月別: 2011年2月
大塚芳忠「怪物魚を追え!」日本語吹替版全話一挙放送はCSアニマルプラネットで明日2/7から
「怪物魚を追え!吹替になって再登場スペシャル」は明日2/7からCSアニマルプラネットで。
(http://www.animal-planet.jp/rivermonster/)
『怪物魚を追え!』は、世界の湖や川に赴き、淡水に潜む驚くべき怪物魚を紹介する人気番組です。 湖や川などの淡水には、どのような恐ろしい魚たちが生息しているのか?ホストを務めるジェレミー・ウェイドが、危険を冒して様々な怪物魚を紹介します。
シーズン2では、ゴライアスタイガーフィッシュや巨大淡水エイ、オオメジロザメなどが登場します。
ということで、これまで字幕版での放送だった「怪物魚を追え!」が大塚芳忠による日本語吹替版(ボイスオーバー?)で一挙放送。
放送は明日2011.2/7から月〜金曜日 23:00〜24:00 CSアニマルプラネットで。
2/07 S1#1 殺人ナマズ/謎の巨大淡水魚
2/08 S1#2 伝説の古代魚/アリゲーター・ガー
2/09 S1#3 ヨーロッパの巨大魚/ヨーロッパオオナマズ
2/10 S1#4 最凶ピラニア/ピラニア
2/11 S1#5 アマゾンの殺人魚/ピライーバ
2/14 S1#6 鎧を着た巨大魚/ピラルクー
2/15 S1#7 人食いザメ/淡水に潜むサメ
2/16 S2#1 有毒エイリアン/巨大淡水エイ
2/17 S2#2 アメリカの凶暴魚/スネークヘッド
2/18 S2#3 川底の生きた化石/湖に住むモンスター
2/21 S2#4 コンゴ川の殺人魚/ゴライアスタイガーフィッシュ
2/22 <休止>
2/23 S2#5 伝説の巨大ナマズ/水の精霊マミ・ワタ
2/24 S2#6 滝つぼの悪魔/ナイルアカメ
2/25 S2#7 アフリカの巨大ザメ/オオメジロザメ
<「怪物魚を追え!吹替になって再登場スペシャル 2月7日スタート」スポット>
アニプラもはやくHD放送始めてくんないかなぁ、、、。
<関連>
・アニマルプラネットみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・「怪物魚を追え!」シーズン2はCS アニマルプラネットで明日9/11夜スタート
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-09-10-4)
・CS アニマルプラネットが「怪物魚を追え!」という淡水魚番組を3月から放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-01-22-3)
デビッド・リーン「アラビアのロレンス 完全版」は明日2/7夜 BShiで
「アラビアのロレンス 完全版」はBShiで明日2/7夜放送。
(http://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20110207-10-32319)
「戦場にかける橋」のサム・スピーゲルとデビッド・リーンのコンビによる、映画史上に残る傑作。第一次大戦中、アラブ国民から英雄とうたわれた英国陸軍中尉トマス・エドワード・ロレンス。砂漠に魅せられ、アラビアを愛したロレンスの波乱に満ちた半生が、雄大なスケールで描かれる超大作。アカデミー作品賞、監督賞、撮影賞、美術・装置賞、音響賞、編集賞、作曲賞を受賞した名作の完全版。
ということで、腰痛持ちには厳しすぎる「アラビアのロレンス」が久々にBShiで。
放送は明日2011.2/7 22:00〜25:48 NHK BShiで。
原作:T・E・ロレンス
製作:サム・スピーゲル
脚本:ロバート・ボルト
監督:デビッド・リーン
出演:ピーター・オトゥール、アレック・ギネス、アンソニー・クイン、ジャック・ホーキンス、オマー・シャリフ、アンソニー・クエイル ほか
<「アラビアのロレンス」予告編>
ムービープラスやスター・チャンネルでも、「アラビアのロレンス[オリジナル復元版]」というバージョンを放送していたけども、ソレと今回の「完全版」はどう違うんだろう、、、。
一応、2008年10月のスタチャン放送の録画を確認してみたところ、こちらは放送時間約222分で、序曲と終曲は残ってるけども、インターミッションは無いみたい。
今回のBShiでは24時19分11秒〜24時24分01秒までインターミッションが入るそうなので、計算上は大体そのインターミッションの有無くらいなのかなぁと想像してるんだけども、、、さて。
ちなみに2月前半のBShiは長尺映画続き。
2/07 22:00~25:48 アラビアのロレンス 完全版
2/08 22:00~24:59 史上最大の作戦
2/09 22:00~24:42 愛と哀しみの果て
2/10 22:00~24:59 ブレイブハート
2/14 15:00~16:41 荒野の用心棒
2/15 15:00~17:12 夕陽のガンマン
2/16 15:00~18:00 続 夕陽のガンマン 地獄の決斗
2/17 15:00~16:57 ペイルライダー
2/28 22:00~24:10 ナイロビの蜂
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・今日から見られる!翌月末まで945円!WOWOW(2011年3月31日までなら660円)[PR]
・16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
福山雅治「NHKスペシャル ホットスポット 最後の楽園2 ブラジル・セラード 光る大地の謎」は明日2/6夜 NHK総合で
「NHKスペシャル ホットスポット 最後の楽園2 ブラジル・セラード 光る大地の謎」はNHK総合で明日2/6夜放送。
(http://www.nhk.or.jp/hotspot/#/jp/home)
草原には数百万のアリ塚が立ち並びオオアリクイやアルマジロが暮らしている。雨期の始め無数のアリ塚が夜一斉に光り始める。そこにはある巨大哺乳類の絶滅が係わっていた。
乾燥した草原・セラードには、数百万のアリ塚が立ち並ぶ異様な光景が広がる。アリ塚の主は、3億年前から地球上に存在するシロアリ。珍獣・オオアリクイは、60cmもある長い舌をアリ塚の穴に出し入れし、シロアリを絡め取り、主食としている。雨期のはじめ、無数のアリ塚が夜、一斉に光り始め、草原は幻想的な光景となる。世界でも、ほかでは見られない珍しい草原の誕生には、ある巨大ほ乳類の絶滅が、密接にかかわっていた。
ということで、Nスペ「ホットスポット」の第2回は明日。変則スケジュールな感じなので念のため。
光る蟻塚の回りにグルッとレールひいて、スチールカメラで撮影してたやつが出てくる回ですな。
放送は明日2011.2/6 21:00〜21:58 NHK総合で。
現在予定されているリピートは2/7 24:15から、同じくNHK総合。
なお、明日2/6には、#1も再放送。
2/06 16:00〜17:00 #1 「マダガスカル 太古の生命が宿る島」[再]
2/06 21:00〜21:58 #2 「ブラジル・セラード 光る大地の謎」
3/xx xx:xx〜xx:xx #3 「ニュージーランド ~隔絶が作った珍鳥たちの島~」
4/xx xx:xx〜xx:xx #4 「オーストラリア ~不毛の大地が守る珍獣たちの大陸~」
5/xx xx:xx〜xx:xx #5 「アフリカ古代湖 ~競争が生んだ怪魚の湖~」
6/xx xx:xx〜xx:xx #6 「日本 ~暖流が育てた奇跡の森~」
ちなみに、WOWOWでは「BBC EARTH 2011 グレート・リフト アフリカの鼓動」が、2/5〜毎週土曜日 21:00〜放送スタート。
(http://www.wowow.co.jp/documentary/bbc/)
また、「BBC EARTH 2011」の放送スタートを記念して、今日(2/5)、明日(2/6)でネイチャー・ドキュメンタリー映画を特集。
2/5 12:10〜 皇帝ペンギン(字幕)[無料放送]
2/6 14:25〜 アース(吹替)
2/6 16:05〜 HOME 空から見た地球[ロングバージョン](字幕)
2/6 18:20〜 WATARIDORI(吹替)
2/6 20:00〜 オーシャンズ(吹替)
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・福山雅治–Nスペ「ホットスポット 最後の楽園」プロローグは明日1/10夜NHK総合で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-01-09)
・福山雅治「NHKスペシャル ホットスポット 最後の楽園 第1回「マダガスカル」」は明日1/30夜 NHK総合で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-01-29-2)
・今日から見られる!翌月末まで945円!WOWOW(2011年3月31日までなら660円)[PR]
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ