月別: 2011年2月

映画
2011.02/20 9:20

国内未DVD/BD化「グラン・プリ」は、明日2/21 WOWOWでハイビジョン放送

「グラン・プリ」は、WOWOWで明日2/21ハイビジョン放送。
http://www.wowow.co.jp/pg/detail/014088001/index.php

F1グランプリに情熱を燃やす、世界のトップ・カーレーサーたち。スピードとスリルに魅せられた彼らを描く豪華キャストのカースポーツ大作。アカデミー賞で3部門を受賞。



解説

臨場感豊かな描写は、「影なき狙撃者」「RONIN」の鬼才J・フランケンハイマー監督ならでは。同時に、華やかな表舞台の陰に隠れた人々の孤独と苦労をも鮮やかに浮き彫りにして見応え満点。「墓石と決闘」のJ・ガーナー、「恋をしましょう」のE・モンタン、日本の三船敏郎ら、各国のそうそうたる国際的スターたちの豪華競演もさることながら、24台のカメラをフルに駆使し、マルチ分割スクリーンを多用した映像と音は、とにかくダイナミックで迫力満点。第39回アカデミー賞で、みごと編集賞、音響賞、音響効果賞の3部門に輝いた。



ストーリー

F1グランプリのシーズンがいよいよ開幕。米国人のピート、英国人のスコット、フランス人のサルティ、イタリア人のニノという4選手を中心に、各地のレース場で激しいデッドヒートが展開される。サルティは女性記者のルイーズと深く愛し合うようになる一方、ピートは事故を起こしてロータス・チームを追われてしまう。やがて日本人の実業家・矢村に運転の腕を見込まれたピートは、ホンダのマシンを駆ってレースに復帰するが……。

ということで、フランケンハイマーの「グラン・プリ」がハイビジョン放送。
今のところ国内盤のDVD/BDは未発売。(北米盤DVDは発売済み)


放送は明日2011.2/21 16:00〜19:00 WOWOWでハイビジョン放送。
現在リピート放送の予定はない様なので注意!


監督:ジョン・フランケンハイマー
出演:ジェームズ・ガーナー、三船敏郎、エヴァ・マリー・セイント、イヴ・モンタン、ブライアン・ベドフォード、ジェシカ・ウォルター、フランソワーズ・アルディ


メモっていた範囲ではここ数年ハイビジョン放送されてないと思うんだけど、初回マークがついてないってことは、かつて放送されてたみたいですな。

<「グラン・プリ」予告編>


もう1個。
<フランソワーズ・アルディ「もう森へなんか行かない」>


WOWOW
<関連>
・今日から見られる!翌月末まで945円!WOWOW(2011年3月31日までなら660円)[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ


続きを読む
映画
2011.02/19 9:39

角川春樹/大森南朋/松雪泰子「笑う警官」は明日2/20ほかCS チャンネルNECOで

「笑う警官」はCS チャンネルNECOで明日2/20ほか放送。
http://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=901&category_id=2

実際に起こった北海道警察の汚職事件を元に、警察組織の腐敗を描いた佐々木譲の同名ベストセラーを、角川春樹が13年ぶりにメガホンをとって映画化した本格サスペンス。組織を敵に回して正義を追究する男たちの熱い闘いが『ハゲタカ』の大森南朋主演でスリリングに描かれる。

女性警官の他殺体が発見され、元交際相手で同僚の巡査に容疑がかかり、異例の射殺命令が下された。この命令に疑問を抱いた警部補は、仲間とともに、わずか一夜のタイムリミットで、警察内部の想像を絶する陰謀に迫っていく。

ということで、角川春樹の「笑う警官」がNECO入り。


放送は明日2011.2/20 21:00〜23:10 CS チャンネルNECOで
※チャンネルNECO HDではハイビジョン/5.1ch放送

現在予定されているリピート放送は以下のスケジュールで。
2/26 19:30〜
3/05 14:20〜
3/08 26:20〜
3/16 12:50〜
3/24 21:00〜

原作:佐々木譲
製作総指揮・脚本・監督:角川春樹
出演:大森南朋、松雪泰子、宮迫博之、忍成修吾、螢雪次朗、野村祐人、伊藤明賢、大友康平、矢島健一、鹿賀丈史、大和田伸也、礼二(中川家)、平山祐介、松山ケンイチ、平泉成


<「笑う警官」予告編>



1997年の「時をかける少女」(中本奈奈 主演、原田知世がナレのやつ)以来の角川春樹監督作って事になるみたい。
、、、やはり評価は芳しくないみたいですな、、、(笑)


ちなみに、その、1997年版「時をかける少女」は、3/3 22:00〜他に、CS東映チャンネルHDでハイビジョン放送。

東映チャンネルでは3月、「時をかける少女 スペシャル」と題し、2010年 仲里依紗実写版、そのスピンオフ「光の惑星」、2006年 細田守アニメ版、1997年 中本奈奈版、1994年 内田有紀連ドラ版、1983年 原田知世版の計6作品を放送とのこと。

細田守といえば、東映チャンネルは「ワンピース THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島」もHD放送。

<関連>
・チャンネルNECO HDみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ


続きを読む
ドラマ
2011.02/19 8:54

中村雅俊/高島礼子「黄昏流星群~C-46星雲~」は明日2/20 フジテレビで放送

ドラマSP「黄昏流星群~C-46星雲~」はフジテレビで明日2/20放送。
http://www.ktv.jp/tasogare/index.html

飛島健太(中村雅俊)は名古屋の都市銀行をリストラされ、東京の中堅企業に再就職した50代半ばのサラリーマン。名古屋に妻の洋子(横山めぐみ)を残し、東京に単身赴任している。そんなある日、洋子が健太に突然離婚を切り出した。がく然となる健太は、ひとり住まいのアパートに戻り、「シューティングスターズ」とラベルに書かれた古いカセットテープを見つける。

同じ頃、大手出版社に勤める女性誌『VOLER』のカリスマ編集長・植松ひとみ(高島礼子)は、人生の迷いを感じ始めていた。若い編集部員・宮部志乃(山口紗弥加)との衝突や、会社の専務・飯田(永島敏行)との不倫関係に疲れ果てていたひとみ。そんな中、80年代に人気を博したロックバンド・シューティングスターズのヒット曲を耳にしたことをきっかけに、ある大切な過去の思い出をよみがえらせる。
ひとみは『VOLER』で80年代の回顧特集を企画。そんな折、偶然志乃に会った健太は自らの過去を明かす。健太はシューティングスターズのヴォーカルだった。そしてある夜、昔の記憶に導かれるように古いアパートを訪れる健太。そこに、ひとみも現れるが、ふたりはすれ違って…。

ということで、ASKAの「C-46」をイメージソングとした弘兼憲史のマンガ「黄昏流星群 〜C-46星雲〜」が原作のドラマとのこと。


放送は明日2011.2/20 16:05〜17:20 フジテレビで


原作:弘兼憲史(「黄昏流星群」第39集)
脚本:三浦有為子
監督:白木啓一郎
出演は中村雅俊、高島礼子、山口紗弥加、奥貫薫、石丸謙二郎、田中健、志賀廣太郎、横山めぐみ、永島敏行


脚本の三浦有為子は、日テレでやってた深夜ドラマ「妄想姉妹」とか、渡辺謙「明日の記憶」(共同脚本)を書いてた人みたい。

また、CS TBSチャンネルでは、来月3/12に「ASKA 10DAYS SPECIAL LIVE」、3/19には「ASKA CONCERT TOUR 10>>11 FACES」を放送予定。
<関連>
・TBSチャンネルみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む