していく。



「見たこと無い!映像」例

●「おねぇ系レフリー」!

●「超残念なタイタニック」!

●「グダグダなハードル競走」!

●「カメハメ波コンテスト」!

●「手首が360度回る男」!

ということで、なにやら「見たこと無い!映像」が沢山観られる番組だそうで。


放送は明日2011.2/24 19:00〜20:54 TBSで。

番組MC:設楽統(バナナマン)、矢作兼(おぎやはぎ)
パネラー:AMO、小木博明(おぎやはぎ)、草野仁、日村勇紀(バナナマン)、矢口真里


視聴者から「コレ観たことある」って言われるのを多少は気にしてるみたいだけども、その「見たこと無い!ライブラリー」とやらから抹消したからどうなんだってのが(笑)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む
TV番組
2011.02/23 9:29

地球ドラマチック「検証 バミューダ 魔の三角海域」は明日2/24 NHK教育で

地球ドラマチック「検証 バミューダ 魔の三角海域」はNHK教育で明日2/24放送。
http://www.nhk.or.jp/dramatic/index.html

 アメリカのフロリダ半島、大西洋のプエルトリコ、バミューダ諸島の3か所を結んだ海域を指す「バミューダ・トライアングル」という言葉を聞いたことがありますか?この海域で、昔から多くの船や飛行機が消息を絶ったとされ、恐れられてきました。本当にこの海域では、謎の行方不明が多発しているのでしょうか。また、もしそうならば、何が原因なのでしょうか。

 魔の三角海域の謎を解き明かすため、科学者たちは様々な検証に取り組んでいます。まずは、このあたりの海底の地形についての調査です。地形の特徴が、特異な気象現象や海面変化をもたらしているのではないか、と考える学者がいます。調査を通して、この海域には強い海流や高波が発生しやすく、それが多くの事故の原因になっている可能性があると分かってきたのです。

 しかしバミューダでは、これだけではまったく説明のつかない不可解な事故や、消息不明の事件も起きているといいます。この海域の上空を飛行中に突然、もやに包まれ、計器に異常が発生したという体験を語るパイロットもいます。それは、一体どんな現象なのでしょうか? いまだ解き明かされないバミューダの謎に挑みます。

ということで、「地球ドラマチック」がバミューダ・トライアングルの番組を。
ディスカバリーが2008年に配給した番組とのことなので、もしかしたら観たことあるやつかも?

放送は明日2011.2/24 18:55〜19:35 NHK教育で。
語り:渡辺徹

未知の現象へのロマンとしてそっとしておいて欲しいという思いがありつつも、こういう番組を見つけるとつい観てしまう。


なお、バミューダ・トライアングル関連番組としては、CSで下記の番組が放送となる模様。

「バミューダ・トライアングルの謎に迫る」
http://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=889645&eid2=000000
 CSディスカバリーチャンネル

 2/24 14:00〜15:00
 3/01 06:00~07:00
 3/25 04:00~05:00

「新都市伝説〜超常現象を解明せよ!〜「バミューダ・トライアングル」」
http://www.ngcjapan.com/tv/lineup/prgmepisode/index/prgm_cd/225
 CS ナショナル ジオグラフィック チャンネル
 2/24 24:30〜25:00
 2/25 14:00〜14:30
 3/19 17:30〜18:00


<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・CSみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]




続きを読む
WOWOWプラス(旧・シネフィルWOWOW/イマジカBS/洋画★シネフィル・イマジカ)放送映画ラインナップ
2011.02/23 8:35

洋画★シネフィル・イマジカ/cinefil imagica 2011年03月のハイビジョン放送作品

洋画★シネフィル・イマジカ2011年03月のハイビジョン放送作品。
http://cinefilimagica.com/list/

3月。
ティム・バートン「ピーウィーの大冒険」、テレンス・マリック「ニュー・ワールド」、スピルバーグ「太陽の帝国」などがハイビジョン放送。
月刊番組表をみてちょっとHDを期待していた「情無用のジャンゴ」はSDマスターみたい。残念。

  作品名 制作年 制作国 監督 3月の放送日
HD 愛してる、愛してない... 2002 フランス レティシア・コロンバニ 10,13,16,25,29,
HD 愛のイエントル 1983 アメリカ バーブラ・ストライサンド 29,
HD 愛は静けさの中に 1986 アメリカ ランダ・ヘインズ 3,22,
HD I love ペッカー 1998 アメリカ ジョン・ウォーターズ 1,9,31,
  青い部屋の女 2002 メキシコ ワルテル・ドエネル 11,17,19,23,29,
HD アナライズ・ミー 1999 アメリカ ハロルド・ライミス 3,11,15,
HD ある愛の詩 1970 アメリカ アーサー・ヒラー 25,
  アルファヴィル 1965 フランス=イタリア ジャン=リュック・ゴダール 18,
HD アルフィー(’66) 1966 イギリス ルイス・ギルバート 20,24,28,
  アン・ハサウェイ/裸の天使 2005 アメリカ バーバラ・コップル 10,18,26,
HD E.T. 20周年アニバーサリー特別版 2002 アメリカ スティーヴン・スピルバーグ 19,21,27,
HD いのちの戦場 -アルジェリア1959- 2007 フランス フローラン=エミリオ・シリ 2,9,13,17,26,29,
HD インソムニア 2002 アメリカ クリストファー・ノーラン 5,11,20,
HD 歌え!ロレッタ愛のために 1980 アメリカ マイケル・アプテッド 27,31,
  美しいひと 2008 フランス クリストフ・オノレ 16,23,
HD エターナル・サンシャイン 2004 アメリカ ミシェル・ゴンドリー 7,19,31,
HD エレファント・マン 1980 アメリカ=イギリス デヴィッド・リンチ 3,9,
HD エンゼル・ハート 1987 アメリカ アラン・パーカー 4,11,22,
HD 奥さまは魔女(’05) 2005 アメリカ ノーラ・エフロン 11,19,
HD 輝きの海 1997 イギリス=アメリカ ビーバン・キドロン 2,7,12,17,27,29,
HD カミーユ・クローデル 1988 フランス ブリュノ・ニュイッテン 7,18,
  ガンマン無頼 1966 イタリア=スペイン フェルディナンド・バルディ 3,5,8,14,20,24,
HD 気狂いピエロ 1965 フランス=イタリア ジャン=リュック・ゴダール 17,
HD キッド(’21) 1921 アメリカ チャールズ・チャップリン 17,25,28,
HD 昨日・今日・明日 1963 イタリア=フランス ヴィットリオ・デ・シーカ 2,26
HD 木のない山~子供たちの待つ場所~ 2008 韓国 ソヨン・キム 1,11,
HD グッド・シェパード 2006 アメリカ ロバート・デ・ニーロ 4,14,21,
HD クララ・シューマン 愛の協奏曲 2008 ドイツ=フランス=ハンガリー ヘルマ・サンダース=ブラームス 3,14,27,
HD グローリー 1989 アメリカ エドワード・ズウィック 4,13,
HD 刑事ジョン・ブック/目撃者 1985 アメリカ ピーター・ウィアー 25,
HD 軽蔑 1963 フランス=イタリア=アメリカ ジャン=リュック・ゴダール 2,28,
HD 激突! 1971 アメリカ スティーヴン・スピルバーグ 8,19,
HD 幻影師アイゼンハイム 2006 アメリカ=チェコ ニール・バーガー 1,15,30,
HD 好奇心 1971 フランス ルイ・マル 3,18,
HD 告発のとき 2007 アメリカ ポール・ハギス 6,10,18,26,29,
HD ゴダールの決別 1993 フランス=スイス ジャン=リュック・ゴダール 16,
HD この森で、天使はバスを降りた 1996 アメリカ リー・デヴィッド・ズロトフ 10,30,
HD コンフィデンス 2002 アメリカ ジェームズ・フォーリー 1,20,28,
HD さすらいの二人 1975 イタリア=スペイン=フランス ミケランジェロ・アントニオーニ 7,22,
  ザ・プロデューサー 1995 アメリカ ジョージ・ホアン 1,6,9,18,22,30,
HD サンダーバード(’04) 2004 アメリカ ジョナサン・フレイクス 5,21,
  シーザーとクレオパトラ 1945 イギリス ガブリエル・パスカル 2,18,21,
  ジェイン・エア(’96) 1996 イギリス フランコ・ゼフィレッリ 15,30,
  シネマニア 2002 アメリカ=ドイツ アンジェラ・クリストリーブ/スティーブン・キヤク 6,10,27,
  娼婦と鯨 2004 アルゼンチン=スペイン ルイス・プエンソ 4,12,17,23,29,
HD 食料品屋の息子 2007 フランス エリック・ギラ 16,
HD スターシップ・トゥルーパーズ 1997 アメリカ ポール・ヴァーホーヴェン 12,14,20,
HD スチュアート・リトル 1999 アメリカ ロブ・ミンコフ 6,11,19,21,31,
HD ステラ 1990 アメリカ ジョン・アーマン 17,
HD 砂と霧の家 2003 アメリカ ヴァディム・パールマン 1,6,9,17,21,29,
HD 戦場のアリア 2005 フランス=ドイツ=イギリス クリスチャン・カリオン 2,7,12,18,23,29,
HD 続 ある愛の詩 1978 アメリカ ジョン・コーティ 25,
HD 続・激突!/カージャック 1974 アメリカ スティーヴン・スピルバーグ 8,19,
HD 続・さすらいの一匹狼 1965 イタリア ジョージ・フィンレー 6,9,24,
HD 太陽の帝国 1987 アメリカ スティーヴン・スピルバーグ 13,19,22,28,
HD 007/カジノ・ロワイヤル(’67) 1967 イギリス ジョン・ヒューストン/ケン・ヒューズ/ロバート・パリッシュ/ジョセフ・マクグラス/ヴァル・ゲスト 20,
HD 小さな兵隊 1960 フランス ジャン=リュック・ゴダール 16,
HD 地下鉄のザジ 1960 フランス ルイ・マル 7,14,
  チャーリーとパパの飛行機 2005 フランス セドリック・カーン 16,20,23,28,31,
HD つぐない 2007 イギリス ジョー・ライト 12,22,27,
HD ディア マイ ファーザー 2007 オーストラリア リチャード・ロクスバーグ 1,6,12,22,
HD テネイシャスD 運命のピックをさがせ! 2006 アメリカ リアム・リンチ 4,14,20,30,
HD デュラス/愛の最終章 2001 フランス ジョゼ・ダヤン 3,7,
  天国の約束 1995 アメリカ ジェームズ・フォーリー 1,5,11,15,23,31,
HD 殿方ご免遊ばせ 1957 フランス=イタリア ミシェル・ボワロン 7,11,15,19,23,
HD ドライビング Miss デイジー 1989 アメリカ ブルース・ベレスフォード 2,8,21,
  情無用のジャンゴ 1967 イタリア=スペイン ジュリオ・クエスティ 3,8,13,25,30,
HD 夏時間の庭 2008 フランス オリヴィエ・アサイヤス 2,3,8,16,25,
HD ニュースの天才 2003 アメリカ ビリー・レイ 4,10,18,
HD ニュー・ワールド 2005 アメリカ テレンス・マリック 5,7,13,17,26,30,
  ノーバディーズ・フール 1994 アメリカ ロバート・ベントン 4,8,
HD バードケージ 1996 アメリカ マイク・ニコルズ 6,10,24,
HD ハイジ(’05) 2005 イギリス ポール・マーカス 1,6,12,16,25,28,
HD 裸で御免なさい 1956 フランス マルク・アレグレ 14,15,20,22,30,
HD ハムレット(’90) 1990 アメリカ フランコ・ゼフィレッリ 4,14,21,
HD PARIS 2008 フランス セドリック・クラピッシュ 2,15,
  バルニーのちょっとした心配事 2000 フランス ブリュノ・シッシュ 2,10,15,
HD ピーウィーの大冒険 1985 アメリカ ティム・バートン 5,11,16,23,28,
HD ファンボーイズ 2008 アメリカ カイル・ニューマン 6,12,16,21,29,
HD ブーリン家の姉妹 2008 アメリカ=イギリス ジャスティン・チャドウィック 7,26,
HD 譜めくりの女 2006 フランス ドゥニ・デルクール 9,14,20,22,26,31,
HD ブラインドネス 2008 カナダ=ブラジル=日本 フェルナンド・メイレレス 5,18,23,
HD ベティの小さな秘密 2006 フランス ジャン=ピエール・アメリス 1,9,19,24,
HD ベレジーナ 1999 スイス=ドイツ=オーストリア ダニエル・シュミット 3,11,18,22,28,
HD マーズ・アタック! 1996 アメリカ ティム・バートン 5,12,23,27,28,
HD マイルズ・フロム・ホーム 1988 アメリカ ゲイリー・シニーズ 24,
HD マゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋 2007 アメリカ ザック・ヘルム 26,28,
HD マスター・アンド・コマンダー 2003 アメリカ ピーター・ウィアー 13,26,
HD マッハ! 2003 タイ プラッチャヤー・ピンゲーオ 4,8,
HD Mr.レディMr.マダム 1978 フランス=イタリア エドゥアール・モリナロ 10,16,26,
HD Mr.レディMr.マダム2 1980 フランス=イタリア エドゥアール・モリナロ 10,16,27,
  1954 イタリア フェデリコ・フェリーニ 25,
  三つ数えろ 1946 アメリカ ハワード・ホークス 1,25,
HD ミッドナイト・ラン 1988 アメリカ マーティン・ブレスト 6,9,15,19,30,
  ミュージックボックス 1989 アメリカ コスタ=ガヴラス 3,11,
  メイド・イン・U.S.A. 1966 フランス=イタリア ジャン=リュック・ゴダール 15,
  ユーリ・ノルシュテイン作品集1 1966-79 ソ連 ユーリ・ノルシュテインほか 6,17,
  ユーリ・ノルシュテイン作品集2 1966-79 ソ連 ユーリ・ノルシュテインほか 7,25,
HD 欲望(’66) 1966 イギリス=イタリア ミケランジェロ・アントニオーニ 2,24,27,
HD ラブ・アクチュアリー 2003 イギリス=アメリカ リチャード・カーティス 12,
HD 玲玲(リンリン)の電影日記 2004 中国 シャオ・チアン 8,31,
HD レディ・チャタレー[R-15指定版] 2006 フランス パスカル・フェラン 5,16,25,31,
  レンタ・コップ 1987 アメリカ ジェリー・ロンドン 4,8,13,21,24,30,
HD ロード・オブ・ザ・リング 2001 アメリカ=ニュージーランド ピーター・ジャクソン 17,
HD ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 2002 アメリカ=ニュージーランド=ドイツ ピーター・ジャクソン 24,
HD ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 2003 アメリカ=ニュージーランド=ドイツ ピーター・ジャクソン 31,
HD ロング・エンゲージメント 2004 フランス ジャン=ピエール・ジュネ 9,
HD 我が至上の愛 アストレとセラドン 2007 フランス=イタリア=スペイン エリック・ロメール 1,9,23,
HD ワンダーラスト 2008 イギリス マドンナ 27,31,

<追記>
3/11以降に放送予定だった「スターシップ・トゥルーパーズ」、「ブラインドネス」、「マーズ・アタック!」の放送がキャンセルとなり、下記作品に差し替えとなっていた。
「リトル・ブッダ」、「南から来た用心棒」、「星空の用心棒」、「午後の曳航」、「荒野の1ドル銀貨」、「続・荒野の1ドル銀貨」

<関連>
シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
・シネフィル・イマジカHDみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・PlayStation3が、スカパー!HDのDR記録BD-Rの再生に対応–システムソフトウェア3.15で
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-10-4
・ソニー「BDZ-RX50」を10日ほど使ってみた感想メモ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-17
・スカパーHD!のレンタルチューナーが届いた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-08
・スカパー!HD録画用に、ソニー BDZ-RX50を買ってみた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-05-2
・[AV Watch]スカパー! HDを「ダビング」する~ソニー「BDZ-RX50」と東芝「RD-X9」でテスト~:西田宗千佳のRandomTracking
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-10-08-3




続きを読む