日: 2010年11月9日

映画
2010.11/09 11:37

ミニ番組「映画監督が語る役所広司の魅力」は明日11/10からCS日本映画専門チャンネルで

「映画監督が語る役所広司の魅力」はCS日本映画専門チャンネルで明日11/10から。
http://www.nihon-eiga.com/1011/1011_1.html

周防正行、黒沢清、根岸吉太郎など錚々たる映画監督が、俳優・役所広司の魅力を語る特別番組。

ということで、5人の映画監督が役所広司の魅力を語るというチャンネルオリジナル番組が。

出演する監督は周防正行、原田眞人、黒沢清、根岸吉太郎、杉田成道。

放送は明日2010.11/10から、CS 日本映画専門チャンネルで。
現在予定されているスケジュールは以下のとおり。

<周防正行 編>
11/10 24:25〜
11/11 23:25〜
11/18 20:25〜
11/21 16:40〜
11/23 14:30〜
12/01 24:00〜
12/05 20:10〜
12/12 08:50〜
12/14 12:50〜
12/20 06:50〜

<原田眞人 編>
11/15 20:50〜
11/16 23:25〜
11/21 16:50〜
11/22 15:25〜
11/23 15:40〜
12/01 24:10〜
12/02 23:20〜
12/09 16:15〜
12/13 08:50〜
12/20 18:20〜
12/21 06:50〜

<黒沢清 編>
11/17 22:50〜
11/18 24:10〜
11/19 20:50〜
11/22 23:25〜
11/23 20:30〜
12/02 18:50〜
12/13 14:50〜
12/14 08:50〜
12/15 12:50〜
12/22 06:50〜

<根岸吉太郎 編>
12/08 25:10〜
12/13 20:50〜
12/16 13:50〜
12/17 20:30〜
12/23 06:50〜
12/27 26:50〜

<杉田成道 編>
12/17 26:20〜
12/24 06:50〜
12/24 14:10〜
12/29 14:10〜

1月にも再放送が有るのかどうかは今のところ不明だけども、杉田社長のがやけに少ないですな。

なお、日本映画専門チャンネルでは「【12.18 映画「最後の忠臣蔵」公開記念】 2ヶ月連続企画 総力特集・役所広司 十一人の監督×役所広司」として、11月・12月に以下の作品を放送。というかこっちがメイン。

・Shall we ダンス?
・失楽園
・ドッペルゲンガー
・CURE キュア
・金融腐蝕列島[呪縛]
・KAMIKAZE TAXI[ディレクターズカット版]
・突入せよ! 「あさま山荘」事件
・絆-きずな-
・うなぎ[完全版]
・たどんとちくわ
・ローレライ
・ガマの油
・レイクサイド マーダーケース
・EUREKA ユリイカ
・アルゼンチンババア
・桜庭ななみと杉田監督の3ヶ月~映画「最後の忠臣蔵」演出ノートより~
・桜庭ななみが大石可音になるまで


<関連>
・日本映画専門チャンネルみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ


続きを読む
TV番組
2010.11/09 10:58

「くらべるくらべらー 日本VS世界!掟破りのライバル徹底比較SP」は明日11/10からTBSで

「くらべるくらべらー 日本VS世界!掟破りのライバル徹底比較SP」はTBSで明日11/10スタート。
http://www.tbs.co.jp/program/mbs_kuraberu-traveler.html

我々は日常生活の中で意外に物事をくらべながら暮らしている。物事をくらべること~そこには、新たな発見が!?番組では、3人の研究員たちが会員の依頼を受け、世の中の気になるアレ・コレを徹底比較。第一回の今回は「世界と日本をくらべる!」をテーマに、AKB48とKARAをくらべたアイドル事情や、日本と世界の最新家電比較、さらには「菅首相とオバマ大統領」まで、様々なものをくらべ尽くす2時間をお送りする。

ということで、「コレで毎週1時間やんの!?」(初回2H)的な感じが逆に興味をそそる番組が。


放送は明日2010.11/10から毎週水曜日 21:00〜22:48 TBSで。
※2回目以降は21:00〜21:54


メインMC:志村けん
進行:中山秀征、設楽統(バナナマン)、小林麻耶
パネラー:日村勇紀(バナナマン)、山崎弘也(アンタッチャブル)
ゲストは内藤大助、ユンソナ、吉澤ひとみ、荻上チキ


■企画内容(※予定)

(1)人と比べる!

データを元に、世間と自分を比べるコーナー。

例えば、「財布」というテーマであれば、「スタジオゲストの財布の中身」、「国民1000人アンケートの平均額」、さらには「東大生100人」、「医師100人」といった「職業別比較」や「大阪のおばちゃん」「銀座のママ」といった「地域別比較」も公開。番組調査で得られた驚きの最大額・最少額《「ピン」「キリ」》も見所!

他にも「結婚」「家事」「健康」「携帯電話」「デパート」など、日本人が気になる様々なテーマで展開していく!



(2)なんでも比べる!

投稿をもとに、いろいろなものを比べてみる実験コーナー。

「東大とハーバード大」といったネタから、「スカイツリーと東京タワー」といった身近なネタ、「大阪城とピラミッド」、「AKB48とおニャン子クラブ」といったネタまで、幅広く、かつ、とことん比べる。

時には「ゲスト解説者を招いての比較解説」といったスタジオ展開も予定。そこには意外な発見が多数あった!!



(3)ミニコーナー

「世界の家電」「世界のデパ地下」「世界の女子高生のカバンの中身」など、日本と世界を比べるミニコーナーほか、現在鋭意検討中!



続きを読む