月別: 2011年2月

映画
2011.02/10 18:43

「日本映画専門チャンネルEXPRESS!」2011.04月速報号が配信された

日本映画専門チャンネルのメールマガジン「日本映画専門チャンネルEXPRESS!」4月速報号が本日配信された。
https://www.nihon-eiga.com/melmaga/

4月からは2ヶ月連続の「武田鉄矢劇場」という特集が。4月は織部金次郎だそうだけど、5月は「刑事物語」来るか?
<ちょっとだけ懐かしい、あの名作・話題作が続々登場!>するという「何度でも見たい日本映画」という特集も。
コレは期待ですな。<追記:番宣に「刑事物語」の映像が入っていたので、どうやら放送があるみたい>

それから、お色気映画特集「日本映画専門チャンネル ミッドナイト」はシーズン2。
望月六郎「皆月」、廣木隆一「M」、山下敦弘「くりいむレモン」などなど。


◆◇『日曜邦画劇場』◇◆
「サイドウェイズ」
「誘拐ラプソディー」☆TV初(PPV除く)
「カイジ 人生逆転ゲーム」☆BS・CS初
「日曜邦画劇場500回記念特別番組(仮)」
ほか

2カ月連続◇◆武田鉄矢劇場◆◇
「プロゴルファー織部金次郎」
「プロゴルファー織部金次郎2 パーでいいんだ」
「プロゴルファー織部金次郎3 飛べバーディー」
「プロゴルファー織部金次郎4 シャンク、シャンク、シャンク」
「プロゴルファー織部金次郎5 愛しのロストボール」

◇◆何度でも見たい日本映画◆◇
「犬神家の一族[1976年版]」
「妖怪大戦争[2005年版]」
「里見八犬伝」
「復活の日」
「ガチ☆ボーイ」
「サトラレ」
「ハチミツとクローバー」
「阿弥陀堂だより」
「居酒屋ゆうれい」
「新 居酒屋ゆうれい」


◇◆「ハゲタカ」完全放送!◆◇
「ハゲタカ(TVドラマ・全6話)」
「ハゲタカ」

◇◆生誕100年 監督 黒澤明の仕事◆◇
◇◆~12ヶ月連続29作品完全ハイビジョン放送~◆◇
「八月の狂詩曲」
「まあだだよ」

◇◆ATG・アーカイヴ特別篇~映画監督・寺山修司~◆◇
「書を捨てよ町へ出よう」
「田園に死す」
「さらば箱舟」

◇◆【日本映画専門チャンネル ミッドナイト シーズン2】◆◇
「やわらかい生活」
「皆月<R-15>」
「M<R-15>」
「美しき女豹<R-15指定相当>」
「特命女子アナ 並野容子 LOVE IS OVER<R-15指定相当>」
「特命女子アナ 並野容子<R-15指定相当>」
「ランブリングハート ラヴホテルズ2<PG-12>」
「ガールフレンド<R-15>」
「欲望<R-15>」
「くりいむレモン<R-15>」

《毎週土曜 よる9時》東宝娯楽シアター
「クレージーだよ奇想天外」
「喜劇 駅前番頭」☆未ソフト化
「ブラボー!若大将」

《毎週土曜 よる11時》シネマスター
「Dear Friends ディア フレンズ」
「ハゲタカ」
「冷静と情熱のあいだ」
「BABY BABY BABY!」
「ミッドナイト イーグル」

《毎週日曜深夜》ATG・アーカイヴ
「原子力戦争 Lost Love」
「曼陀羅」
「ミスター・ミセス・ミス・ロンリー」
「あさき夢みし」

<関連>
・日本映画専門チャンネルみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
日本映画専門チャンネル ラインナップ
WOWOW HD放送映画ラインナップ
STAR CHANNEL HVラインナップ
・ハイビジョンで最新映画を楽しもう!WOWOW公式サイト[PR]
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]


続きを読む
アニメ
2011.02/10 17:27

「月刊アニメスタイル」第1号の予約受付が開始されていた

Amazonで「月刊アニメスタイル」第1号の予約受付が開始されていた。
http://style.fm/as/getsuani/index.html

第1号(2011年5月25日刊行)



巻頭特集は『とらドラ!』。

傑作TVシリーズ『とらドラ!』の魅力に、アニメスタイルならではの切り口で迫る!

付録フィギュアは「ねんどろいど ぷち 逢坂大河 最終回セーラー服ver.」。

第2特集は「馬越嘉彦の世界(仮)」。

さらに、細田守、今石洋之、渡辺歩、吉松孝博、大河内一楼、尾石達也、西尾鉄也といったクリエイター陣も参加予定!

※本誌はB5版。150ページ。価格は1575円(税込み)を予定。

ということで、2000年夏に出た第2号から「Webアニメスタイル」を読みつつ待ちくたびれること11年。遂に「アニメスタイル」が月刊化。


月刊アニメスタイル 第1号 (ねんどろいどぷち逢坂大河 最終回セーラー服ver.付属)
 ※リンクはAmazon


↓「美術手帳」増刊として出された第1号と第2号。
AS-1.jpg

↓ こちらはDVD「ロボットカーニバル」とそのブックレット。
AS-2.jpg
小黒さん本人の記事(or書き込み)で、このブックレットは「「アニメスタイル」第3号とも言うべき〜」的な話を読んだような気がするんだけど、どこだったかな、、、。
ウチのBBSだったかと思ってBBSのログさらったけど、DVD「巨人の星」のブックレットとか、洋画吹替の話の時に書き込みしていただいたログしか発見出来ず。

<訂正>
見出し・本文中の「創刊号」を「第1号」に訂正。


続きを読む
TV番組
2011.02/10 12:41

明日2/12の「THE STAR ザ☆スター」は久石譲がゲスト–BShi

「THE STAR ザ☆スター 久石譲」はBShiで明日2/12放送。
http://www.nhk.or.jp/star/

作曲家・久石譲。懐かしいけれど古くさくはない不思議な魅力の音楽で、人々の心をとらえ続けてきた。若かりしころは現代音楽を手がけ、芸術性を追求していたが、宮崎駿と出会い、「風の谷のナウシカ」の音楽を担当して、映画音楽作家として注目を集めた。久石の音楽は、なぜ心の琴線に触れるのか? これからどこへ向かうのか? 関係者の証言や養老孟司さんとのトーク、平原綾香などとのライブ演奏を交え、その神髄に迫る。

ということで、久石譲が「ザ☆スター」に。


放送は明日2011.2/11 20:00〜21:30 NHK BShiで。

再放送(というかBShiが先行放送)はBS2で2/12 20:00から。


司会:別所哲也、佐藤夕美子、永井伸一
ゲスト:久石譲、李相日、平原綾香、操上和美、本木雅弘、鈴木敏夫


音楽の話も良いんだけど映画「カルテット」の話をして欲しいですな。
操上和美とはどういう接点かと思って調べたら、どうやらCMの撮影と音楽という事だったみたい。

<追記>
王蟲の音が布袋寅泰によるギターだったとは。↓(http://www.twitlonger.com/show/8mfsj1

<関連>
・シネマトゥデイ:『風の谷のナウシカ』王蟲の声は布袋寅泰のギター!本人がツイッターで明かす!
 (http://www.cinematoday.jp/page/N0030279
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・ブルーレイ「天空の城ラピュタ」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-21-2
・ブルーレイ「風の谷のナウシカ」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-07-13-4

続きを読む