日: 2010年11月12日

ドラマ
2010.11/12 10:45

竹内結子/西島秀俊–スペシャルドラマ「ストロベリーナイト」は明日11/13 フジテレビで

土曜プレミアム「ストロベリーナイト」はフジテレビで明日11/13放送。
http://www.fujitv.co.jp/strawberrynight/index.html

2009年日本ミステリー界ナンバーワン話題作といわれる誉田哲也原作の「ストロベリーナイト」(光文社刊)をフジテレビがスペシャルドラマ化する。

ミステリーファンには以前より評価が高かった誉田氏の代表作は、一昨年秋、文庫化されるや全国の書店やオンラインショップで話題となった。卓越したストーリーと息をつかせぬ展開。そして、何より主人公・姫川玲子やライバルの“ガンテツ”勝俣警部補など、一癖も二癖もある個性的な登場人物たちに多くの読者が魅了され、大ベストセラーとなった。

“ストロベリーナイト”という言葉に隠された謎とはいったい何か?

『ストロベリーナイト』は、ある連続殺人事件、そして、この言葉に隠された謎の解決に、ノンキャリアで成り上がり系の警視庁捜査一課の女性刑事・姫川玲子が挑む本格サスペンスドラマだ。

通常のミステリーと異なり、女性読者がその半数を超え、男性だけでなく、多くの女性にとっても魅力的で楽しめる作品をスペシャルドラマ化する『ストロベリーナイト』で、主人公の姫川玲子を演じるのは日本のトップ女優の1人であり、刑事役初挑戦の竹内結子。

ということで、こないだから出演者がいろいろバラエティに出て番宣されてる「ストロベリーナイト」。


放送は明日2010.11/13 21:00〜23:10 フジテレビで。


原作:誉田哲也(「ストロベリーナイト」(光文社刊))
脚本:龍居由佳里、演出:佐藤祐市
出演は竹内結子、西島秀俊、武田鉄矢、桐谷健太、生瀬勝久、遠藤憲一、高嶋政宏、国仲涼子、渡辺いっけい、林遣都、谷村美月、佐藤祐基、宇梶剛士、岡本あずさ、鈴木浩介、マギー、田中要次、葵、手塚理美、津川雅彦、山本浩司、山崎直樹


ストロベリーナイト 予告ムービー「第5弾」 from Hins on Vimeo.



ちなみに、演出の佐藤祐市が撮った映画「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」は、WOWOWで来週11/18 24:00から放送。


<関連>
・今日から見られる!翌月末まで945円!WOWOW[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ


続きを読む
TV番組
2010.11/12 10:44

新撮トーク有「妖しき文豪怪談 秋の夜長の怪談会」は明日11/13 BShiで

「妖しき文豪怪談 秋の夜長の怪談会」はBShiで明日11/13放送。
http://www.nhk.or.jp/bungokaidan/

日本文学史に名を残した文豪たちの怪談を、世界でも評判の高い4人の映画監督がドラマ化。さらに、知られざる異界文化の魅力を多彩なゲストが読み解いていく特集番組。

ということで、8月に放送された「妖しき文豪怪談」のドラマパートが再放送。
東雅夫のブログによれば、今回の放送ではドキュメンタリーパートを省き、かわりに鎌倉の骨董店で収録したというトークコーナーが新たに挟まるみたいなので一応お知らせ。


放送は明日2010.11/13 18:30〜21:50 NHK BShi


新撮したトークコーナーの出演は、佐野史郎、MEGUMI、東雅夫。


ドラマパートのスタッフ/キャストは以下のとおり。

「片腕」
 原作:川端康成 / 演出:落合正幸
 出演:平田満、芦名星

「葉桜と魔笛」
 原作:太宰治  / 演出:塚本晋也
 出演:河井青葉、徳永えり、國村隼

「鼻」
 原作:芥川龍之介/ 演出:李相日
 出演:松重豊、井川遥

「後の日」
 原作:室生犀星 / 演出:是枝裕和
 出演:加瀬亮、中村ゆり



200分番組と結構な長尺ですな。
トークコーナーだけ残すとすれば60分前後になるかな?



<関連>
・シリーズ「妖しき文豪怪談」は明日8/23夜からBShiで–落合正幸/塚本晋也/李相日/是枝裕和
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-08-22-1


続きを読む